冬の妻籠宿の風景 江戸情緒溢れる木曽路の町並みを観光 | 長野県南木曽町

長野県南木曽町の宿場町 妻籠宿

日常の喧騒を離れて江戸情緒溢れる街並みを散策できる長野県木曽郡南木曽町に位置する中山道木曽路の宿場町、妻籠宿を散策してきました。この記事では日本国内で初めて古い町並みを保存した宿場町としても知られる、妻籠宿を写真と動画でご紹介します。

江戸時代の五街道 中山道木曽路とは?

中山道は江戸時代に整備された五街道の一つで、南回りで太平洋沿岸を通行する東海道に対して、北回り・内陸経由で江戸の日本橋と京都の三条大橋(現在の東京都と京都府)を結ぶ全行程540kmの街道となっています。
冬場は寒さが厳しく歩行が困難になるほどの降雪がある他にも、中山道には碓氷峠越えや和田峠越え、「木曽のかけはし」通過などの難所があったにもかかわらず往来は盛んでした。
その理由として、橋が架けられていない大井川や安倍川などでは川越人足による川越し以外は認められなかった他、江戸幕府による「入鉄砲出女」の取り締まりが厳しかった事が挙げられています。
また、中山道の旅籠は東海道よりも2割ほど安かった事から、これらを避けてあえて中山道を選ぶ者が多かったとされています。

そのうちの現在の長野県と岐阜県にあたる木曽地方を通る部分を木曽街道または木曽路とも呼び、上四宿、中三宿、下四宿からなる11の宿場が設置され、その総称を木曽十一宿とも呼ばれています。

江戸情緒溢れる妻籠宿の街並み

長野県南木曽町の宿場町 妻籠宿
妻籠宿は、長野県木曽郡南木曽町に位置する中山道42番目の宿場町です。宿内家数は31軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠31軒で宿内人口は418人であったとされる妻籠宿は、元々「つまごめ」と呼び、着物の褄と同じ端を意味する「妻」と人家が集まった小さな集落を意味する「籠」が省略された読み方になったとされています。

長野県南木曽町の宿場町 妻籠宿
妻籠宿は、日本で初めて古い町並みを保存する活動を開始した宿場町で、一部の地区の建造物を解体修復した後に、町独自の町並み保存条例である『妻籠宿保存条例』を1973年に制定しました。
全国規模で古い町並みが姿を消してゆく中で、どこよりも早く景観保全活動を行った事が高く評価されて国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定され、隣の馬籠宿と共に国内外から観光客が訪れる人気の観光名所になりました。

長野県南木曽町の宿場町 妻籠宿
既に正月を迎える準備が整った大晦日であったにもかかわらず、一部のお土産売り場やお食事処、また宿泊施設などは店を開けていていてくれました。
妻籠宿の飲食店では、山の幸や信州名物の蕎麦、中部地方の郷土料理である五平餅などが味わえます。

長野県南木曽町の宿場町 妻籠宿
戦争や災害または、都市開発などで日本各地の古い町並みが消えゆく中で、宿場内の景観を昔のままで保存し続けている凄さを感じさせられると共に、これから日本を支える事になる後世に伝えていかなければいけない風景ではあると感じさせられました。
現代の喧騒から離れて江戸時代にタイムスリップしたかのような体験をしに、是非一度でも訪れてみて欲しい観光名所です。

冬の妻籠宿の映像

【6K】妻籠宿 江戸情緒溢れる中山道木曽路の町並み(YouTubeより)
中山道木曽路の宿場町である妻籠宿を散策しながら撮影した映像です。
6K解像度で収録した映像ですので、大画面テレビ等でもお楽しみください。


妻籠宿 交通アクセス・時間・駐車場情報

所在地 〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻
時間 24時間(居住者もいるので常識の範囲内で)
入場料金 無料
駐車場 妻籠宿町営駐車場(バス・マイクロバス専用/普通車用 第二・第三・中央駐車場)
大型バス 2,000円/マイクロバス1,500円/普通車500円/単車200円
交通アクセス 中央自動車道 中津川インターから木曽福島方面へ約30分
JR東海 中央本線 南木曽駅からタクシーで約8分
関連ウェブサイト 妻籠宿公式ウェブサイト
南木曽町観光協会instagram



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション

    東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2019-2020 | 千葉県袖ケ浦市

  2. お花見の名所 利府城跡 館山公園に咲く満開の桜 | 宮城県利府町

    お花見の名所 利府城跡 館山公園に咲く満開の桜 | 宮城県利府町

  3. 千葉ポートタワー4階 展望フロア『ビュープロムナード から眺める夜景

    千葉ポートタワー 夜景遺産と恋人の聖地に認定された観光名所|千葉県千葉市

  4. JR小海線 野辺山駅の駅舎

    日本一標高が高い鉄道駅 野辺山高原・野辺山駅|長野県南牧村・観光名所

  5. 戸隠神社五社巡り 火之御子社 | 長野県長野市

    天鈿女命を祀る 神道・火之御子社 – 戸隠神社五社巡り | 長野県長野市・観光名所

  6. 秋田県湯沢市 おしら様の枝垂れ桜

    おしら様の枝垂れ桜 樹齢200年超の名桜が咲く白山神社の風景|秋田県湯沢市

  7. 宮城県 やくらいSnow Fantasyイルミネーション

    やくらいファミリースキー場で開催!やくらいSnow Fantasyと冬花火!|宮城県加美町

  8. やくらいガーデン ライトアップ 星あかり

    やくらいガーデン ライトアップ 星あかり 2022 | 宮城県加美町のイルミネーション

  9. 住宅地だけど凄い!富谷市東向陽台グリーンベルトの桜並木|宮城県富谷市

    住宅地だけど凄い!富谷市東向陽台グリーンベルトの桜並木|宮城県富谷市

  10. 宮城県 国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイルミネーション

    国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイルミネーション2019inみちのく公園|宮城県川崎町

  11. 松島・円通院庭園 紅葉ライトアップ 石庭

    日本三景松島の秋を彩る名物イベント!円通院庭園紅葉ライトアップ|宮城県松島町

  12. 塩釜神社の左右宮拝殿

    鹽竈神社・志波彦神社で初詣!渋滞や駐車場 3つの参拝ルートを紹介|宮城県塩釜市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 規格違いのUSBケーブル

    USBケーブルの規格と転送速度に注意!充電専用はUSB2…

  2. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

    アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧…

  3. グラフェンセラミック系コーティング剤 BOLA SOLUTION P27の仕上がり

    話題の車用グラフェンセラミック系コーティング剤 BO…

  4. BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

    SDカードやMS/CFの読み込みに!BENFEI USB C&A …

  5. AstroAI電動エアーコンプレッサーでエアーを充填している時の画像

    自動車タイヤにラクラク空気入れ!AstroAI電動エアー…

  6. 宮城県富谷市で空き巣に遭った家屋

    宮城県富谷市で空き巣被害 犯人は見つからず、犯行手…

  7. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火も見れる 活き生き田園フェスティバルを2025年6…

  8. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2025年…

  9. 多賀城跡あやめ園 ライトアップ

    多賀城跡あやめまつり 2025年6月14日から開催!ライ…

  10. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを2025年6月9日から…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト