トーンカーブの使い方やテクニックをマスターする-Adobe Lightroom Classic CC

トーンカーブで桜の色を変える

写真編集ソフトのAdobe Lightroom CCやPhotoshopのRAW現像で、全体の明るさやコントラスト、色を変えて、写真のイメージをガラリと変えるテクニックとして重宝する、トーンカーブの使用方法について詳しく解説していきます。

トーンカーブの使い方

トーンカーブは、写真全体の明るさやコントラストを変えるだけではなく、RGB別で調整すれば写真の色調も変更できるツールです。
Adobe Lightroom Classicでは、階調と外観パネルで写真の明るさやコントラストを調整できますが、決められた箇所と調整幅でしか調整ができません。
しかし、トーンカーブを使用すると自由な場所のコントラストや明るさなどを調整できるようになるため、写真の最終仕上げなどにも活用をする事ができるのです。

基本の操作

明るさを変える

トーンカーブ 明るさを変える
トーンカーブ 写真明るめ

トーンカーブの一番左側はブラックポイントで、真っ黒の部分をコントロールするポイントになっています。Lightroomの場合は0~100%で表現しますので、この場合は黒が0%、一番明るい白が100%となります。

上の画像のように中間を左クリックしてコントロールポイントを作って上に持ち上げると、黒レベルと白レベルをほとんど動かさずに、中間の明るさのみを明るく調整をする事ができるようになります。

S字カーブでコントラストを変える

Adobe Lightroom Contrast

adobe lightroom トーンカーブ ローコントラスト
adobe lightroom トーンカーブ ハイコントラスト

トーンカーブの左側を上に持ち上げて右側を下に押し下げると、コントラストが低い柔らかいイメージの写真となり、左側を押し下げて右側を上に持ち上げたS字カーブにするとハイコントラストな印象の写真に仕上がります。
階調のコントラストと違う点は、トーンカーブのS字を操作する幅と場所によってコントラストの変わり方に変化を与える事ができますので、RAW現像時の表現の自由度がより一層広がります。

トーンカーブで写真の一部の色調を変える

桜の花びらをピンク色にする

トーンカーブで桜の色を変える
トーンカーブは、RGBを一括操作するパターンとレッド,ブルー,グリーンを個別に操作する2種類があり、操作の仕方によっては、写真の一部の色調や全体の色調をコントロールする事が可能になります。
今回は、桜の花びらをピンク色にするために、明るさの25パーセントごとに分けてコントロールポイントを作り、元のトーンカーブを固定してから、花びらの明るさと同じ70%付近から80%付近の2箇所にコントロールポイントを作って、赤を上に少し持ち上げて花びらの色を強調しています。
この操作を行うと、下のトーンカーブの画像のようなハイライト部分だけが盛り上がった形状になり、桜の花びらに赤がプラスされて桃色になります。
トーンカーブ レッドの操作

トーンカーブを使用して写真をクールに仕上げる

トーンカーブで写真をクールに仕上げる
ーンカーブ ブルーの調整
トーンカーブ グリーンの調整

上の写真は、仙台空港臨空公園のブランコを雨が降る中撮影したのですが、左半分の元の写真だとイマイチ雨が降っている雰囲気が伝わらないので、冷たい雨が降っているイメージでシャドウを青緑っぽくしました。
上のトーンカーブのように、ブルーとグリーンのシャドウ部分だけを持ち上げる操作をする事によって、中間調からハイライトにかけての色調を全く変えずに、暗部の色調だけを変更する事ができます。
左クリックでコントロールポイントを何か所も加える事ができますが、クリックした瞬間にトーンカーブが動いてしまうため、Altを押しながら左クリックをして、トーンカーブを全く動かさずにコントロールポイントを追加できます。

硬いイメージのトーンカーブ
そして、ブランコのチェーンの輝きを強調するために、上のRGBトーンカーブのようにホワイトポイントを左側に移動させる事によって、白レベルをプラスしたような効果が得られ、金属の輝きがプラスされます。
逆にブラックポイントを右側に移動する事によって黒レベルを引き下げたような効果が得られますので、そこから暗部を引き締めるためにシャドウからハイライトまでは緩やかな谷のような形にして、ブランコのチェーンの輝きを際立たせるようにハイライトからホワイトポイントまでは急激な山のような形にS字カーブを描いています。

まとめ

触れば触る程奥が深いトーンカーブですが、カラー別のトーンカーブは、ほとんど使用しておりません。カメラによってはシャドウでマゼンタ被りを起こしてしまったりする機種もあるので、その修正などで活用してみるのも良いかもしれません。
操作方法を組み合わせて多彩な表現が可能となりますので、是非トーンカーブを使用してのレタッチにチャレンジしてみて下さい。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. SmallRig ARRI互換ダブテールプレート -3770とBMPCC6Kと500mmレンズ

    雲台とカメラの脱着が楽になるSmallRig ARRI互換ダブテールプレートのレビュー

  2. BenQ SW271Cのデュアルモニター運用

    BenQカラーマネジメントモニターSW271Cのレビュー!HDR映像制作や写真のRAW現像に

  3. Adobe Lightroom 明瞭度

    明瞭度・かすみの除去・彩度と自然な彩度の違い-Adobe Lightroom Classic CC

  4. 動画編集DaVinci Resolve カラーホイールの操作方法 | リフト・ガンマ・ゲインとは?

    動画編集DaVinci Resolve カラーホイールの操作方法|リフト・ガンマ・ゲインとは?

  5. Adobe Lightroom Upright フル

    レンズ補正と変形を使いこなして歪みのない写真に仕上げる-Adobe Lightroom Classic CC

  6. 波形モニターやヒストグラム等のスコープの見方 | 映像編集・カラーコレクション・グレーディング

    波形モニターやヒストグラム等のスコープの見方 | 映像編集ソフト・カラコレ

  7. 動画や写真編集用PCの液晶モニターの選び方とオススメポイントを解説!4KやHDR対応も!

    動画や写真編集用PCの液晶モニターの選び方とオススメポイントを解説!4KやHDR対応も!

  8. ライブ配信風景

    YouTube等のSNSで生放送 ライブストリーミング配信に対応しました。

  9. DisplayCAL 無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

    サポート終了? DisplayCAL 完全無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

  10. ビンテージ 比較

    ビンテージ プロファイルを使いこなす-Adobe Lightroom Classic CC

  11. Adobe Premiere Pro オートリフレーム

    2019年11月にリリースしたAdobe Premiere Pro V14.0の新機能をテストしてみました。

  12. ステレオペアマイク MXL CR21 PAIRの使用感

    低価格で高音質な本格ステレオペアマイク MXL CR21 PAIRのレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  2. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  3. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  4. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  5. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

  6. ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 尺玉100発一斉打上げ

    ぎおん柏崎まつり海の大花火大会を2025年7月26日に開…

  7. 南くりこま高原 一迫ゆり園|約200品種15万球の百合の花が咲く絶景|宮城県栗原市

    南くりこま高原 一迫ゆり園 復活をかけて2025年6月21…

  8. 新潟県上越市 高田城址公園観蓮会

    東洋一のハスの花名所 高田城址公園観蓮会は2025年7…

  9. 石巻川開き祭り花火大会 ミュージックスターマイン

    石巻川開きまつりは2025年8月1日から開催!2日は花火…

  10. 能代港疫病退散サプライズ花火

    能代の花火は2025年7月19日に開催!東北唯一の正三尺…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト