明瞭度・かすみの除去・彩度と自然な彩度の違い-Adobe Lightroom Classic CC

Adobe Lightroom 明瞭度

Adobe LightroomやPhotoshopでRAWデータを現像する際に、被写体のディテールをクッキリさせたい時や、霧や朝モヤなどで被写体が霞みがかっている時に使用する明瞭度とかすみの除去、そして自然な彩度と彩度の違いについて解説いたします。

外観 明瞭度について

Adobe Lightroom 明瞭度
明瞭度は、画像にメリハリをつけてシャープな印象に仕上げたり、逆に柔らかい印象に仕上げたりするような機能で、プラス方向にスライダーを動かすとクッキリと硬い印象に、マイナス方向に動かすと柔らかくふんわりとしたイメージに仕上がります。
この機能の仕組みがなかなか理解できず、色々Photoshopで試してみて、近い写真が出来上がったのが下の画像です。

明瞭度 Photoshop&Lightroom
似たようなヒストグラムになるようにPhotoshopで色々と調整していたのですが、最終的に近くなったのがこの写真で、少し暗部の締まりが悪くなってしまった以外はだいたい同じヒストグラムになったと思います。

Photoshopでの明瞭度
Photoshop アンシャープマスク

編集に使ったのは、色調補正のシャドウ・ハイライトとフィルターのアンシャープマスクで、他のエフェクトも試してみた中で、Lightroomの明瞭度に近い写真になったのが、上の2つの調整方法です。
シャドウ・ハイライトでは、シャドウと中間調を調整し、暗部からハイライト手前までのヒストグラムをLightroomの明瞭度に近い形にした後に、ハイライトから白レベルにアンシャープマスクをかける事によって、明瞭度をかけたような写真に仕上がりました。

下の写真では同じ操作で、ほぼ完璧と言えるぐらいに仕上がっています。
明瞭度 Photoshop&Lightroom
Photoshop内にある色調補正のシャドウ・ハイライトとフィルターのアンシャープマスクで明瞭度風に仕上げたのが左、Lightroomの明瞭度で調整をしたのが右側です。
見た感じは、ほとんど違いが分からないですね。

外観 かすみの除去

Lightroom かすみの除去
霞の除去は、朝モヤや霧が原因で霞んでしまった写真から霞成分を除去する機能で、クリエイティブクラウド版のAdobe Lightroom CCに搭載しています。
かすみの除去を他の機能で代用してみましたが、完全には再現できませんでした・・・。

かすみの除去を再現
似たような形ですが、下の画像のように露光量やコントラスト、ハイライトを下げて白レベルを極端に上げる過度な調整をしたら似たような形になりましたが、むしろかすみの除去より強力に効いてるような気もします。

かすみの除去
空の色の色相が変わってしまうあたりとか霞の取れ方がよく似ているような感じですが、他も色々試してみた中で、この補正方法が一番近かったのではないかと思います。


外観 彩度と自然な彩度の違い

意外と使い方がわからない彩度と自然な彩度の違いを解説します。彩度と自然な彩度は何が違うのか、どんな色の変化をするのかを以下で検証していきます。
ベースとなるのは下のカラーチャートですが、ここからどのような変化をするのかを彩度・自然な彩度共に50刻みで比較してみました。

カラーチャート 彩度0 自然な彩度0
彩度と自然な彩度共に0なので、当然ですが上下共に同じ彩度となります。

彩度・自然な彩度-100の比較
上が彩度-100で下が自然な彩度-100に調整をしたカラーチャートですが、彩度で調整をした分は、全てモノクロになって、自然な彩度の方が色が残っていました。

彩度・自然な彩度-50の比較
上が彩度-50で下が自然な彩度-50に調整をしたカラーチャートですが、彩度-50の方のブルーとレッドの色が深く、逆にイエローやオレンジの色が浅くなっています。

彩度 自然な彩度+50の比較
上が彩度+50で下が自然な彩度+50で、両方ともにかなり色がギトギトした感じになってきました。特にイエロー系は上下差が少なくなっているのですが、ブルーやレッド・パープルの彩度の変化と共に明るさも変わり、自然な彩度の方が少し色が暗くなりました。

彩度・自然な彩度+100の比較
彩度・自然な彩度共に+100に調整をすると、今まで必ず差があったグリーンとアクア共に上下差は無くなりましたが、ブルーとレッドに関しては明るさにかなりの差が出てきていました。

自然な彩度と彩度の比較
上側が彩度で下側が自然な彩度となっていますが、色によって明るさと彩度のコントロール方法が全く違っています。
特に違いが大きいのは青系の色で、彩度の場合は徐々に明るくなり、自然な彩度では逆に暗くなっています。
黄色やオレンジ色などの肌の色に近い色は濃くなりすぎない傾向にあるので、彩度と自然な彩度をうまく組み合わせれば写真の雰囲気もガラッと変わるかもしれませんね。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. ハイパスフィルターを適用前後の飛行機の写真

    Adobe Photoshop ハイパスを使ってシャープ感のある写真に|RAW現像レタッチ

  2. Adobe BridgeでCamera RAWを使用する

    Adobe BridgeとPhotoshopを使用した写真の無劣化RAW現像ワークフロー!

  3. ハクバレンズクリーニングペン

    カメラのレンズの汚れ落とし、クリーニングにはHAKUBAのレンズペンがオススメ!

  4. ライブ配信風景

    YouTube等のSNSで生放送 ライブストリーミング配信に対応しました。

  5. BMPCC6K Cameraアップデート7.9 フォーカスピーキング

    Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K/6Kの不具合修復にファームウェアリカバリー

  6. モリリン加瀬沼公園の桜

    スポット修正ツールで人や物など不要な被写体を削除する-Adobe Lightroom Classic CC

  7. 長沼フートピア公園の桜

    個別に色を調整するHSL/カラーパネルの使用方法-Adobe Lightroom Classic CC

  8. Neat Video Reduse noise V5 適用後

    動画の高性能ノイズ除去ソフト Neat Videoの使い方とレビュー、購入方法|Adobe Premiere Pro

  9. Adobe Lightroom コントラスト

    RAW現像の基本的な補正方法を学ぶ -Adobe Lightroom Classic CC

  10. SmallRig 15mmロッドシステム

    カメラに外部から給電できるSmallRigのNP-Fバッテリーアダプタープレートがおすすめだったけど追記あり!

  11. ステレオペアマイク MXL CR21 PAIRの使用感

    動画撮影にも使えるステレオ録音の様々なマイクセッティングと設置方法

  12. Adobe Lightroom ノイズ除去

    シャープとディテール・ノイズ除去の使用方法-Adobe Lightroom Classic CC

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト