90系ヴォクシー・ノア カーテンセット 評価と取付方法 車中泊にオススメ! Levolva

Lenova 90系ヴォクシー・サイドカーテンセット全体

車中泊や車内での着替えでのプライバシー保護や、夏の車内温度上昇対策に、ドレスアップ効果も高いトヨタ90系ヴォクシー・ノア専用のLevolvaサイドカーテン、リアゲートカーテンセットの取り付け方の解説と使用感のレビューをしていきます!

※この記事は、ZWR90W/ZWR95W/MZRA90W/MZRA95Wのヴォクシーとノア全車全グレードに適合するカーテンの取り付け方法を解説しております。
ヴォクシーハイブリッドS-Z E-fourに取り付けをしていますが、窓周辺を加工していなければ全車種で取り付けが可能です。

外灯が明るい場所での車中泊をした時から考えていた事

旅行をした時や、長距離を運転している時に、道の駅などで仮眠を取りたいと思った時に、外灯が眩しくて眠れないと思う事が度々ありました。
それなりに駐車スペースが埋まっている時は、だいたい明るい所だけが空いていた事も多く、光を遮る事が出来るものがあった方が良いような気持ちには以前からなっていたのです。
サンシェードのような製品でも良いかもしれないけど、カーテンがあれば見た目も良さそうと思ってショッピングサイトで探している時に、Levolvaのサイドカーテン、リアゲートカーテンセットを見つけました。

Levolvaサイドカーテンセット内容

Lenova 90系ヴォクシー・ノアサイドカーテンセットの梱包
90系ヴォクシー・ノア専用のLevolvaサイドカーテンは、注文から1日半ぐらいかけて佐川急便で届きました。
想像していたよりも箱が大きくて、長さは90cmほどになります。

Lenova 90系ヴォクシー・ノアサイドカーテンセットの内容物
90系ヴォクシー・ノア用のサイドカーテンの名称で販売していますが、スライドドアウィンドウ左右用、クォーターガラス左右用、リアゲート用の合計6枚のカーテンと9本のレール、取り付け説明書やネジ、レールキャップの他、マジックテープや接着用プライマーが付属します。

サイドカーテンセット取り付け前の下準備

レール貼り付け予定箇所の脱脂

両面テープの接着力を高めるためのプライマーが1袋しか付属してこないので、カーテンレールを取り付ける前の脱脂から位置決めまでの下準備を全て完了させてから、一気にプライマーを塗っていかなければいけません。

Lenova 90系ヴォクシー・ノアサイドカーテン取り付け部分の脱脂
付属のPACプライマーは脱脂効果が無い粘着促進剤なので、予めレール貼り付け予定場所よりも広い範囲をシリコンオフなどを使って脱脂しておきます。
特に内装用艶出し剤の成分が残っていると、プライマーを塗っても剥がれてしまう原因になってしまうので、この作業はしっかりとやっておいてください。

リアゲート上部のレールは両面テープを重ねる

Lenova 90系ヴォクシー・ノアサイドカーテンレールの両面テープ重ね貼り
リアゲート上部のレール取付箇所には、内張りを重ねている箇所があるので、その段差を埋めるために、上部レールの端3cmぐらいに付属の予備テープを重ね貼りいたします。


レールのエンドキャップ分のテープを剥がす

Lenova 90系ヴォクシー・ノアサイドカーテンレールのキャップ取り付け

レールのエンドキャップ取り付け部分の両面テープを全て剥がして、片側にだけエンドキャップを取り付けます。
両方にエンドキャップを取り付けてしまうと、カーテンを取り付けられなくなるので、必ず片側だけにしてください。

スライドドアサンシェードのフックを外す

スライドドアサンシェードのフックを外す
90系ヴォクシーとノアのスライドドアに標準装備となっているメッシュサンシェードは使えなくなるので、上部のフックを全て取り外します。
マイナスドライバーなどで爪を起こしながら、フックを下に引っ張ると取り外す事ができます。

カーテンを使える事は好評だけど、メッシュサンシェードが使えなくなってしまった事は割と不評なので、カーテンを取り付ける前に、乗車する予定がある人に一言言っておいた方が良いかもしれません。

マスキングテープを貼って位置決めする

カーテンレールの位置決めとプライマーはみ出し防止のためにマスキングテープを貼る
カーテンレールの位置決めとプライマーのはみ出し防止のために、マスキングテープを各部に貼り付けていきます。
これをやらないと曲がって取り付けてしまったり、リアゲートに関してはセンターがずれたり、寸法が合わなくなってしまう事もあるので、必ずやっておく必要があります。

レールを取り付ける場所にプライマーを塗る

カーテンレールの取り付け場所にプライマーを塗る
カーテンレールの位置決めが全て決まったら、レール取付箇所からはみ出さないように付属のプライマーを塗っていきます。
両面テープに直接塗ったり、乾いていない状態でレールを取り付けてしまうと、粘着力が無くなってしまう恐れがあるので、塗ってから10分以上乾燥、24時間以内にレールを貼る必要があります。
また、プライマーがはみ出してしまうと内装部品が変色してしまう事もあるので、なるべくはみ出さないように塗って下さい。

レールを取り付ける

カーテンレールを取り付ける
寸法をしっかりと計測して、高さや左右のバランスがずれていないかを確認してから、レールを各部に貼っていきます。
他の窓は、貼り付け位置が決まっていますが、リアゲートは左右のバランスと高さをしっかりと計測をしないと、斜めに取り付けてしまう恐れがあるので、特に何度もチェックをしながら作業を進めた方が良いでしょう。

スライドドア上部レールの取り付け
次に難しいのが、スライドドア上部のカーテンレールの取り付けとなりますが、ドアと車体側ゴムパッキンの狭い隙間に入れるようにレールを取り付けなければいけないので、ドア側のゴムを少し押し下げてなるべくドア側にレールが寄るように取り付けます。

スライドドア下部のレール取付
その他の箇所も位置決めした通りに貼り付けて、レールの取り付けは完了です。
プライマーを塗布した後の粘着力は非常に強力なので、貼り直しをする必要が無いように予めマスキングテープで位置決めをしておりましたが、これをしっかりやるのとやらないのでは、取り付け後のフィット感が大きく変わります。

接着力が安定する24時間ほど放置してから、カーテン本体に付属するランナーとエンドキャップをカーテンレールに取り付けて完成です。

カーテン取り付け後の写真


リアガラスのカーテン

Lenova 90系ヴォクシー・リアカーテンを開いた状態
楽天市場の商品概要にはドラレコやバックモニターが付いていると取り付けを保証できないという旨の説明書きがありましたが、カーテンレール取付部までの厚みが無いカメラである事と、内張りの中に配線を通していれば、カーテンは間違いなく取り付けらます。
90系ヴォクシーとノアの場合は、純正品またはディーラーオプションのリアのドライブレコーダー、バックモニター、デジタルインナーミラー用のカメラに干渉や異常は一切ありませんでした。

Lenova 90系ヴォクシー・リアカーテンを閉じた状態
リアカーテンは両端を両面テープで固定をするので、隙間からの光漏れはありません。
カーテンの生地は厚すぎずに、少し光を通すような素材なので、道の駅の街灯や朝方の太陽光の眩しさを抑えて、昼間の車内温度を高くしすぎない程度の効果はありました。

リアクォーターガラスのカーテン

Lenova 90系ヴォクシー・サードシートサイドカーテンを開いた状態
サードシート用サイドカーテンはレールが短く、後方を全てマジックテープで固定をしなければいけないような形状なので、開いた状態はあまりかっこよくはありません。
なるべく、隙間を作らないように少し張り気味にマジックテープを貼っていけば、隙間から漏れる光も最小限に抑えられます。

スライドドアサイドカーテン

Lenova 90系ヴォクシー・スライドドアカーテンを開いた状態
スライドドア用のサイドカーテンを開いた時は、後ろ側ではなく前側に束ねて固定をします。
後ろ側に束ねられるのであれば、横後方を目視するのにも邪魔にならないのですが、束ねて固定をできるのは前側のみになるので、走行中はフリーにして後ろ側に寄せておく方が邪魔にならないと思います。

また、スライドドアを開閉する時に、ボディ外側などに干渉する事も一切ありませんでした。

Lenova 90系ヴォクシー・スライドドアとサードシートカーテンを閉じた状態
風は通らない事も無いので、車中泊の網戸代わりにも使えています。
完璧に虫の侵入を防ぐ事が出来るわけではないですが、一晩中窓を開けていても虫が入ったような形跡もありませんでした。

ヴォクシー90系サイドカーテン全体

Lenova 90系ヴォクシー・サイドカーテンセット全体
駐車場が先着順の「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」の時は、朝9時頃に駐車してから時々徘徊しながら車内に戻ったりもしたのですが、カーテンが無い時よりも車内温度が上がらず快適さは増しました。

また、2024年8月7日に行われた神明の花火では、花火大会終了後に強烈な雷雨となり、会場から車に戻るまでの間にびしょ濡れになってしまいましたが、車内で着替えをする分には外からは見えにくく、家族からも好評でした。
特に思春期を迎えた娘さんがいるご家庭にはおすすめですね。
その間、父ちゃんは外でびしょ濡れになってしまいますが(笑)

90系ヴォクシーとノアは窓が大きい分、光が入って来る面積も大きいので、車内の快適性向上やプライバシー保護のために、Levolvaサイドカーテンセットはオススメできるカー用品だと思います。

Levolvaサイドカーテンセットは、Amazon・楽天市場・yahooショッピングのインターネットショッピングサイトでお買い求めいただけます。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. サマータイヤと19インチホイールを組み合わせた時の軽点

    タイヤの赤と黄色の丸いマークの意味は何?軽点とユニフォーミティマークとは?

  2. 90系ヴォクシーとノアの車中泊向けシートアレンジ リアフラットソファーモード 

    90系ヴォクシーとノアのシートアレンジを解説|車中泊向けフルフラットは可能?

  3. ピカピカレインPremiumの水弾き

    自動車ボディー用硬化ガラスコーティング剤!ピカピカレインPremiumのレビュー

  4. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドS-Z E-Fourのフロント

    90系ヴォクシーハイブリッドE-Four納車後のインプレッション!評価レビュー

  5. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドのサードシート下のスペース

    トヨタ新型90系ヴォクシーとノアのサードシート下にオススメの収納ボックスを購入!

  6. トヨタ アベンシス 11年25万キロ走破!燃費も走りも良い車でした!

    トヨタ アベンシス 11年25万キロ走破!燃費も走りも良い車でした!

  7. 90系ヴォクシーの前席フロアマットの水分をリンサークリーナーで吸い上げる

    車内徹底清掃!アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-300でシートも丸洗い

  8. ジョイフル エナジーギア フォームスプレーとシュアラスターカーシャンプー

    売れ筋No.1の洗車用品!Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000のレビュー

  9. コクピット名取 アライメント測定

    自動車の四輪ホイールアライメントは必要?燃費や走りに影響するカーメンテナンス

  10. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費

    90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費は?東北関東間 往復無給油走行で検証

  11. トヨタ車でハイレゾ音源対応ディスプレイオーディオで音楽を高音質で聞くならこれがオススメ!

    ハイレゾ対応ディスプレイオーディオで高音質な音楽を聞くならサブスクがオススメ

  12. 冬の蔵王エコーライン 90ヴォクシーハイブリッドE-Four 雪上走行

    冬の雪道最強スタッドレスタイヤはブリヂストンのブリザックVRX3!価格は高いけど

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次