2024年 相馬野馬追 火の祭 二尺玉やスターマインなどの約4,000発の花火打ち上げ | 福島県南相馬市

福島県南相馬市小高区 相馬野馬追 火の祭 フィナーレスターマインと2尺玉

甲冑に身をかためた約400騎の騎馬武者が、腰に太刀、背に旗指物をつけて野原を疾走する相馬野馬追は、福島県南相馬市と双葉郡の各地で2024年5月25日から27日の3日間行われたお祭りです。2日目の本祭にあたる26日の夜には小高区前川堤防周辺にて、二尺玉やスターマインなどの約4,000発の花火が打ち上げられる火の祭りが実施されました。

2024年 相馬野馬追 火の祭 二尺玉やスターマインなどの約4,000発の花火打ち上げ

相馬野馬追とは

福島県南相馬市 相馬野馬追の1シーン
甲冑に身をかためた約400騎の騎馬武者が、腰に太刀、背に旗指物をつけて野原を疾走する相馬野馬追は、福島県の相馬地方で3日間にわたって行われる祭典で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
今から千年以上もの昔、相馬氏の遠祖とされる平将門が野馬を敵兵に見立てて軍事演習に応用したことに始まったと伝えられ、相馬氏がこの地に移ってからも、代々の当主がこの行事を伝承。地域の平和と安寧を祈る神事として、幾多の変遷を経ながら、今なお熱気あふれる行事が繰り広げられています。

写真は火の祭の会場に向かう途中に出会った騎馬行列でしたが、2日目に小高区を練り歩くのは帰り馬行列というらしい。
足止めされながらしばらく眺めておりました。

相馬野馬追 火の祭

福島県南相馬市小高区 相馬野馬追 火の祭の会場
火の祭は、相馬野馬追で甲冑競馬や神旗争奪戦を行う雲雀ヶ原祭場地から直線距離で6kmほど離れた福島県南相馬市小高区の小高川河川敷を観覧会場に実施します。
雲雀ヶ原祭場地から御神輿や騎馬が無事帰ることを願い、住民が沿道に提灯や松明をかざして道案内、慰労の意を表した事が始まりで、これをヒントに1892年(明治25年)から祭りの気分を一層もり上げるために、「火の祭」が考案されました。

当時は小高神社から見渡せる丘陵や田のあぜ道に、灯油を入れたホッキ貝を棒にぶら下げて並べさらに行列が小高神社に到着するのを合図に、数百発の爆竹や花火を打ち上げました。

火の祭はその後100年以上も続き、花火打上場所周辺の田んぼのあぜ道や前川の土手に、点々と並べられたかがり火(火の玉)を灯した後、4000発の花火が打ち上げられます。

福島県南相馬市小高区 相馬野馬追 火の祭 オープニング花火
もう一本手前の道路からも観覧ができるのですが、4号玉までの花火打ち上げ場所から観覧場所までの距離が近すぎるので、少し後方に下がりました。
ワイドスターマインの打ち上げ場所の正面でも無いけど、その理由は後ほど。

福島県南相馬市小高区 相馬野馬追 火の祭 7号玉~10号玉
7号玉から20号玉までの花火は、小玉の打ち上げ場所から左側後方から打ち上げられます。
この観覧場所からであれば、大玉の花火までの打ち上げ場所が少々遠くなってしまいますが、それでも迫力は十分です!

福島県南相馬市小高区 相馬野馬追 火の祭 ジャンボスターマイン
前半は小規模なスターマインと単発の花火がプログラムの大半を占めていたものの、中盤からはデラックススターマインやジャンボスターマインなどの規模の大きい花火と単発の花火が中心となります。


福島県南相馬市小高区 相馬野馬追 火の祭 フィナーレスターマイン
フィナーレスターマインは音楽とシンクロして花火が打ち上げられる、ワイドミュージックスターマインです。
地元の人に聞いたところによると、今まではミュージックスターマインをやった事がなく、今回が初めてだったらしい。
知らなかっただけあって、嬉しいサプライズ?です。

福島県南相馬市小高区 相馬野馬追 火の祭 フィナーレスターマインと2尺玉
思っていた以上に見ごたえがある花火で、2尺玉の打ち上げまでシャッターを開きっぱなしにしてしまったのですが、小玉打ち上げ場所の左側から打ち上げられる二尺玉を含む大玉がなるべく重なればいいなと・・。

多分、構図的には良かったかな?と思います。


相馬野馬追 火の祭の動画

【4K HDR】2024年 相馬野馬追 小高 火の祭 (花火大会) 【ラストはミュージックスターマインと二尺玉の打ち上げ!】

0:00 オープニングスターマイン
0:56 2.5号玉観賞用20発
2:28 4号玉観賞用10発
3:21 7号玉観賞用2発
3:42 スターマイン
4:05 2.5号玉観賞用20発
5:50 4号玉観賞用10発
6:45 10号玉観賞用2発
7:09 スターマイン
7:33 デラックススターマイン
8:05 2.5号玉観賞用20発
9:33 4号玉観賞用10発
10:24 7号玉観賞用2発
10:45 ジャンボスターマイン
11:27 2.5号玉観賞用20発
12:53 4号玉観賞用10発
13:42 10号玉観賞用2発
14:13 2.5号玉観賞用10発
14:56 4号玉観賞用10発
15:38 7号玉・10号玉10連発
16:48 ジャンボスターマイン
17:26 フィナーレスターマイン
20:56 二尺玉
21:32 End screen

Camera : Blackmagic pocket Cinema Camera 6K (BMPCC6K)
Lens : SIGMA 10-20mm
Michrophone : MXL CR21
Recorder : ZOOM F3

相馬野馬追 火の祭 観覧情報

開催日時 2024年5月25日 19:30~
開催場所 〒979-2115 福島県南相馬市小高区上町1丁目94 付近 小高川河川敷
主催者 相馬野馬追執行委員会
担当煙火店 有限会社糸井火工
打ち上げ数 4,000発
最大号数 20号玉
関連ウェブサイト 相馬野馬追
小高観光協会

 

YouTubeチャンネルオリジナルロゴ

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


関連記事

  1. 美しい桜と花火が楽しめる!辰ノ口さくら祭り 花火大会|茨城県常陸大宮市

    美しい桜と花火が楽しめる!辰ノ口さくら祭り 花火大会|茨城県常陸大宮市

  2. 菜の花と花見山公園の風景

    花見山公園はそろそろ見頃?2024年3月23日から交通規制が開始済み! | 福島県福島市

  3. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

  4. 2023年 令和元年東日本台風復興祈願と鎮魂の花火 | 宮城県丸森町

    2023年 令和元年東日本台風復興祈願と鎮魂の花火 | 宮城県丸森町

  5. 富谷市市制施行7周年記念花火プロジェクト 2023 | 宮城県富谷市

    富谷市市制施行7周年記念花火プロジェクト 2023 | 宮城県富谷市

  6. 福島県の絶景 五色沼・柳沼の紅葉

    五色沼の風景・神秘的な湖沼群と紅葉が織りなす秋の絶景|福島県北塩原村

  7. 2018年 まほろば夏まつり「まほろば夢花火」稲妻と花火

    まほろば夏まつり まほろば夢花火-雷雨の中で花火を観覧した結果|宮城県大和町

  8. 2018年 大石田まつり最上川花火大会 創造花火

    大石田まつり最上川花火大会-夜空を彩る圧巻の20号玉10連発|山形県大石田町

  9. 神霊教 聖地・万寿山 教祖様御生誕祭 奉祝花火大会|東京都あきる野市

    神霊教 聖地・万寿山 教祖様御生誕祭 奉祝花火大会|東京都あきる野市

  10. 活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー|宮城県美里町

    活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー|宮城県美里町

  11. 日本三景松島 国宝瑞巌寺落慶慶祝前夜祭 花火大会

    日本三景松島 平成の大修理を終えた国宝 瑞巌寺落慶慶祝前夜祭 花火大会

  12. 宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    2024年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会|宮城県蔵王町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. NiziU 3度目の単独全国ツアー Live with U 2024 - 2025 AWAKE 宮城公演向けガイド

    NiziU 3度目の単独全国ツアー Live with U 2024 &#82…

  2. 2024年 第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 | 山形県山形市

    ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 おおくら雪ものがたり冬花火

    肘折温泉を彩る冬花火と巨大雪だるまの競演!おおく…

  4. 肘折温泉を彩る冬花火 2024年 肘折幻想雪回廊 | 山形県大蔵村

    肘折温泉を彩る肘折幻想雪回廊は2025年1月25日から開…

  5. 青麻神社のどんと祭 火を放つ巫女さん

    青麻神社 松納焚上祭 宮城県の恒例行事 どんと祭|宮…

  6. 宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    2025年2月1日に宮城蔵王えぼしリゾートでえぼし雪上…

  7. ELPA (エルパ)のスリム&フラット人感センサー付きLED多目的灯の点灯状態全景

    取り付け場所自由自在で明るい!ELPA (エルパ)の人感…

  8. 2025年の初日の出の画像・宮城県東松島市 野蒜海岸

    2025年 賀正 新年のご挨拶 – Japan Videograph…

  9. 日本一シュールな年越しカウントダウン花火!牛久大仏 修正会|茨城県牛久市

    牛久大仏のライトアップと花火でシュールに年越し!2…

  10. Granzonのデジタルディスプレイ付きPWM DDC スタイル ポンプのディスプレイ表示

    水冷PCパーツメーカーBykskiの高級志向ブランドGranz…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト