明瞭度・かすみの除去・彩度と自然な彩度の違い-Adobe Lightroom Classic CC

Adobe Lightroom 明瞭度

Adobe LightroomやPhotoshopでRAWデータを現像する際に、被写体のディテールをクッキリさせたい時や、霧や朝モヤなどで被写体が霞みがかっている時に使用する明瞭度とかすみの除去、そして自然な彩度と彩度の違いについて解説いたします。

外観 明瞭度について

Adobe Lightroom 明瞭度
明瞭度は、画像にメリハリをつけてシャープな印象に仕上げたり、逆に柔らかい印象に仕上げたりするような機能で、プラス方向にスライダーを動かすとクッキリと硬い印象に、マイナス方向に動かすと柔らかくふんわりとしたイメージに仕上がります。
この機能の仕組みがなかなか理解できず、色々Photoshopで試してみて、近い写真が出来上がったのが下の画像です。

明瞭度 Photoshop&Lightroom
似たようなヒストグラムになるようにPhotoshopで色々と調整していたのですが、最終的に近くなったのがこの写真で、少し暗部の締まりが悪くなってしまった以外はだいたい同じヒストグラムになったと思います。

Photoshopでの明瞭度
Photoshop アンシャープマスク

編集に使ったのは、色調補正のシャドウ・ハイライトとフィルターのアンシャープマスクで、他のエフェクトも試してみた中で、Lightroomの明瞭度に近い写真になったのが、上の2つの調整方法です。
シャドウ・ハイライトでは、シャドウと中間調を調整し、暗部からハイライト手前までのヒストグラムをLightroomの明瞭度に近い形にした後に、ハイライトから白レベルにアンシャープマスクをかける事によって、明瞭度をかけたような写真に仕上がりました。

下の写真では同じ操作で、ほぼ完璧と言えるぐらいに仕上がっています。
明瞭度 Photoshop&Lightroom
Photoshop内にある色調補正のシャドウ・ハイライトとフィルターのアンシャープマスクで明瞭度風に仕上げたのが左、Lightroomの明瞭度で調整をしたのが右側です。
見た感じは、ほとんど違いが分からないですね。

外観 かすみの除去

Lightroom かすみの除去
霞の除去は、朝モヤや霧が原因で霞んでしまった写真から霞成分を除去する機能で、クリエイティブクラウド版のAdobe Lightroom CCに搭載しています。
かすみの除去を他の機能で代用してみましたが、完全には再現できませんでした・・・。

かすみの除去を再現
似たような形ですが、下の画像のように露光量やコントラスト、ハイライトを下げて白レベルを極端に上げる過度な調整をしたら似たような形になりましたが、むしろかすみの除去より強力に効いてるような気もします。

かすみの除去
空の色の色相が変わってしまうあたりとか霞の取れ方がよく似ているような感じですが、他も色々試してみた中で、この補正方法が一番近かったのではないかと思います。


外観 彩度と自然な彩度の違い

意外と使い方がわからない彩度と自然な彩度の違いを解説します。彩度と自然な彩度は何が違うのか、どんな色の変化をするのかを以下で検証していきます。
ベースとなるのは下のカラーチャートですが、ここからどのような変化をするのかを彩度・自然な彩度共に50刻みで比較してみました。

カラーチャート 彩度0 自然な彩度0
彩度と自然な彩度共に0なので、当然ですが上下共に同じ彩度となります。

彩度・自然な彩度-100の比較
上が彩度-100で下が自然な彩度-100に調整をしたカラーチャートですが、彩度で調整をした分は、全てモノクロになって、自然な彩度の方が色が残っていました。

彩度・自然な彩度-50の比較
上が彩度-50で下が自然な彩度-50に調整をしたカラーチャートですが、彩度-50の方のブルーとレッドの色が深く、逆にイエローやオレンジの色が浅くなっています。

彩度 自然な彩度+50の比較
上が彩度+50で下が自然な彩度+50で、両方ともにかなり色がギトギトした感じになってきました。特にイエロー系は上下差が少なくなっているのですが、ブルーやレッド・パープルの彩度の変化と共に明るさも変わり、自然な彩度の方が少し色が暗くなりました。

彩度・自然な彩度+100の比較
彩度・自然な彩度共に+100に調整をすると、今まで必ず差があったグリーンとアクア共に上下差は無くなりましたが、ブルーとレッドに関しては明るさにかなりの差が出てきていました。

自然な彩度と彩度の比較
上側が彩度で下側が自然な彩度となっていますが、色によって明るさと彩度のコントロール方法が全く違っています。
特に違いが大きいのは青系の色で、彩度の場合は徐々に明るくなり、自然な彩度では逆に暗くなっています。
黄色やオレンジ色などの肌の色に近い色は濃くなりすぎない傾向にあるので、彩度と自然な彩度をうまく組み合わせれば写真の雰囲気もガラッと変わるかもしれませんね。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. トーンカーブで桜の色を変える

    トーンカーブの使い方やテクニックをマスターする-Adobe Lightroom Classic CC

  2. 仙台駅前の夜景 ペデストリアンデッキ

    明暗差を抑えて夜景写真をレタッチ RAW現像テクニック-Adobe Lightroom Classic CC

  3. Adobe BridgeでCamera RAWを使用する

    Adobe BridgeとPhotoshopを使用した写真の無劣化RAW現像ワークフロー!

  4. 動画編集DaVinci Resolve カラーホイールの操作方法 | リフト・ガンマ・ゲインとは?

    動画編集DaVinci Resolve カラーホイールの操作方法|リフト・ガンマ・ゲインとは?

  5. ROWA・EDOGAWA・Sony純正のNP-F970バッテリー

    安価で安心!ROWAとEDOGAWAのNP-F970互換バッテリーのレビュー

  6. 波形モニターやヒストグラム等のスコープの見方 | 映像編集・カラーコレクション・グレーディング

    波形モニターやヒストグラム等のスコープの見方 | 映像編集ソフト・カラコレ

  7. ライブ配信風景

    YouTube等のSNSで生放送 ライブストリーミング配信に対応しました。

  8. Adobe Lightroom ブラシで効果を追加する

    円形フィルターを使用して被写体を際立たせる-Adobe Lightroom Classic CC

  9. Adobe Premiere Pro オートリフレーム

    2019年11月にリリースしたAdobe Premiere Pro V14.0の新機能をテストしてみました。

  10. SmallRig ARRI互換ダブテールプレート -3770とBMPCC6Kと500mmレンズ

    雲台とカメラの脱着が楽になるSmallRig ARRI互換ダブテールプレートのレビュー

  11. Adobe Lightroom Upright フル

    レンズ補正と変形を使いこなして歪みのない写真に仕上げる-Adobe Lightroom Classic CC

  12. Adobe Lightroom ノイズ除去

    シャープとディテール・ノイズ除去の使用方法-Adobe Lightroom Classic CC

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  2. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  3. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  4. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  5. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  6. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

  7. やくらいガーデン ライトアップ 星あかり

    宮城県加美町やくらいガーデンでライトアップイベン…

  8. Cartist 90系ヴォクシー・ノア用サンシェードの内側全体の画像

    三角窓まで完璧に日除け!90ヴォクシー・ノア用フロ…

  9. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や待機時の日除けと換気に!90ヴォクシー・ノ…

  10. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次