七千発の花火打ち上げ!2019年 第40回記念 神岡南外花火大会|秋田県大仙市

岡南外花火大会 超特大花火ファンタジアスペシャル

大曲の花火の熱気が冷めやらない大仙市ですが、毎年9月14日に秋田県大仙市の中川原コミュニティ公園では、7000発の花火が打ち上げられる神岡南外花火大会が行われます。今年で第40回の記念大会となった2019年の花火大会の様子を記事にしました。

2019年 第40回記念 神岡南外花火大会

神岡南外花火大会の概要

秋田県大仙市の中川原コミュニティ公園で行われている神岡南外花火大会は、神宮寺嶽(嶽山)を背景に毎年9月14日固定で約7000発の花火を打ち上げます。
神岡南外花火大会は元々、9月15日に催される神宮寺八幡神社祭典の前日にあたる宵宮の行事として行われていた、神宮寺八幡宮奉納花火大会の名称を変えて行われている花火大会で、商売繁盛、豊年満作、家内安全、交通安全を願って花火を神様に奉納をする行事として行われてきていたそうです。

神岡南外花火大会のプログラム

この花火大会は、秋田県大仙市の花火業者2社 ㈱和火屋と㈱北日本花火興業が担当して、18時30分から48のプログラムをこなしていきます。実際には43個なのですが、神様に奉納する花火なだけあって4(死)、9(苦)、33(散々)、42(死に)など縁起の悪い忌み数はプログラム番号から省かれていて、プログラムの順番も1番、2番と呼んで行くのではなく、大曲の花火と同じように第1号、第2号と呼ばれていきます。

プログラム

開会宣言
祝40回記念大会 開始号砲オープニングスターマイン
花火大会実行委員長あいさつ
1.大スターマイン
2.4号5連発
3.5号3連発
5.7号11連発
6.大スターマイン
7.4号5連発
8.5号3連発
10.大スターマイン
11.4号10連発
12.5号5連発
13.特大スターマイン
14.超特大創造花火
15.超ジャンボスターマイン
16.メッセージ花火
17.大スターマイン
18.4号5連発
19.5号3連発
20.大スターマイ
21.4号5連発
22.超特大創造花火
23.5号5連発
24.大スターマイン
25.超特大スターマイン
26.5号5連発
27.ジャンボスターマイン
28.メモリアル花火120連発
29.大スターマイン
30.超特大スターマイン
31.5号5連発・7号2連発
32.超特大スターマイン
34.ジャンボ超特大創造花火
35.7号5連発
36.超特大スターマイン
37.5号10連発
38.超特大スターマイン
39.超特大スペシャルスターマイン
40.8号3連発
41.超特大スターマイン
43.超特大創造花火
45.5号6連発
46.デラックススターマイン
47.ジャンボスターマイン
48.超特大花火ファンタジアスペシャル
打止大雷
閉会宣言

神岡南外花火大会の様子をレポートしました

神岡南外花火大会の観覧会場
花火大会が行われる中川原コミュニティ公園は、野球、サッカー、グラウンドゴルフや散策も可能な雄物川河畔にある公園で、雄大な嶽山を正面方向に眺める事のできる土手の上や斜面などが観覧会場となります。
土手の上には、大会本部の他、大曲カレー旨麺やハート形をしたミニトマト「恋ベリー」の販売をしている屋台などが並んでいます。
死ぬほどトマト嫌いな私ですが、騙されたつもりで勧められるままに恋ベリーを食べてみたら、トマト特有の苦みとか臭みがなくて、とにかく甘くて美味しかったんです。
他にも花火愛好家の方から青森県産の「嶽きみ(だけきみ)」と呼ばれるブランドとうもろこしもいただいたのですが、そちらもとにかく甘くてしっかりした食感と周りに気を使いたくなるほど飛び散りそうなジューシーさが衝撃的でした。(どちらも写真を撮り忘れるぐらいの旨さです!)

神岡南外花火大会の開始

神岡南外花火大会の観覧会場花火大会は、18時30分頃から花火大会実行委員会による開会宣言と共に始められます。今年は土曜日開催という事もあってなのか、観覧場所が埋まるのもとにかく早かったような印象で、最上段はほぼ空いていないような状況でした。 何も気にしなければどこから見ても問題無さそうな感じですが、打ち上げ場所手前の桜の木が年々伸びてきているような気もしないわけではないのが少々気になる所です。

開始号砲オープニングスターマイン

神岡南外花火大会 オープニング花火
5号玉ぐらいまでの花火はほぼ正面方向から打ち上げられます。一か所から打ち上げられる花火かと思ったら二か所に増えて、結局最後には五ヶ所から花火が打ち上げられる音楽入りのワイドスターマインです。写真的には翻弄させられてしまいますが、徐々に打上幅が増えていくような感じがこの先に続く後のプログラムに期待感を持たせてくれます。
この後には大会実行委員長の挨拶があるのですが、大仙市の2大花火師と言った時に「和火屋さんかな~」と隣近所で観覧している方が言っているので、やっぱり花火の街の人は担当する花火師さんを知っている感じが凄いなと感心させられてしまうばかりです。


4号5号連発

神岡南外花火大会 5号連発
打ち上げ場所から観覧場所まで近いのもありますが、4号連発や5号連発でも見応えのある花火が次々と打ち上げられます。大型プログラムではなくても、打ち上がった花火に点数付けたり「今のは良かった」と言ったり、周りの人の声を聞いてるだけでも思わずほっこりとしてしまいます。

