ズーム全域F1.8通しで明るい!SIGMAカメラ用ARTレンズ 18-35mm F1.8 のレビュー

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art
created by Rinker
シグマ(Sigma)
¥83,471 (2025/07/03 12:34:50時点 Amazon調べ-詳細)

EFマウントのシネマカメラにも使用出来るアートレンズ

ズームレンズでは世界初となるズーム全域でF1.8通し明るさを実現したSIGMAのArtレンズ 18-35mm F1.8 DC HSM | ARTをBlackMagic Pocket Cinema Camera 6K(以下BMPCC6K)に装着して撮影をしてみました。
BlackMagic Pocket Cinema Camera 6Kは、最大6144×3456の高解像度で記録できるシネマカメラで、レンズマウントにはキヤノンの一眼レフカメラと同じEFマウントを採用していますが、フルサイズ用のLレンズやAPS-C専用のレンズ両方を使用できます。
何故APS-C用のEF-Sレンズを使用できるのかという点ですが、BlackMagic Pocket Cinema Camera 6Kはスーパー35mmセンサーを採用しております。
写真用の35mmフィルムは横向きに装填して使用するので、パーフォレーション(送り穴)分を抜いた36mm×24mmがフルサイズセンサーとなりましたが、映像用の35mmフィルムではリールに巻いて縦に使用する名残から、24mm×14mmサイズのスーパー35mmという映像用の規格が生まれ、現在のデジタルシネマカメラに搭載するイメージセンサーでも一般的なサイズとなりました。
そのため、スーパー35mmセンサー搭載のカメラは、24mm×14mmから縦幅が2mm大きい規格のAPS-C専用のレンズも使用できるのです。

しかし、EF-SレンズはAPS-Cセンサーを搭載しているエントリーモデルから中級機向けの一眼レフカメラ用に開発が行われたため、フルサイズ用のLレンズに匹敵すると言われている「隠れLレンズ」以外はそれなりの画質となってしまい、高画素シネマカメラのBMPCC6Kの性能とはつり合いが取れなくなってしまいます。
もう一点が、BMPCC6Kは撮って出しが出来ないカラーコレクション前提のカメラなので、カット数が多い映像においては光害の影響が少なくて可能な限りクリアな描写で撮影出来た方が後々の編集作業が楽になるのです。

レンズ選びに便利なウェブサイト

レンズ比較サイトThe Digital Picture.com
レンズ選びには海外のThe-Digital-Picture.comというサイトを利用しています。
レンズの解像感やフレアやゴースト等の光害の影響など、様々な描写性能を比較できるため、手持ちのレンズと比較して購入を検討しているレンズの性能はどの程度のものなのかを調べる事が出来ます。

今回SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artを購入した経緯については、こちらのウェブサイトで比較している中で最もシャープ感を感じられたのと、中古市場で手頃な価格で購入できるという点で選ばさせていただきました。

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artの外観

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art
シグマは古い設計の旧型レンズの生産を終了して、3つのプロダクトラインに再編し、その中で最も描写性能が高いARTラインに位置するのがSIGMA 18-35mm F1.8 DC HS | Artです。
ゴールドのリングとロゴがあったレンズのデザインを一新しましたが、それでも発売開始日が2013年頃のそこそこ古いレンズとなります。

レンズの全長が変化しないインナーズームを採用しているため、リグを組んでレンズサポートを取り付けた場合や、マットボックスを取り付けた時にも、いちいち固定ノブを緩めて動きやすくする必要も無くなります。
また前玉のフィルターネジ部が回転をしないので、PLフィルターや可変NDフィルターを使用しても設定値が変化する事もありません。

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art
黒いボディにArtレンズである事を証明するAのロゴが入ったシンプルなデザインですが、それが逆に良い。
多少スレ傷のある中古品ではありますが、発売から9年が経過していてもフォーカスリングとズームリングは撮影中に勝手に動くような事は無く、引っ掛かりも無い滑らかな動きをしています。
手振れ補正が無いモデルであるため、オートフォーカスとマニュアルフォーカスを切り替えるスイッチが付いたのみのとてもシンプルな構造です。

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artの仕様

  • レンズ構成枚数 12群17枚
  • 画角 76.5° – 44.2°
  • 絞り羽根枚数  9枚
  • 最小絞り F16
  • 最短撮影距離 28㎝
  • 最大撮影倍率 1:4.3
  • フィルターサイズ φ72mm
  • 最大径×長さ φ78mm×121.0mm
  • 質量 810g
  • 対応マウント シグマ SA マウント/ニコン F マウント/キヤノン EF マウント

見た目の通りにそれなりの重量がありますが、開放f1.8の性能から考えるとこのぐらいの重量になるのは仕方が無いのではないかと思います。
ただし、EF-Sレンズの軽さからすると、とても重く感じる部分はあるのかもしれません。

created by Rinker
シグマ(Sigma)
¥83,471 (2025/07/03 12:34:50時点 Amazon調べ-詳細)

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artの写り

高い解像力とハイコントラストな描写力

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artのコントラスト
EF-S 18mm-55mmレンズと比較しての話ではありますが、コントラストが高めで色がはっきりと出やすい印象は受けました。
色調補正をしたBlackmagic RAWのフッテージをJPEGで保存しているので色味が変わったり、自分好みの色が加味されている点では申し訳ないのですが、ミッドトーンからハイライトにかけてのコントラストが高くなったのと、シャープ感が増して被写体のディテールをしっかりと再現できるようになりました。
つまりシャープ感が増してBMPCC6K本来の解像度通りに記録出来るようになったようなイメージですが、だからと言って扱いにくくなったわけではなく、例えば販売されているLUTを当てるとLUT製作者の狙い通りの色味やコントラストに近づいて扱いやすくなったと考えていただければ良いでしょう。


フレアやゴースト

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artのフレアやゴースト
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artはフレアやゴーストに強いという説もありますが、使ってみるとそれなりにフレアやゴーストはそれなりに発生します。
光源の角度によってはゴーストがかなり目立つ時もありますが、フレアについては逆光シーンを演出するためのエフェクトとしても活用できそうなぐらいのもので、汚いと思えるようなものでもありませんでした、

暗所撮影性能

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artの暗所撮影性能
BMPCC6KはISO400とISO3200のデュアルネイティブISOを採用していますが、今までISO3200側のISO1250~ISO5000を使わなければ撮影出来なかった場所でも、ネイティブISO感度の最大感度であるISO1000で撮影が出来るようになりました。
BMPCC6Kにおいては、ネイティブISO感度と高ISO感度でダイナミックレンジが変わってしまう特性があるので、イルミネーションや花火などの明暗差が激しい暗所でも白飛びや黒つぶれを極力回避したい場合は、ダイナミックレンジが広いネイティブISO感度を使用するための明るいレンズが必須となりますが、驚異的な明るさのSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artはこの問題を余裕でクリアする事が出来ました。
また、SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artは、ズームレンズで世界初となる驚異のF1.8を全ズーム域で使用出来る高性能なF通しレンズでもあるため、映像撮影中においてもf値が変わらないままズーム倍率だけを変更する事が出来ます。


SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artで撮影した映像とまとめ

F1.8通しシグマ Artライン 標準ズームレンズ Sigma 18-35mm f1.8 DC HSM|Art Lens with BMPCC6K 暗所撮影レビュー

河津桜まつり 2022 ピンク色の花が美しい2月に咲く早咲き桜の風景

以前よりもバンディングが目立つようになってしまいましたが、元のデータには発生していなかったので、YouTubeのエンコードの仕様が変わったのだと思います。
F値は最大でF16までになってしまうのと、シャッタースピードを1/60または1/100で抑えなくてはいけないので、明るい場所ではNDフィルターが必須となりますが、単焦点レンズに匹敵する驚異の暗所撮影性能をズーム全域で使用できるSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artを一つ持っていても損をする事は無いでしょう。

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Artの購入

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art A013 | Canon EF-Sマウント | APS-C/Super35
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art A013 | Canon EF-Sマウント | APS-C/Super35

created by Rinker
シグマ(Sigma)
¥83,471 (2025/07/03 12:34:50時点 Amazon調べ-詳細)

YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. Neat Video Reduse noise V5 適用後

    Neat Video v6 動画編集の高性能ノイズ除去ソフトが高速化して登場!使い方と購入方法

  2. Sonyの新機種 α7R Ⅳがついに発表!スペックが凄すぎる写真と動画の撮影機能!

    Sonyの新機種 α7R Ⅳがついに発表!スペックが凄すぎる写真と動画の撮影機能!

  3. ZOOM F3のUSB端子

    音量調整不要で失敗の無い32bit float録音フィールドレコーダーZOOM F3のレビュー

  4. 富士フイルムX100VのPR動画炎上

    富士フイルムX100VのPR動画炎上で感じる事。誰もチェックしていないわけではないはず?

  5. BMPCC フォーカスコントローラー

    BMPCC4K/6KのフォーカスもBLUETOOTH接続で遠隔操作!610円の神スマホアプリ!

  6. 補正ブラシを使用して部分的に明るさを変える-Adobe Lightroom Classic CC

    補正ブラシを使用して部分的に明るさを変える-Adobe Lightroom Classic CC

  7. SmallRig 15mmロッドシステム

    カメラに外部から給電できるSmallRigのNP-Fバッテリーアダプタープレートがおすすめだったけど追記あり!

  8. トーンカーブで桜の色を変える

    トーンカーブの使い方やテクニックをマスターする-Adobe Lightroom Classic CC

  9. Adobe Lightroom ノイズ除去

    シャープとディテール・ノイズ除去の使用方法-Adobe Lightroom Classic CC

  10. 480pから8Kまでの画面解像度

    YouTubeに高画質動画をアップロードしよう!表示可能な解像度とアスペクト比の種類

  11. Adobe BridgeでCamera RAWを使用する

    Adobe BridgeとPhotoshopを使用した写真の無劣化RAW現像ワークフロー!

  12. DisplayCAL 無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

    サポート終了? DisplayCAL 完全無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  2. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  3. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  4. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  5. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  6. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  7. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  8. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  10. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次