段階フィルターを使用して水辺の反射をウユニ塩湖のように表現-Adobe Lightroom Classic CC

Adobe Lightroom 段階フィルターの説明

Adobe Lightroom Classic CCの部分補正機能である段階フィルターは、上下や左右に分けて特定領域の明るさやコントラストなどの補正ができる素晴らしい機能です。水面反射の強調や明るくなりすぎた空の部分だけを暗くもできる、効果的な使い方について解説していきます。

段階フィルターの基本的な使い方

長野県小海町 松原湖と八ヶ岳連峰の絶景
Adobe Lightroom Classic CCの部分補正である段階フィルターは、選択領域から上下左右・斜めなど自由自在に部分補正が可能な機能で、英語版のLightroomではグラデーションフィルターとも呼ばれています。
上の写真の例では、台風一過の澄んだ青空が美しかった長野県松原湖の風景写真を、RAWデータの外観や階調を調整後に、段階フィルターを使って水辺の部分だけに透明感をプラスするような調整を行っています。

段階フィルターの操作方法

アドビ ライトルーム 段階フィルターの操作段階フィルターの操作方法は、Adobe Lightroom classicの操作パネル、上の写真にある赤い矢印の先にある長方形のアイコンを左クリックすると、階調・外観パネルが下に下がり段階フィルターの効果パネルが追加されます。

段階フィルターの適用範囲を決定する

Adobe Lightroom 段階フィルターの操作
段階フィルターのアイコンをクリックした後に、現像パネルの画像上で効果を適用する際の境界線となる位置を左クリックして、適用したい範囲の逆方向に3本の線をドラッグします。
下側の階調を部分的に変更をしたい場合には、上方向にドラッグ、左右に分けて右側の階調のみを変更したい場合には左側にドラッグします。

段階フィルターの適用範囲を調整する

Adobe Lightroom 段階フィルターの説明
上が段階フィルターを適用した画像で、わかりやすいように「選択したマスクオーバーレイを表示」にチェックを入れて、効果のかかり具合を赤く表示しています。

グラデーションの始点と終点を広げているのも効果をわかりやすくするためですが、上の画像のように3本線を広げると始点から終点まで緩やかにグラデーションがかかり、明暗差の段差が少ない自然な明暗差の写真に仕上がられます。
また、段階フィルター中心線の左右どちらかをドラッグすると、段階フィルターの角度を調整する事が可能となっています。
この写真の場合は、木の部分と湖に写り込んだ部分が同じような明るさになるように調整を予定しているため、今回はクッキリと分けられるように狭い範囲でグラデーションをかけます。

効果を調整して画像を仕上げる

Adobe Lightroom 段階フィルター
この画像では、木と湖面の境界となる狭い範囲に段階フィルターを適用して、葉の明るい部分と水面に写り込んだ部分が同じになるように、コントラストや露光量・ハイライトなどを調整して違和感の無い仕上がりにしています。
写真上側は変わらないのですが、水面に反射している部分の透明感が一段と増しているのが分かると思います。

補正ブラシを使用して範囲を追加する

Adobe Lightroom ブラシで効果を追加する
右側パネルのマスク 新規 | 編集 | ブラシ と表示されている部分のブラシを左クリックすると、マウスカーソル自体が円となってドラッグしながら効果が適用される範囲を追加できるようになります。
これは、別のページで紹介する補正ブラシの項目でご紹介させていただきます。

【応用編】段階フィルターを二重にかけて印象的な写真にする

Adobe Lightroom 段階フィルターを二重に適用する
先程の画像にもう一段の段階フィルターを適用して空が逆さまに映り込んでいるような青さを、さらに強調させてみました。
どの位置にどのぐらいの範囲で段階フィルターを使用したのか、写真を見ただけで判別できるでしょうか?
この写真だけ見たら、きっと気付かない方もいらっしゃるかと思いますが、水面と木の境界線から写真の下まで緩やかなグラデーションをかけて段階フィルターを使用した事がわからないように水面の露光量を調整しています。


まとめ

一眼レフやミラーレスカメラで水面の反射がある場所で撮影した時に、もっと水面に反射している様子を強調させたいと思った時に使えるのがAdobe Lightroomの段階フィルターです。
他にも、空が上に向かって暗くなっていくようなグラデーションのかけ方など様々な場面で活用できる便利な機能ですので、是非活用してみて下さい。

YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. Adobe Lightroom Upright フル

    レンズ補正と変形を使いこなして歪みのない写真に仕上げる-Adobe Lightroom Classic CC

  2. Adobe Lightroom ノイズ除去

    シャープとディテール・ノイズ除去の使用方法-Adobe Lightroom Classic CC

  3. まとめ動画が無断で著作権侵害をした動画をYoutube Studioで簡単に削除する方法

    まとめ動画チャンネルが無断で著作権侵害をした動画をYoutube Studioで簡単に削除する方法

  4. BMPCC6Kのオートホワイトバランス

    写真やカメラのホワイトバランスを撮影時に簡単確実に調整する方法

  5. Camera Matchingプロファイルを使いこなす-Adobe Lightroom Classic CC

    Camera Matchingプロファイルを使いこなす-Adobe Photoshop Lightroom Classic CC

  6. ビンテージ 比較

    ビンテージ プロファイルを使いこなす-Adobe Lightroom Classic CC

  7. ANDYCINE Vマウントバッテリーアダプタープレートのレビュー

    カメラやUSB機器に長時間給電可能なANDYCINE Vマウントバッテリープレートのレビュー

  8. ヘッドフォン端子とラインアウトが独立したZOOM H6

    高音質でマイクの交換が可能なリニアPCMレコーダー ZOOM H6のレビュー

  9. AC-PW20 フルデコ—ドDCカプラnp-fw50互換バッテリーUSBケーブルの使用方法

    Sony α7Sで長時間撮影可能!NP-FW50互換バッテリー給電USBケーブルAC-PW20のレビュー

  10. シャッタースピードについての説明

    カメラ初心者の基礎 ISO感度 絞り(f値) シャッタースピードの調整や設定方法

  11. SmallRig ARRI互換ダブテールプレート -3770とBMPCC6Kと500mmレンズ

    簡単カメラ脱着とブレ軽減に!SmallRig15mmロッドサポート付き雲台プレートのレビュー

  12. ステレオペアマイク MXL CR21 PAIRの使用感

    低価格で高音質な本格ステレオペアマイク MXL CR21 PAIRのレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト