Amazon自動車用激安バッテリー!韓国製Aqua Dreamカーバッテリーのレビュー!

Aqua Dream自動車用バッテリー MF56219に交換

前回バッテリーを交換してから、そろそろ4年が経過して寿命が近付いている前兆が見えるようになりました。前回はオートバックスで購入をしましたが、今回はAmazon(アマゾン)で7000円台で購入できる韓国製Aqua Dreamの自動車用バッテリーを購入してみたので、性能をレビューをしていきます!

Amazon激安バッテリー 韓国製Aqua Dreamの自動車用バッテリーを購入してみたのでレビュー!

バッテリー取り付け後から随時記事を更新していく予定でしたが、3ヶ月7000kmを走行した時点で車を手放してしまったので、3か月間のレビューとなってしまった事をご了承下さい。

前回バッテリー交換時の事

前回のバッテリー交換時は、エンジンがかかりにくくなるような前兆があるようなものではなく、出発した時は大丈夫だったけど、旅先で突然エンジンがかからなくなるような突然死のような状態からの交換でした。
救援車を呼んでエンジンを始動できたけど、止めるとまた始動できなくなるような充電能力を完全に失ってしまった状態です。
搭載していたのは欧州規格バッテリー56219だったので、手あたり次第バッテリーの在庫がありそうな店舗を探していたのですが、何とか見つかったのがエンジンを始動できなくなった場所の隣町のオートバックスです。

価格については交渉するような状況ではなかったのですが、交換工賃込みで4万円近くかかりました。
オートバックス EN-6C/LN2 自動車用バッテリー

購入したバッテリーはこちらになります。
欧州EN規格バッテリー EN6C/LN2
元々BOSCH製のバッテリーを積んで5年近く走った車だったので、同じBOSCH製という安心感はありましたが、欧州規格でもDIN規格とEN規格があって、元々積んでいたDIN規格の562-19と交換したEN規格のLN2は全く同じサイズなのです。

でもね・・。ボッシュのバッテリーはそんなに高くないんですよ。
大体15000円あれば買えるぐらいww

結構高い金額を払わせられたような気もしましたが、そんな事も言ってられない状況でもあったので、渋々交換をいたしました。

その後、4年が経過してから、再びバッテリー交換のサイクルが訪れました。
次は、長く乗り続ける予定も無かったので、Amazonで購入をしたAqua Dreamの激安バッテリーに交換をします。

Aqua Dreamのバッテリーを購入しました!

Aqua Dream自動車用バッテリー MF56219
今回購入したバッテリーはAqua Dreamの欧州車用MF 56219という品番で、DIN規格で562-19、EN規格ではL2 / LN2と同じ大きさになります。
ディーラーのメンテナンスパックを使っているので、車検分のメンテナンス料金は既に支払いを終えているのですが、距離と年数的にそろそろ最後の車検となります。

Aqua Dreamの他にSuper Nattoというブランドのバッテリーが取っ手も含めて同じような形状をしているので、どこかのメーカーのOEM品ではないかという予感はしていたのですが、どうやら韓国の現・DN AUTOMOTIVE Corporation(旧・DTR AUTOMOTIVE Corporation)で製造しているバッテリーで、ドライバッテリー工場や自動車部品工場を買収して成長してきた企業らしいです。

韓国のDN Automotiveが製造してAqua Dreamのブランドで販売しているバッテリーらしいのですが、販売しているアクアドリーム株式会社は、奈良県に本社がある関西バッテリー株式会社のグループ企業になっています。


バッテリー外観

Aqua Dream自動車用バッテリー MF56219の外観
開封をしてみると、埃をかぶってあまり綺麗ではない外観ですが、6000円から7000円台のバッテリーであればこんなものなのでしょう。
車内にも設置できるように、バッテリーと一緒にガス抜きホースもセットで付属します。

ガス抜きホースはバッテリーの充電時に発生するガスを車外に排出するためのホースなので、バッテリーがエンジンルームの中に設置されていて、元々車体側にガス抜きホースを接続する穴が無いような車種は必要ありません。
車内にバッテリーが設置してあるような1BOXカーやミッドシップ車は、ホースからガスを逃がして車内に充満しないようにガス抜きホースを接続する必要はあります。

自作でサブバッテリーを車内に設置したりするような作業を行う場合も、ガス抜きホースを使用して車外にガスを放出するような作業を行わないと、爆発や硫化水素中毒で死に至る事もあるのでお気をつけください。

バッテリーの交換作業

劣化した自動車用バッテリーの交換
元々使用していたバッテリーを取り外す時に、時計やナビのデータが消えないようにバッテリーチャージャーから給電をしながら端子を抜こうと思いましたが、バッテリーのケーブルが短い上にショートしにくい場所に端子を追いやる事ができなかったため、給電をしながら端子を外す方法は諦めました。
バッテリーの端子を外す時は、マイナス端子を先に外して次にプラス端子を外すのが基本となりますが、プラス側を先に外してしまうと、取り外している時に工具が車体やマイナス端子に当たってショートしてしまう可能性もあるので、バッテリー周りの整備はマイナス端子を先に外して電気の流れを遮断する必要があります。

ここまでやればプラス側のターミナルとマイナス側のターミナルを工具などで直接接触させない限りはショートしてしまう確率は大幅に少なくなります。

私の場合は、マイナス→プラス→バッテリー固定ブラケットの順番で外しました。

Aqua Dream自動車用バッテリー MF56219に交換
Aqua Dreamの欧州規格DIN規格56219バッテリーを搭載しましたが、サイズは規格通りに誤差もほとんど無くぴったりです。
アッパーカバーの下にブラケットが潜り込んでいたり、ステーを引っかける場所が見にくかったのもありましたが、取り外す時とは逆で、ブラケット取り付け→プラス端子→マイナス端子の順番で接続をします。


バッテリーの交換後のレビュー

バッテリーを交換した後でも燃費はさほど変わらない説はありますが、オルタネータの発電量を制御してエンジンの負荷を下げる充電制御車や、停車時にエンジンを停止させるアイドリングストップ車は、バッテリーの状態次第で変わる事もあります。
バッテリーの蓄電量が一定値を超えて電圧が安定すると、オルタネーターからの発電を停止して、燃費に貢献をするような充電制御を行います。
バッテリーが劣化して蓄電量が下がった際は、充電を止める制御を行うサイクルが短くなってしまうため、オルタネーターが抵抗になって燃費は悪化してしまいます。

今回は、10000円以内の激安価格で購入できるバッテリーへの交換になりますので、充電制御が効いて燃費が上がるかどうかがバッテリーの品質を判断する材料となる事でしょう。

取り付け直後のバッテリーの状態

Aqua Dream自動車用バッテリー MF56219の取り付け直後の電圧
購入してから到着するまでは満充電ではなく、60%程度の充電量で送られてくるらしいのですが、バッテリー取り付け直後の電圧は12.9Vを差していて、エンジンの始動も問題ありません。
製造から保管までの間に充電量が減ったのかもしれませんが、満充電をした時の保存劣化を避ける意図もあるので、60%程度であれば問題ありません。

Aqua Dream自動車用バッテリー MF56219に交換後のメーター
一度バッテリーの端子を外した事によってECUの学習値にリセットがかかり、アイドリングも500rpmまで落ち込んでおります。

このままアイドリングを続けていれば、次第に正常なアイドリング回転数に戻るのですが、その間はオーディオやエアコンなどの電装品をオフにして、エンジンに負荷がかからないようにしておきます。

Aqua Dream自動車用バッテリー MF56219に交換後の電圧
アイドリングが安定した後に、バッテリーの充電とECUの学習も兼ねてしばらく走行をし、戻ってきてから再びバッテリーを満充電にしておきました。
交換後はセルモーターも力強く回るようになり、その後3日間全く走らせなくても一発で始動で始動できましたので、簡単に放電してしまうような粗悪バッテリーではない事は確認できました。

取り付け1週間後のバッテリーの状態

3日ぐらい車に乗らなかった日が続きましたが、始動時のセル音は好調で、400kmほど走行をしても、特にこれといった異常や不具合もありません。
燃費についても、バッテリー交換前とほとんど変わらないような感じだったので、一般市販のバッテリーとの価格差は充電制御が機能する範囲の狭さに現れているような気はします。

取り付け1か月後のバッテリーの状態

花火大会などでバッテリー交換後約4000kmほど走行いたしましたが、特に不具合や異常もなく好調に走り続けております。
オートバックスバッテリーの時は時々VSCチェックとエンジンチェックランプが点灯する時もありましたが、何故かこのバッテリーに交換をしてから一度も点灯しなくなりました。
エンジンチェックランプの点灯とバッテリーが直接関係しているのかどうかは分かりませんが、不具合が無くなったのは間違いありません。

取り付け3か月後のバッテリーの状態

3ヶ月で7000kmほど走行をいたしましたが、長距離を走行しても不具合やトラブルなどもありません。
1週間ほど放置をする日があっても、エンジンの始動に全く問題がなかったのですが、ちょうど車検と重なった時に車を乗り換えてしまったので、検証は約4か月ほどで終了となってしまいました。

Amazonの口コミでは2年から4年ほどでバッテリーが充電できなくなるような兆候が見られたとの事で、バッテリーの製品品質には多少のバラつきがあるのだと思いますが、24ヶ月間または走行距離4万kmの保証付きで販売している激安バッテリーとなっておりますので、元々10000円以下で購入できるバッテリーだと考えれば、充分な性能を持ち合わせているバッテリーなのではないかと思います。

バッテリーの購入はこちら

国産車・充電制御車対応

Aqua Dream バッテリー 国産車 充電制御車対応 MF75B24L
Aqua Dream バッテリー 国産車 充電制御車対応 MF75B24L

ラインナップ
MF 55B19L 適合規格:28B19L/34B19L/38B19L/40B19L/42B19L/44B19L/55B19L/36B20L/38B20L/44B20L
MF 55B19R 適合規格:28B19R/34B19R/38B19R/40B19R/42B19R/44B19R/55B19R/36B20R/38B20R/44B20R
MF 75B24L 適合規格:46B24L/50B24L/55B24L/60B24L/65B24L/70B24L/75B24L
MF 75B24R 適合規格:46B24R/50B24R/55B24R/60B24R/65B24R/70B24R/75B24R
MF 100D23L 適合規格:55D23L/60D23L/65D23L/70D23L/75D23L/80D23L/85D23L/90D23L/95D23L/100D23L
MF 100D23R 適合規格:55D23R/60D23R/65D23R/70D23R/75D23R/80D23R/85D23R/90D23R/95D23R/100D23R
MF 110D26L 適合規格:55D26L/65D26L/75D26L/80D26L/85D26L/90D26L/95D26L/100D26L/105D26L/110D26L
MF 110D26R 適合規格:55D26R/65D26R/75D26R/80D26R/85D26R/90D26R/95D26R/100D26R/105D26R/110D26R
MF 130D31L 適合規格:65D31L/75D31L/85D31L/95D31L/105D31L/110D31L/115D31L/120D31L/125D31L/130D31L
MF 130D31R 適合規格:65D31R/75D31R/85D31R/95D31R/105D31R/110D31R/115D31R/120D31R/125D31R/130D31R

国産車・アイドリングストップ車対応

アクアドリーム 国産車 アイドリングストップ車対応バッテリー MF N-75 (互換/N55/N65/N70/N75) メンテナンスフリータイプ AQUA DREAM
アクアドリーム 国産車 アイドリングストップ車対応バッテリー MF M-60

ラインナップ
MF K-50 適合規格:K-42/K-44/K-50
MF K-50R 適合規格:K-42R/K-44R/K-50R
MF M-60 適合規格:M-42/M-44/M-50/M-55/M-60
MF M-60R 適合規格:M-42R/M-44R/M-50R/M-55R/M-60R
MF N-75 適合規格:N-55/N-65/N-70/N-75
MF N-75R 適合規格:N-55R/N-65R/N-70R/N-75R
MF Q-100 適合規格:Q-55/Q-85/Q-90/Q-100
MF Q-100R 適合規格:Q-55R/Q-85R/Q-90R/Q-100R
MF S-115 適合規格:S-95/S-100/S-115
MF S-115R 適合規格:S-95R/S-100R/S-115R
MF T-120 適合規格:T-110/T-115/T-120
MF T-120R 適合規格:T-110R/T-115R/T-120R

欧州車・DIN/EN規格対応

アクアドリーム 欧州車 EN規格対応バッテリー MF 56219 (互換/Group (L2) 長さ:242mm 幅:173mm 高さ:190mm/62Ah) メンテナンスフリータイプ AQUA DREAM
アクアドリーム 欧州車 EN規格対応バッテリー MF 56219 (互換/Group (L2))

ラインアップ
MF 54321 適合規格:543-21/543-23/Group (LB1/LNB1)
MF 56219 適合規格:PSIN-6C/560-73/561-11/562-19/830-62/Group(L2/LN2)
MF 57113 適合規格:563-18/566-49/571-13/830-71/Group (LB3/LNB3)
MF 57412 適合規格:PSIN-7C/566-18/572-20/574-12/Group(L3/LN3)
MF 58043 適合規格:580-43/580-46/Group (L4/LN4)
MF 60038 適合規格:PSIN-1A/SLX-1A/600-38/600-44/831-100/Group(L5/LN5)

国産車・大型車/業務車対応

アクアドリーム 国産車 大型車/業務車対応バッテリー MF 150E41L (互換/120/130/140/150E41L) メンテナンスフリータイプ AQUA DREAM
アクアドリーム 国産車 大型車/業務車対応バッテリー MF 150E41L

ラインナップ
MF 150E41L 適合規格:105E41L/110E41L/115E41L/120E41L/125E41L/130E41L/135E41L/140E41L/145E41L/150E41L
MF 150E41R 適合規格:105E41R/110E41R/115E41R/120E41R/125E41R/130E41R/135E41R/140E41R/145E41R/150E41R
MF 150F51 適合規格:115F51/130F51/135F51/145F51/150F51
MF 210G51 適合規格:145G51/155G51/165G51/180G51/195G51/205G51/210G51
MF 250H52 適合規格:190H52/210H52/225H52/245H52/250H52


 

YouTubeチャンネルオリジナルロゴ

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


関連記事

  1. コクピット名取 アライメント測定

    自動車の四輪ホイールアライメント調整の必要性!燃費向上や走行性能にも影響するカーメンテナンス

  2. ヴォクシー 90 プレミアムホーン 配線加工

    トヨタ 90系ヴォクシー・ノアHV プレミアムホーンの分岐ハーネスを延長して綺麗に配線

  3. VSCシステムチェック警告灯点灯状態

    トヨタ車のVSCシステムチェック表示とエンジン警告灯の点灯、故障かと思ったら原因はエアフロセンサーだった!

  4. 自動車の四輪ホイールアライメント調整の必要性!燃費向上や走行性能にも影響するメンテナンス

    撥水と艶が凄い!自動車ガラス系ボディーコーティング剤 CC ウォーター ゴールドのレビュー!超オススメ!

  5. 90系ヴォクシーハイブリッドのTHSⅡとバッテリーの位置

    トヨタの新型ミニバン 90系(95)ヴォクシーハイブリッドE-Fourの走行性能

  6. プロスタッフ CCウォーターゴールドプレミアの施工後の艶

    【ハイブリッドvsガソリンエンジン車】燃費で元を取るための年数と走行距離は?

  7. 90系ヴォクシーとノアの車中泊向けシートアレンジ リアフラットソファーモード 

    トヨタのミニバン 90系ヴォクシーとノアはフルフラットにできるのか?車中泊向けシートアレンジはどれ?

  8. サマータイヤと19インチホイールを組み合わせた時の軽点

    タイヤに付いている赤と黄色いマークの意味は何?軽点とユニフォーミティマークとは?

  9. DIXCEL ブレーキパッド M type

    純正から評判が良いDIXCEL(ディクセル)のブレーキローターPDとパッドM Typeに交換してみたのでレビュー

  10. Yuumo+ マッハドライヤーの吸水力

    洗車後の水滴を残さない吸水力最強レベルのマイクロファイバークロス!Yuumo+マッハドライヤーのレビュー

  11. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourフロントのホイールマッチング

    自動車タイヤの適正空気圧は?JATMAとXLの規格の違いとロードインデックスに注意!

  12. プロスタッフ CCウォーターゴールドプレミアの施工後の艶

    CCウォーターゴールドプレミアのレビュー!極上の艶を実感できる自動車ボディコーティング剤

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. NiziU 3度目の単独全国ツアー Live with U 2024 - 2025 AWAKE 宮城公演向けガイド

    NiziU 3度目の単独全国ツアー Live with U 2024 &#82…

  2. 2024年 第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 | 山形県山形市

    ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 おおくら雪ものがたり冬花火

    肘折温泉を彩る冬花火と巨大雪だるまの競演!おおく…

  4. 肘折温泉を彩る冬花火 2024年 肘折幻想雪回廊 | 山形県大蔵村

    肘折温泉を彩る肘折幻想雪回廊は2025年1月25日から開…

  5. 青麻神社のどんと祭 火を放つ巫女さん

    青麻神社 松納焚上祭 宮城県の恒例行事 どんと祭|宮…

  6. 宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    2025年2月1日に宮城蔵王えぼしリゾートでえぼし雪上…

  7. ELPA (エルパ)のスリム&フラット人感センサー付きLED多目的灯の点灯状態全景

    取り付け場所自由自在で明るい!ELPA (エルパ)の人感…

  8. 2025年の初日の出の画像・宮城県東松島市 野蒜海岸

    2025年 賀正 新年のご挨拶 – Japan Videograph…

  9. 日本一シュールな年越しカウントダウン花火!牛久大仏 修正会|茨城県牛久市

    牛久大仏のライトアップと花火でシュールに年越し!2…

  10. Granzonのデジタルディスプレイ付きPWM DDC スタイル ポンプのディスプレイ表示

    水冷PCパーツメーカーBykskiの高級志向ブランドGranz…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト