タイヤの赤と黄色の丸いマークの意味は何?軽点とユニフォーミティマークとは?

サマータイヤと19インチホイールを組み合わせた時の軽点

新品の自動車用タイヤを購入して取り付けた時に、サイドウォールに赤いマークと黄色いマークが付いているのが気になった人がいるかと思いますが、このマークは軽点とユニフォーミティマークと言ってそれぞれ意味がある印になっているのです。
タイヤをホイールに組み付ける時に必要な、回転方向やインアウトの指定だけではなく、このマークも目印になっている事について解説させていただきます。

タイヤ交換時に行うホイールバランス調整とは?

自動車用タイヤを組み換えした時の交換工賃とは別で、ホイールバランス調整で別のメンテナンス料金が取られてしまう事が多いと思います。
余計なお金を出したくないからと言って、このホイールバランス調整をやらないとどうなるか?を例えると、洗濯機で脱水をする時に偏った洗濯物の影響で、中のドラムがブレて本体が揺れている状態を想像していただければ良いと思います。
タイヤが回転する時の遠心力でブレが発生して、走行時の車体の振動やハンドルのブレに直結する原因となってしまい、乗り心地や操作性の悪化の他、ハブベアリングなどへの過度な負荷となって、タイヤを支える部品への悪影響となってしまう事もあるのです。

つまり、洗濯機の中の洗濯物の偏りを取り除いて、滑らかに回転しやすくした状態と同じ事をするのが、ホイールバランス調整だと思っておいて良いでしょう。

ホイールバランス調整を行ってウェイトを貼った状態
専用のテスターを使ってホイールバランスの調整を行った後は、ホイールのリムの裏側にウェイトが貼られます。
この作業をする事で重量の偏りが軽減されて、タイヤとホイールが滑らかに回転し、自動車の車体やハンドルのブレを最小限に抑える事ができるのです。

タイヤのサイドウォールに付いている赤と黄色のマークの意味

サマータイヤと19インチホイールを組み合わせた時の軽点
今までホイールバランス調整について触れていきましたが、サイドウォールに付けられている赤と黄色の丸い印もホイールバランス調整に関係している事はご存じでしょうか?
最初は、品質管理のチェックマークか何かだと思っていたのですが、軽点とユニフォーミティマークと言って、ホイールバランスを調整する時の目安となるマークになっているのです。

黄色いマーク|黄色い点は「軽点」と呼ばれて、タイヤ全体の中で最も軽くなっている部分に印されています。
赤いマーク|赤い点は「ユニフォーミティマーク」と呼ばれて、タイヤの外周の中で最も大きくなっている部分に印されています。

タイヤとホイールって真円じゃないの?って思うかもしれませんが、どちらとも完全な真円ではなく、多少なりとも軽い部分や最も大きくなっている部分が生じてしまいます。
仮にバランス取りや研磨をした状態でタイヤを販売したとすると、製造工程が伸びてしまって、現在の価格では購入できないようなタイヤ価格になってしまうはずなので、印を付けてタイヤとホイールの偏りが小さく、最もバランスが取れた状態とする目印を付けて販売をしています。

通常は軽点を合わせる事が多いけど、必ず正解というわけではない

スタッドレスタイヤと純正ホイールを組み合わせた時の軽点

行きつけのガソリンスタンドでサマータイヤからスタッドレスタイヤに組み替えて貰った時は、エアーバルブの位置に軽点を表す黄色い印を合わせてもらっていましたが、通常は何も言わずにこの位置に合わせてくれる事が多いです。
しかし、軽点をエアーバルブの位置に合わせていないからと言って、その取り付け店の作業は間違えているかと言うと、必ずしも間違いであると言い切れないのがユニフォーミティマーク合わせです。

軽点合わせの場合は、ウェイトを付ける量を増減させる事でホイールバランスを最適化させる事ができますが、タイヤとホイールを完璧な真円にするのであれば、ホイールにタイヤをセットした状態でタイヤを削る旋盤加工が必要になるでしょう。
タイヤのトレッド面を削るというのも気が引けると思うので、ホイールセンターの片寄りを計測してから、真円に近付くようにタイヤを組み付ける、ユニフォーミティマッチングを行ってくれるショップもあります。

走りや快適性をとことん追求するのであれば、ユニフォーミティマッチングで合わせてウェイトで調整をするのが良いと思いますが、価格が安いアジアンタイヤは特に製品品質のバラつきが大きいので、ユニフォーミティマッチングとウエイトマッチングバランスの両方共に完璧には合わないはず。
そこまで拘るのであれば、そもそも品質管理を徹底している国産メーカーや欧州系タイヤを選んだ方が良いでしょう。

サマータイヤを組み込んだ19インチホイールの場合は、オートウェイで指定している取り付け店が何も考えずに組み付けたらしいのですが、走行をしても特に問題が無かったので良しとしました。
19インチタイヤの組み換えを行ったのはオートウェイのタイヤピット(取り付け店)に指定されているエネオスだったのですが、待ち時間に添加剤やらバッテリーの交換を勧めてきていましたね。
疑いの眼差しで「そうだっけ?」って言った事に対する返答が曖昧だったから怪しいとは思っていたけど、案の定やらかしてくれましたね・・。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、あなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelを外してシェアをして下さい。

ウェブサイト等で記事を引用、または出典とする際は、当ウェブサイトのページURLのリンクを明示した時のみ利用可能としています。

関連記事

  1. トヨタ ヴォクシーハイブリッドに搭載したPTCファンヒーター

    冬の暖房対策!PTCヒーター(セラミックファンヒーター)でハイブリッド車の燃費向上

  2. LANTU 傷防止保護フィルムを貼った後の仕上がり

    90ヴォクシー・ノア ディスプレイオーディオ用傷防止保護ガラスフィルムのレビュー

  3. 夏本番!突然故障する自動車のウォーターポンプ!エンジンの異音にご注意

    夏本番!突然故障する自動車のウォーターポンプ!エンジンの異音にご注意

  4. YOURS(ユアーズ): NEW天井収納ネットに荷物を収納

    ミニバンのルーフスペースに荷物を積める!YOURS自動車用NEW天井収納ネットのレビュー

  5. ピカピカレインPremiumの水弾き

    自動車ボディー用硬化ガラスコーティング剤!ピカピカレインPremiumのレビュー

  6. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワックス ディグロス鬼黒のレビュー

  7. コクピット名取 アライメント測定

    自動車の四輪ホイールアライメントは必要?燃費や走りに影響するカーメンテナンス

  8. HID屋 T20 1000lm ウィンカーバルブの点滅状態

    ヴォクシー90系 HID屋 T20 LEDウィンカーバルブのレビューとテールランプの脱着方法

  9. プロスタッフ CCウォーターゴールドプレミアの施工後の艶

    ハイブリッド車vsガソリンエンジン車|燃費で車両価格の元を取る年数と走行距離は?

  10. 星光産業 EXEA+Elnicecのニコイチタブレットホルダー

    落ちにくい自動車後部座席用ニコイチタブレットホルダーのレビュー!星光産業+Elnicec製を合体

  11. 呉工業 プラスチック内装保護艶出し剤 クレポリメイトDX施工後の艶

    クレポリメイトDXのレビュー|自動車内装艶出し保護とクリーニングにオススメ

  12. トルクレンチでホイールナットを締め付ける

    自動車タイヤ交換後に脱落しないホイールナットの締め付けとトルクレンチの使用方法

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HID屋 T20 1000lm ウィンカーバルブの点滅状態

    ヴォクシー90系 HID屋 T20 LEDウィンカーバルブのレ…

  2. ムーミン谷のルミナスナイトショー ご先祖様

    ムーミンバレーパーク 新キャラクターも登場したナイ…

  3. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形東根市のイルミネーション!ひがしねウィンター…

  4. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2025 Hisu 花を11月2日から藤島…

  5. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  6. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  7. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  8. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  9. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  10. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

楽天トラベルのバナー画像

人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次