北日本花火興業 創業120周年 メモリアル花火

北日本花火興業 創業120周年 メモリアル花火120連発
北日本花火興業 創業120周年 メモリアル花火120連発

神岡南外花火大会は今年で40回目となる記念の大会となりましたが、花火打ち上げを担当する㈱北日本花火興業も創業から120周年目という節目の年となり、特別プログラムとしてメモリアル花火120連発を打ち上げています。このプログラムは、北日本花火興業の持ち玉を次々と120発連続で打ち上げるプログラムで、創業120年という歴史の長さを感じさせてくれるようなとても素晴らしい内容だったのではないかと思います。

超特大スペシャルスターマイン

神岡南外花火大会 超特大スペシャルスターマイン
超特大スペシャルスターマインやジャンボ超特大創造花火など、音楽に合わせて幅広く花火を打ち上げるワイドミュージックスターマインなどの大型プログラムも組み込まれています。

フィナーレ 超特大花火ファンタジアスペシャル

岡南外花火大会 超特大花火ファンタジアスペシャル
最後はフィナーレの超特大花火ファンタジアスペシャルです。フィナーレと呼ばず「千秋楽」と呼び出されるのが神岡南外花火らしい所。
今年は、2003年にウォルト・ディズニーピクチャーズから公開された映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の音楽を使用して、壮大な花火が打ち上げられました。
どのジャンルでも使用される機会が多い曲ですが、曲調の雰囲気に合わせて次々と場面を切り替えるような飽きの来ない演出が魅力的で、花火師さんの豊かな創造性みたいな物もこの花火から感じ取れます。
大袈裟な言い方をすれば大曲全国大会で行われる大会提供花火の縮小版、つまりミニ大会提供花火とでも言っても過言ではないような気もするぐらい素晴らしい花火でした。


神岡南外花火大会の動画

[4K]神岡南外花火大会 2019 フィナーレ 超特大花火ファンタジアスペシャル 【Pirates of the Caribbean】Kamioka Nangai Fireworks [Japan]
観覧場所は花火の正面かと思っていたのですが、左側の有料席側が一番綺麗に見えるようなフレイムでの演出がありました。全く知らなかったので、事前にチェックしていなかった事が悔やまれます。

2017年の映像

2017年 神岡南外花火大会 ジャンボ超特大創造花火
北島三郎さんの「まつり」に合わせて打ち上げられた ジャンボ超特大創造花火は、最大5か所のワイド展開もあり、時々左側後方からの大玉の打ち上げもありました。

2017年 神岡南外花火大会 超ジャンボスターマイン
㈱北日本花火興業が担当した超ジャンボスターマインは、TBS系テレビドラマ「逃げ恥」の主題歌で大ヒット曲であった、星野源さんの「恋」に合わせて打ち上げられました。

2017年 神岡南外花火大会 超特大花火ファンタジアスペシャル

神岡南外花火大会の会場や交通アクセス情報

住所 東北地方/〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺新川中島 字屋敷南
花火大会の日程 毎年9月14日 18:30~
花火打ち上げ数 7,000発
交通アクセス JR奥羽本線 神宮寺駅から徒歩15分
秋田自動車道 大曲ICから車で18分
マップコード 138 846 004*22
撮影 撮影可 三脚や一脚等の撮影補助器具の使用可
後方の観覧客に配慮して頭上を越えない範囲で使用して下さい
関連ウェブサイト 大仙市観光物産協会


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火や食など五感で楽しむお祭り!2023年 第34回 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

  2. 宮城県内で最も早い花火大会!2022年 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

    宮城県内で最も早い花火大会!2022年 活き生き田園フェスティバル | 宮城県美里町

  3. 秋田県大仙市 旧池田氏庭園の洋館

    国指定名勝 東北三大地主の大庭園!旧池田氏庭園 | 秋田県大仙市

  4. 能代港疫病退散サプライズ花火

    二尺玉も上がった!能代港疫病退散サプライズ花火 2021 | 秋田県能代市

  5. 富谷市市制施行3周年記念 花火プロジェクト|宮城県富谷市

    富谷市市制施行3周年記念 花火プロジェクト|宮城県富谷市

  6. 秋田県湯沢市役内川沿いの桜並木

    国道108号線沿いに咲く役内川の桜並木|秋田県湯沢市・桜の名所

  7. レーザーショーと花火が楽しめる2023年 忍野八海祭りの花火大会を観覧してきた! | 山梨県忍野村

    レーザーショーと花火が楽しめる2023年 忍野八海祭りの花火大会を観覧してきた! | 山梨県忍野村

  8. 秋田県大仙市 払田柵跡(ほったのさくあと)

    払田柵跡(ほったのさくあと) | 謎を秘めた日本の古代城柵遺跡 | 秋田県大仙市

  9. 尾花沢雪まつり~徳良湖 WINTER JAM~代替えイベント 雪中花火大会

    尾花沢雪まつりは中止でも、2022年 尾花沢雪中花火大会はシークレット開催! | 山形県尾花沢市

  10. おながわ復興祈念冬花火

    おながわ冬のまつり おながわ復興祈念冬花火|宮城県女川町

  11. ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 尺玉100発一斉打上げ

    2023年 ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 7年ぶりの観覧レポート | 新潟県柏崎市

  12. 堀之内十五夜まつり大煙火大会 ナイアガラ

    2022年 堀之内十五夜まつり大煙火大会 | 大迫力二尺玉打ち上げやナイアガラも! | 新潟県魚沼市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト