車内徹底清掃!アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-300でシートも丸洗い

90系ヴォクシーの前席フロアマットの水分をリンサークリーナーで吸い上げる

カーペットや自動車のシートなどの洗濯が難しい布製品を丸洗いして汚れを吸引する事が可能なアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-300を自動車車内のフロアマットの清掃に使用してみたので、汚れの落ち具合や使用するメリットなどをレビューしていきます。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥9,500 (2025/09/03 07:51:41時点 Amazon調べ-詳細)

コンパクトなアイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300の外観

アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300
リンサークリーナーRNS-300は本体のサイズは2Lのペットボトル約2本分の、幅24.8cm、奥行き14.6cm、高さが31.2cmとなります。
重さはハンドツールやバキュームホースなどの付属品を含めて約2.7kgなので、女性でも持ち運びのしやすいサイズと重さです。

電源スイッチは上面のオンオフ切り替えスイッチのみで、吸引力を変える強弱スイッチなどが無い簡単操作が可能なシンプル設計で、持ち運びのしやすい手持ち用ハンドルが上面に取り付けられています。

前面から見ると本体の大部分は回収タンクが占めており、ハンドツールから吸い込んだ汚水はバキュームホースを通って、回収タンクにため込まれます。

リンサークリーナーでフロアマットを丸洗いする前の汚れと準備

アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300
自動車用フロアマットの洗浄にはアイリスオーヤマのリンサークリーナーの他、アタック抗菌EX、ENERGY GEARのフォームスプレーを使用します。
フロアマットに限らず車内のシートなどにも使用出来ますが、ノリなどで接着している内張りなどで使用する際は、洗浄液の濃度が高すぎると剥がれの原因になる場合もあるので、希釈率を高めにしてください。
洗濯用洗剤を洗濯機で使用する場合は、45リットルの水に対して40mlぐらいの量で原液を薄めるため、フォームスプレーなどで使用する場合は、2リットルの水に対して小さじ半分ぐらいの2ml~2.5mlぐらいで充分な濃度の洗浄液が作れます。

90系ヴォクシーのフロアマット
トヨタ90系ヴォクシーの純正フロアマットの色は黒なので、公園や河川敷などの不整地を歩いた後の砂や泥汚れがとても目立ちます。
子供達に気を使わせるのも嫌ですし、自動車用フロアマットは必ず汚れる物という認識なので、車内を土足禁止にはしていません。

90系ヴォクシーの後席フロアマット
後ろも子供たちの靴の裏に付いていた汚れがフロアマットにしっかりと残っていましたが、スライド式シートレールがあるトヨタの90系ヴォクシーは、ハイブリッド車とガソリン車問わず、取り外すのがなかなか大変なのです。(順番があっただけで簡単でした)
特に真ん中三か所がシートレールカバーに食い込んでいて、慎重に外さないとカバーが割れてしまいそうなので、たまにしか取り外しはしていません。


フロントのフロアマットを洗浄したあとの水分除去に使用

90系ヴォクシーの前席フロアマットを水洗い
運転席と助手席のフロアマットは取り外しが簡単なので、取り外し後にシャワーで水をかけて大きな汚れを流水で洗い落とします。
水をたっぷりとかけてもリンサークリーナーで大部分の汚れと水分を吸い上げてから、天日干しをすればすぐに乾くので、たっぷりと水をかけても大丈夫です。

90系ヴォクシーの前席フロアマットに洗浄液をかける水を含んだフロアマットに洗浄液をかけてから、洗車用ブラシなどを使用してブラッシングをして汚れを浮かせます。
最後にすすぎ洗いとリンサークリーナーを使用した水の吸引が出来るので、たっぷりと洗浄液をかけても大丈夫です。

90系ヴォクシーの前席フロアマットの水分をリンサークリーナーで吸い上げる

シャワーで洗浄液を一度洗い流してから、アイリスオーヤマのリンサークリーナーで水分を丁寧に吸い上げます。
使い方は、一般家庭用の掃除機と同じで、電源スイッチを押して汚れた水を吸い上げるだけなので、水を吸っても絶対に壊れない掃除機だと思っておいて良いでしょう。

汚れはすすぎ洗いで落とせているので、前席フロアマットに関しては、乾燥を早めるための水の吸い上げと考えておいて下さい。
フロアマットやシートを濡らして洗うのを嫌がる人の大半は、乾燥させるのに十分な時間を確保できなくて、シートに座った時にクッション材から水気が染み出してきたり、車の窓が曇っていた経験がある方でしょう。
リンサークリーナーで裏表両面の水分を吸い上げてから半日ぐらい乾燥させておくと、夕方には完全に乾燥している事が多いので、その日の夜に車を運転しても、今までシートから水が染み出して来た事は一度もありません。


砂や泥汚れが蓄積したリアのフロアマットを洗浄

90系ヴォクシーの後席フロアマットに洗浄液をかける
セカンドシートやサードシートのフロアマットは取り外すのが大変なので、取り付けたままフォームスプレーで洗浄液を吹きかけます。(後で簡単に外れる事が分かりました)
軽くブラシでこするか、そのままでもリンサークリーナーで吸い上げてもどちらでも良いですが、砂が飛び散るのが嫌なので、シートレールの間ごとに分けて洗浄液を吹きかけて、そのままリンサークリーナーで汚れた水を吸い上げました。

90系ヴォクシーの後席フロアマットの洗浄後
洗浄液が濃すぎると、乾燥した後にフロアマットが白っぽくなってしまう事があるので、薄めの洗浄液をフォームスプレーで吹きかけてから、リンサークリーナーで吸い上げるのがオススメです。
また、洗浄液をかけすぎるとフロアマットの下に染み出してしまって水分を除去するのに時間がかかってしまう事もあるので、しっとりと濡れる程度でも充分汚れは落とせます。

特に近年は、ダーク系や黒っぽい色の自動車用フロアマットやシートを採用している車種が多く、全体的に汚れが目立ちやすい傾向にありますが、リンサークリーナーを使う前提で丸洗いをした方が、白っぽかった繊維の汚れが全体的に綺麗に落ちて気持ちが良いです。

ちなみに、汚れが酷くない場合であれば、フォームスプレーに水を入れて吹きかけるだけでも、充分汚れは落とせますが、アタックの抗菌EXを洗浄液に使用したのは、生乾きだったとしても嫌な臭いが残りにくいのが理由で使用しております。
最近はゾンビ臭とも言われている部屋干しをした時の嫌な臭いですね・・。あれは、フロアマットの洗浄後でも車内の密室空間で起きる時もあるので、臭いが出にくいアタックの抗菌EXはオススメですよ!

自動車のシートの汚れも綺麗に除去!

Car seat cleaning | IRIS OHYAMA Rinser cleaner Compact model RNS-300 (YouTubeより)
定期的に車内の清掃を行っていたのですが、洗浄液をシートに吹きかけてリンサークリーナーRNS-300の電源を投入してみたら、想像の100倍ぐらいの茶色い汚れがハンドツールから吸引されていく様子を見る事が出来ました。
1か月前ぐらいに車内清掃を行っていたはずですが、車を使用している回数が多ければ、案外汚れが蓄積されてしまうものなのです。

リンサークリーナーで汚れと洗浄液が吸引された後も多少は湿ったままになっているのですが、ドアや窓を開けて風が通りやすい状態を作っておけば、クリーニング後30分から1時間程度が経過した後にシートに座っても中から水分が染み出して来る様子もありません。
なかなかシートやフロアマットが乾かなくて車内の徹底清掃をしてこなかった人も多いかと思いますが、車内清掃が面倒だと感じる人であったり、今まであまり気にしなかった人でも、リンサークリーナーを一度使ってしまえば、案外車内清掃も好きになるかと思いますよ。

わざわざ洗車場に行って掃除機やフロアマット洗浄機を使用しなくても良くなりますし、業者などに車内のクリーニングを頼まなくても、だいたいの汚れはこれで落とすことができるので、本当にオススメの家電製品です!

リンサークリーナーのスプレーを使わない理由

アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300のハンドツール
アイリスオーヤマのリンサークリーナーには、水を噴霧するスプレーがハンドツールに付いていて、上位機種では自動化されている製品も存在しています。
しかし、大きな面積の洗浄となると、リンサークリーナー付属のスプレーでは水量が少なすぎて効率が悪かったと感じたため、フォームスプレーを使用した洗浄を行った方が断然効率よく感じました。

ENERGY GEARのフォームスプレーについては、是非こちらの記事も参考にしていただければ幸いです。

アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-300については、住宅用カーペットの洗浄レビューでもご紹介しているので、是非そちらも参考にしてみて下さい。

今回紹介した商品の購入について

今回紹介したアイリスオーヤマのリンサークリーナーとENERGY GEARのフォームスプレー(リンクのコーナンで販売している製品と同型)などは、下記リンクカードからもご購入いただけます。
車内清掃以外にも、住宅用カーペットや布製ソファーに飲み物や食べ物をこぼした時にも掃除機のように使えるので、一家に一台あると何かと使用する場面も多いオススメ家電製品です!

リンサークリーナーは、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングの各ECサイトでお買い求めいただけます。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥9,500 (2025/09/03 07:51:41時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コーナン オリジナル
¥1,550 (2025/09/03 06:55:01時点 Amazon調べ-詳細)

YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワックス ディグロス鬼黒のレビュー

  2. トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Fourのアンダーカバー

    90系ヴォクシーハイブリッド E-Fourとガソリン車4WDの最低地上高が一番低い場所は?

  3. 呉工業 プラスチック内装保護艶出し剤 クレポリメイトDX施工後の艶

    自動車の車内清掃や内装の艶出し保護にオススメのカーケア用品や家電を紹介!

  4. ピカピカレインPremiumの水弾き

    自動車ボディー用硬化ガラスコーティング剤!ピカピカレインPremiumのレビュー

  5. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費

    90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費は?東北関東間 往復無給油走行で検証

  6. トヨタ2AZエンジンで発生するオイルの異常消費を示すレベルゲージ

    トヨタ2AZ搭載の50系エスティマ エンジンオイルが減る?異常消費の原因と対策は?

  7. 夏本番!突然故障する自動車のウォーターポンプ!エンジンの異音にご注意

    夏本番!突然故障する自動車のウォーターポンプ!エンジンの異音にご注意

  8. BIUBLE 自動車用ジャンプスターターMサイズを補機バッテリーに接続

    BIUBLEジャンプスターター|自動車のバッテリー上りに便利なカー用品のレビュー

  9. 呉工業 プラスチック内装保護艶出し剤 クレポリメイトDX施工後の艶

    クレポリメイトDXのレビュー|自動車内装艶出し保護とクリーニングにオススメ

  10. 星光産業 EXEA+Elnicecのニコイチタブレットホルダー

    落ちにくい自動車後部座席用ニコイチタブレットホルダーのレビュー!星光産業+Elnicec製を合体

  11. 撥水と深い艶!自動車の本格ガラスコーティング剤 ゼウスクリア・シラザン50のレビュー

    最強の撥水と艶に 車の本格ガラスコーティング剤 ゼウスクリア シラザン50のレビュー

  12. Zeetex HP3000のサイドウォール

    ドバイ発の自動車用激安アジアンサマータイヤ ZEETEX HP3000 vfmの実車走行レビュー!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や子供の待ち時間に!換気も可能なヴォクシー…

  2. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

  3. EcoFlow 160W両面ソーラーパネルGen2とAnker Solix C300 Portable Power Station

    災害時やアウトドアシーンで太陽光で発電可能!EcoFl…

  4. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  5. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  6. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  7. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  8. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  9. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  10. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト


Warning: exif_imagetype(//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3708286&pid=890161285): Failed to open stream: No such file or directory in /home/sironekomilk/japan-videography.jp/public_html/article/wp-includes/functions.php on line 3338

Warning: file_get_contents(//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3708286&pid=890161285): Failed to open stream: No such file or directory in /home/sironekomilk/japan-videography.jp/public_html/article/wp-includes/functions.php on line 3358
記事内の目次