田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ | 長野県千曲市

長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景

夜景の名所としても知られているJR姨捨駅から徒歩10分で行ける長野県千曲市にある日本の棚田百選の一つである「姨捨の棚田」。そこで見る事が出来る田毎の月を再現した冬季のライトアップイベントと姨捨の夜景を写真と共にご紹介します。

田毎の月を再現! 姨捨の棚田を幻想的にライトアップ

姨捨の棚田とは?

姨捨の棚田は、善光寺平とも呼ばれる長野盆地を見下ろす事が出来るJR篠ノ井線の姨捨駅から徒歩10分ほどの距離にあり、長野県千曲市の標高460メートルから560メートルに位置する約64.3ヘクタールの階段状の水田で約2,000枚ほどあります。
平成11年(1999年)に、棚田としては日本国内で初めてとなる国の名勝に指定され、また「姨捨の棚田」名義で重要文化的景観や日本の棚田百選にも選定されています。
棚田の水を張った水田の一つ一つに月が映り込む姿を古くから「田毎月(たごとのつき、たごとづき)」と謳われ、その景色がとても美しい事で知られております。

姨捨の棚田ライトアップ

駐車場は日本遺産センター

長野県千曲市 日本遺産センター
車で訪問する時は姨捨の棚田近くの日本遺産センターの駐車場に駐車してから、すぐ隣にある長楽寺を通って姨捨の棚田に向かうのが正式なルートらしい。
長楽寺の石段には、観光客用のためなのか人感センサー付きの照明は設置されていますが、棚田も含めて照明が少ないため注意して歩く必要はあります。

姨捨の棚田ライトアップの見どころ

姨捨棚田 姪石苑(めいしえん)
姨捨棚田 姪石苑(めいしえん)付近が、姨捨の棚田ライトアップを眺めるベストスポットになりますが、長楽寺から姪石苑(めいしえん)までの道のりには、道しるべとなる照明が設置されています。

長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップと長野市の夜景
姨捨の棚田は長野盆地を見下ろす事が出来る標高が高い位置にあるため、夜間であれば美しい夜景と棚田のライトアップも見る事ができますが、両方のスケール感が分かるような写真を撮れる位置を探すのがなかなか難しい。

長野県千曲市 姨捨の棚田ライトアップ
上の写真を撮影した位置が最も夜景が美しく見えて棚田も広く見えるように撮影できる位置でしたが、実はこの上にもライトアップをしている棚田が広がっており、さらに上から撮影しようとすると下側の棚田が上側の棚田に隠れて見えにくくなってしまうのです。
手前の白い照明は「田毎月」をイメージしているのだと思いますが、ここに設置してあるライトは、ペットボトルの中にLEDや太陽光パネルを組み込んだペットボタルという照明器具で、地元の小学生の手で全て設置したらしいです。


姨捨の棚田ライトアップは姨捨駅からも眺められる

JR姨捨駅から眺める姨捨の棚田ライトアップ
JR篠ノ井線の姨捨駅に立ち寄らなかったら姨捨の棚田でライトアップをしている事に気付かなかったとは思いますが、100mm程度の望遠レンズがあれば姨捨の棚田と夜景の写真を駅構内から撮影をする事が出来ます。
姨捨駅や姨捨駅以外にも夜景が見える場所が多数ある地域なので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

姨捨の棚田ライトアップ 観光情報

所在地 〒387-0023 長野県千曲市八幡姨捨
開催期間 2023年11月19日~2024年3月15日
料金 無料
駐車場 無料 日本遺産センターの駐車場を利用
交通アクセス JR姨捨駅から徒歩10分
関連ウェブサイト 長野県千曲市ウェブサイト

最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。
また、近隣にある姨捨駅や姨捨公園から眺める夜景も別記事でご紹介しています。


 

YouTubeチャンネルオリジナルロゴ

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


関連記事

  1. 石ノ森漫画館 歴代仮面ライダー

    石ノ森章太郎の漫画や特撮ヒーローを展示している記念館!石ノ森萬画館|宮城県石巻市

  2. 静岡県富士宮市 陣場の滝

    富士山麓の清らかな水が流れる・陣馬の滝 | 静岡県富士宮市

  3. 福島県 白虎隊自刃の地

    戊辰戦争が生んだ悲劇 白虎隊最期の地。飯盛山白虎隊十九士の墓|福島県会津若松市

  4. 伊那まつり 花火大会~至近距離で打ち上げる音楽花火は必見!|長野県伊那市

    伊那まつり 花火大会~至近距離で打ち上げる音楽花火は必見!|長野県伊那市

  5. 宮城県名取市 雷神山古墳の桜

    東北地方最大の古墳・雷神山古墳の桜 | 宮城県名取市

  6. あしかがフラワーパーク 大藤まつり ふじのはな物語 奇蹟の大藤ライトアップ

    あしかがフラワーパーク ふじのはな物語 大藤まつり | 栃木県足利市

  7. 伊豆沼でバードウォッチング

    宮城県でバードウォッチングならここ!伊豆沼の野鳥観察スポット|宮城県登米市

  8. 屋台やプロジェクションマッピングも!小牛田駅前イルミネーション2023点灯式 | 宮城県美里町

    屋台やプロジェクションマッピングも!小牛田駅前イルミネーション2023点灯式 | 宮城県美里町

  9. 浄土ヶ浜の御台場展望台

    群青の海が美しい浄土ヶ浜の絶景と夜空の星 | 岩手県宮古市

  10. 由良海岸 白山島

    由良海岸と日本海に浮かぶ白山島の美しい風景|山形県鶴岡市

  11. 宮城県 国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイルミネーション

    国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイルミネーション2019inみちのく公園|宮城県川崎町

  12. 登米市 教育資料館の教室

    教育資料館で明治時代の名残りを感じる洋風校舎にタイムスリップ!|宮城県登米市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. NiziU 3度目の単独全国ツアー Live with U 2024 - 2025 AWAKE 宮城公演向けガイド

    NiziU 3度目の単独全国ツアー Live with U 2024 &#82…

  2. 2024年 第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 | 山形県山形市

    ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 おおくら雪ものがたり冬花火

    肘折温泉を彩る冬花火と巨大雪だるまの競演!おおく…

  4. 肘折温泉を彩る冬花火 2024年 肘折幻想雪回廊 | 山形県大蔵村

    肘折温泉を彩る肘折幻想雪回廊は2025年1月25日から開…

  5. 青麻神社のどんと祭 火を放つ巫女さん

    青麻神社 松納焚上祭 宮城県の恒例行事 どんと祭|宮…

  6. 宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    2025年2月1日に宮城蔵王えぼしリゾートでえぼし雪上…

  7. ELPA (エルパ)のスリム&フラット人感センサー付きLED多目的灯の点灯状態全景

    取り付け場所自由自在で明るい!ELPA (エルパ)の人感…

  8. 2025年の初日の出の画像・宮城県東松島市 野蒜海岸

    2025年 賀正 新年のご挨拶 – Japan Videograph…

  9. 日本一シュールな年越しカウントダウン花火!牛久大仏 修正会|茨城県牛久市

    牛久大仏のライトアップと花火でシュールに年越し!2…

  10. Granzonのデジタルディスプレイ付きPWM DDC スタイル ポンプのディスプレイ表示

    水冷PCパーツメーカーBykskiの高級志向ブランドGranz…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト