三脚使用時に望遠レンズのブレを抑えて撮影を容易にするカメラ用品 SmallRig 15mmロッドシステムのレビュー

SmallRig 15mmロッドシステム

レンズが別体となっているミラーレス一眼レフカメラやシネマカメラの悩みどころでもある不安定感を解決し、周辺機器拡張や超望遠レンズのブレさえも抑える事が可能なSmallRig(スモールリグ)の15mmロッドシステムを紹介します。

何故カメラリグが必要なのか?

一昔前の動画撮影と言えばレンズ一帯型のビデオカメラが主流になっていましたが、5~6年ほど前ぐらいからレンズ交換式のミラーレス一眼レフやシネマカメラに移り変わっていきました。
ビデオカメラであればカメラ底部全体を三脚の雲台やスライディングプレートで固定する事が出来ていてとても安定感がありましたが、主流が小型のミラーレス一眼レフカメラやシネマカメラに移り変わると、固定する面積が小さいカメラ単体では特にチルト方向のブレが発生し、主にスチール向けに開発されたレンズの手振れ補正ではパンやチルトを振った後の大きな揺り戻しが発生してしまう事も少なくありません。
特に飛行機などの高速で移動する被写体を追う場合は、揺り戻しが酷くて手振れ補正をオフにしないとまともに撮影できない場合があるのです。

しかもビデオカメラとは違って外部拡張機器に頼らなければいけない部分もあるので、本体が小型化された分、外部バッテリーやら記録メディアやら、時にはフォーカスコントローラーが必要になったりします。
他にもレンズがブレないように固定したい場合など、パーツの組み合わせ次第でどうにでもできる拡張キットがカメラリグの主な役目なのです。
こうやって使わなくてはいけないというのは無くて、むしろ組み合わせ自由。固定方法も1/4ネジ・3/8ネジ、NATO互換・ARRI互換・アルカスイスやマンフロット・15mmロッドなどなど・・様々です。

デメリットとしてはカメラリグの沼に落ちると機材が少しずつ重くなってしまう事ですかね。

15mmロッドシステムを組んで撮影してみました。

SmallRig 15mmロッドシステム
SmallRig ベースプレート 15mmロッドクランプ付き 三脚ベースプレート15mmロッドクランプ三脚プレート-1798
BMPCC6Kと三脚座がセットになっているSIGMA APO 50-500mmレンズでSmall Rigのロッドシステムを使用してみましたが、35mm換算で約650mmの500mm超望遠域でもしっかりした安定感があり、逆に三脚の脚の不安定感が目立ってしまったぐらいです。
重量バランスの関係でカメラ本体とレンズサポートで固定をする事は出来ませんでしたが、とりあえず今回はこんな感じに組みました。

カメラ本体にはSmallRigのハーフケージを取り付けているので、外部バッテリーや外部マイク、左側にはSSDも取り付ているのですが、SmallRigの製品は価格の割に作りがしっかりしていて機能面でも素晴らしいだけではなく、見た目がとにかくかっこいいんです!
これだったら形から入っても良さそう。

SmallRig 15mm Rod System to reduce the shaking of the camera Test Video
サブチャンネルで公開しているSIGMA APO 50-500mmの500mmを使って撮影をした比較動画です。
レンズサポートを外すとローリングシャッター歪みが発生するぐらい激しくブレるような強い風だったのですが、15mmロッドシステムのレンズサポートを付けるだけでかなり揺れが収まるようになります。
三脚が風に煽られているのもあって完璧にはブレが収まっていませんが、15mmロッドシステムの採用はかなり有効な手段になる事が分かりました。

SmallRig 15mmロッドシステム
カメラ本体とレンズサポートで固定をするパターンも試してみましたが、レンズ交換時のセッティングが容易になった分、ベースプレートから50-500mmレンズの可動部に取り付けたレンズサポートまでの距離が長くなってしまうので、少々ブレは大きくなってしまいます。
ちなみに、鏡胴の長さが変化しないインナーズームレンズであればレンズサポートをどこに固定しても良いのですが、鏡胴の長さが変化するアウターズームレンズは前玉に遊びがあるので、焦点距離をほとんど変えない場合は極力レンズ前方を固定した方がしっかりと保持できます。

ロッドシステムを組むのに必要な物


ベースプレート

SmallRig デュアル15mm径ロッドクランプ付きベースプレート 1798
SmallRig ベースプレート 15mmロッドクランプ付き 三脚ベースプレート15mmロッドクランプ三脚プレート-1798
SmallRigのロッドシステムはフルセットでの販売が無く、パーツを個別に購入して自分で組む必要があります。
カメラやケージに対応した専用品も販売されていますが、カメラが一つだけではない場合や三脚座付きのレンズを使用する場合は汎用のベースプレートがオススメです。 今回はブレを極力少なくするのが目的だったのでプレートサイズが90mm×57mmとなっているSmallRig デュアル15mm径ロッドクランプ付きベースプレート 1798を購入いたしました。
ロッドクランプ2つとプレートが2枚入っておりますが、既存のスライディングプレートへの固定は1/4インチネジと3/8インチネジの合計2本で固定をします。
2本のねじで固定が出来て強度は高いのですが、スライディングプレートのねじ穴から細いドライバーでねじの締め付けをしなくてはいけないので、少しのコツと手間がかかる少々難ありな取付方法となります。

予算があるのであればこちらのプレートがオススメ

SmallRig 15mm二重管式ダブテールベース 4002
SmallRig 15mm二重管式ダブテールベース 4002

SmallRig 8”軽量ARRIダブテールクイックリリースプレート 3770
SmallRig 8”軽量ARRIダブテールクイックリリースプレート 3770
映画・放送業界向けのカメラを取り扱っているARRI互換のダブテールベースプレートとクイックリリースプレートは、脱着の容易さと固定方法の面でオススメです。
ダブテールクイックリリースプレートは、雲台付属のプレートの上に1/4または3/8インチネジで固定をして使用します。
ARRI規格のダブテールは、ベースプレートをスライドさせて固定をするので、カウンターバランスの調整や脱着の早さの面でとても有利な仕組みになっています。

クイックリリースプレートは200mmのショートタイプと300mmのロングタイプがありますが、レンズサポート干渉などの弊害も発生しやすいので、使用するカメラのセッティングに合わせた物を選ぶのが良いでしょう。

15mmロッド2本

SmallRig 15mmロッドシステム アルミロッド M12ネジ穴 ブラック (2本M12-20cm/2本M12-30cmロッド/2本ロッド連結コネクタ)6本セット-1659
SmallRig 15mmロッド チーズロッド M12ネジ穴 300mm

レンズサポートやフォーカスモーターを取り付ける15mmロッドはカーボンファイバーアルミニウム合金から選べますが、広角域から超望遠域まで様々なレンズを使用する場合は連結可能なアルミ製がオススメです。
200mmと300mm2本ずつと連結コネクター2個がセットになっていて、全て連結すると約500mmまで拡張する事が可能です。
連結した時の強度は気になりましたが、多少強く揺すってもブレないぐらいのしっかりとした強度がありました。

レンズサポートブラケット

SmallRigレンズサポートブラケット
SmallRig レンズサポート レンズサポートプラケット レンズサポートシステム

15mmロッドシステムに対応したレンズサポートプラケットは、53.5mmまで高さを調整できるロングタイプにしました。
三脚座付きの望遠レンズで使用した時は残りの調整幅が7mmしかなかったので、ちょうど良かったかもしれません。


使用感とまとめ

SmallRig 15mmロッドシステム
今回購入した製品全てで12,097円なので製品品質の良さの割にはかなり安かったのですが、レンズを簡単に脱着できると思っていたプレートは太さ5mm以下のマイナスドライバーを使用しないと1/4ネジを回せない仕様になっていた模様。
望遠レンズの三脚座を使用して固定する場合は、アルカスイス互換プレート&クランプ 2144とアルカスイス互換プレート 2146があると素早く標準レンズ仕様に変更が出来そうです。
組み立てる時まで全く気付きませんでした。

しかし、簡単に仕様を変更できるのもセット販売がされていないSmallRigロッドシステムの良さと言った所で、組み合わせ次第で様々なカメラやレンズに対応可能なのが本当に素晴らしいです。

購入時はベースプレートが短くてロッドがブレるんじゃないかと思っていましたが、レンズやカメラを叩いてもブレないぐらいの保持力がありますので、望遠レンズのブレに悩まされている方にはオススメしたい製品です。


 

YouTubeチャンネルオリジナルロゴ

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


関連記事

  1. Nikon D7500長沼フートピア公園の桜

    デジタル一眼レフカメラ Nikon D7500を購入して4ヶ月目の実写レビュー

  2. Neewer RGBフルカラービデオライト

    スマホで色や明るさを調整可能!便利なNeewer フルカラーRGBビデオライトのレビュー

  3. BenQ SW271Cでトリプルモニター環境構築

    Windows版DaVinci ResolveでHDR映像(HLGメイン)を作成する3つの方法

  4. 富士フイルムX100VのPR動画炎上

    富士フイルムX100VのPR動画炎上で感じる事。誰もチェックしていないわけではないはず?

  5. 480pから8Kまでの画面解像度

    YouTubeに高画質動画をアップロードしよう!表示可能な解像度とアスペクト比の種類

  6. Nvidia Geforce RTX3060のサイズ

    動画編集用パソコンのグラフィックボードはRTX 3060がコスパ高くておすすめ!

  7. DisplayCAL 無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

    【多分サポート終了】DisplayCAL 完全無料ディスプレイキャリブレーションソフトの使用方法

  8. AC-PW20 フルデコ—ドDCカプラnp-fw50互換バッテリーUSBケーブルの使用方法

    Sony α7Sで長時間撮影可能!NP-FW50互換バッテリー給電USBケーブルAC-PW20のレビュー

  9. 只見線第一橋梁でのレンズヒーターテスト

    CoowooのUSB電源カメラレンズヒーターで結露や曇り対策をしたので購入後のレビュー

  10. トーンカーブで桜の色を変える

    トーンカーブの使い方やテクニックをマスターする-Adobe Lightroom Classic CC

  11. Nik Collection Color Efex 4

    Nik Collection by DxO | 写真を海外風にするPhotoshop Lightroom用画像編集プラグイン

  12. ハイパスフィルターを適用前後の飛行機の写真

    Adobe Photoshopのハイパスフィルターを使ってシャープ感のある写真にレタッチ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ZOWEETEK ICカードリーダーICR0012の商品画像

    マイナカードや免許証などをマルチに読み込めるZOWEE…

  2. おおがわら桜イルミネーション 対岸からの風景

    白石川堤一目千本桜の地・おおがわら桜イルミネーシ…

  3. 屋台やプロジェクションマッピングも!小牛田駅前イルミネーション2023点灯式 | 宮城県美里町

    小牛田駅前イルミネーションは2024年12月8日から開催…

  4. やまがた音と光のファンタジア2023 イルミネーション

    最上川ふるさと総合公園のイルミネーション、やまが…

  5. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  6. 壁紙屋本舗イマジンブルーグレートーンペイント塗装完了後の画像

    部屋のリフォーム、天井壁紙と巾木・ドアを白で塗装…

  7. 壁紙屋本舗イマジンブルーグレートーンペイント塗装完了後の写真

    イマジンブルーグレーペイントで部屋をリフォーム!…

  8. 石ノ森章太郎ふるさと記念館のイルミネーション、2022光のページェント開催決定!

    石ノ森章太郎ふるさと記念館のイルミネーション 光の…

  9. 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮

    イルミネーション 松島ハーバーライト in 宮城県松島…

  10. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形県東根市のイルミネーション、ひがしねウィンタ…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト