Adobe BridgeとPhotoshopを使用した写真の無劣化RAW現像ワークフロー!

Adobe BridgeでCamera RAWを使用する

写真や動画データを含むファイルの一元管理アプリケーション、Adobe BridgeとCamera RAWで現像したRAWデータを劣化させずにRAWデータのままPhotoshopで開くワークフローについて記事にしました。

Adobe Bridgeとは?

Adobe Bridge
Adobe Bridge(アドビ ブリッジ)とは、Adobe Creative cloudのフォトプランやコンプリートプランを契約していると無料で使用できる写真データなどのファイル一元管理ソフトウェアです。
沢山の写真や動画を撮影していたり、編集をしていると、フォルダーやファイルが増え続けて、どこに何があるのか分かりにくくなりますよね。
そんな時にフォルダーやファイルの検索をしやすくする、とても便利なAdobe純正のアプリケーションです。

今のPCの環境は、映像データも扱っている都合で大容量ハードディスクが11本、SSDとBDプレーヤーも含めると内蔵ドライブが合計で13本接続されているので、ファイルやフォルダーを管理するのも大変だったのです。
そんな事情もあってAdobe Bridgeを使用するゆになったのですが、RAWデータをCamera RAWで開くと、PhotoshopでJPGに書き出し終わるまでの間は、RAWのまま編集できる事に気付きました。

Adobe Bridgeを使用したRAW現像のワークフロー

Adobe BridgeでCamera RAWを使用する
Camera RAWで一度編集をしたデータは、サムネイルの右上に調整済みである事を表すアイコンが表示されます。
Adobe Bridgeのコンテンツに表示されている写真を右クリックすると、Camera RAWで開くという項目が表示されますので、それを左クリックします。

Adobe BridgeでCamera RAWを使用する
ここまでは、LightroomでRAW現像をしたりPhotoshopでCamera RAWを使用した時と操作はほとんど変わらないので、パラメーターを調整してお好みの写真に仕上げたら、右下に表示されている開くを左クリックします。

Camera RAWで現像したRAWデータをPhotoshopで開く
LightroomやPhotoshopのCamera RAWを使用してRAW現像をすると、一度PSDやTIFFに変換されてからPhotoshopで開くワークフローになるはずですが、Adobe BridgeとCamera RAWを使用すると、何故かファイルがRAWのまま(Nikonの.NEFのまま)Photoshopに引き継がれています。
つまり、PSDやTIFFに一度変換される過程が無いため、Camera RAWでパラメーターを調整した状態のまま引き継がれ、Photoshopで続きの作業を続けられるのです。

Lightroomでレタッチをして、写真を仕上げるだけの場合は必要が無いかもしれませんが、RAW現像をした後にPhotoshopを使用して何か他の作業をするようなワークフローを組んでいる頻度が高い方には、オススメのRAW現像方法です。

私の場合は、サードパーティ製のPhotoshop用ノイズリダクションプラグインを使用している都合で、必ずPhotoshopから書き出すような作業をしていたのですが、Adobe Bridge+Camera RAWの組み合わせはデータの劣化が少なくて、気持ち的には楽になっています。

Bridgeで出来るのであれば、PSDやTIFF、JPEGを選ぶしかない他のワークフローにもRAWを引き継ぐ選択肢を追加して欲しいものですが・・。

動画の再生も可能

Adobe Bridgeを使用した動画の再生
動画再生ソフトで開ける形式の映像ファイルであれば、Adobe Bridgeを使用した検索とプレーヤーを指定した動画再生も可能です。
残念ながら動画編集ソフトへの転送は出来ませんでしたが、ファイルの数が多い時は再生をするデータを探しやすくなって便利になりますよね。


まとめ

Adobe Bridgeは写真や映像ファイルに限らず、pdfやhtmlファイルの他、アプリケーションも開ける便利なソフトですし、クイックアクセスのせいでHDDのファイルを開くPCの項目が下がってしまったWindows11のエクスプローラーよりもファイルを探すのは楽かもしれません。
Camera RAWを使用したRAW現像も劣化が少ないままPhotoshopに引き継げるワークフローを組めますので、一度使ってみると使い勝手の良さが割と癖になるソフトなんじゃないかと思います。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. BMPCC フォーカスコントローラー

    BMPCC4K/6KのフォーカスもBLUETOOTH接続で遠隔操作!610円の神スマホアプリ!

  2. ライブ配信風景

    YouTube等のSNSで生放送 ライブストリーミング配信に対応しました。

  3. ハクバレンズクリーニングペン

    カメラのレンズの汚れ落とし、クリーニングにはHAKUBAのレンズペンがオススメ!

  4. DisplayCAL 無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

    サポート終了? DisplayCAL 完全無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

  5. SmallRig 15mmロッドシステム

    三脚使用時に望遠レンズのブレを抑えて撮影を容易にするカメラ用品 SmallRig 15mmロッドシステムのレビュー

  6. SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art

    RAWで動画が撮影できるシネマカメラ BMPCC 6K(Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K)のレビュー

  7. Adobe Lightroom ノイズ除去

    シャープとディテール・ノイズ除去の使用方法-Adobe Lightroom Classic CC

  8. BMPCC6K Cameraアップデート7.9 フォーカスピーキング

    Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K/6Kの不具合修復にファームウェアリカバリー

  9. Nikon D7500で撮影したANA ボンバルディア ダッシュ8

    デジタル一眼レフカメラ Nikon D7500の実写レビュー・評価

  10. アーティスティックな白石川堤一目千本桜

    アーティスティック プロファイルを使いこなす-Adobe Lightroom Classic CC

  11. ステレオペアマイク MXL CR21 PAIRの使用感

    動画撮影にも使えるステレオ録音の様々なマイクセッティングと設置方法

  12. Nik Collection Color Efex 4

    写真をドラマチックに!Photoshop Lightroom用画像編集プラグイン!Nik Collection by DxO

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

  2. EcoFlow 160W両面ソーラーパネルGen2とAnker Solix C300 Portable Power Station

    災害時やアウトドアシーンで太陽光で発電可能!EcoFl…

  3. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  4. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  5. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  6. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  7. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  8. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  9. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  10. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次