JR只見線の絶景撮影スポット「第一只見川橋梁展望台」|福島県三島町

第一只見川橋梁展望台から眺める風景

福島県大沼郡三島町の第一只見川橋梁展望台は、只見川を渡って走行するJR只見線の車両と奥会津地域の自然豊かな風景を見下ろすように眺められる絶景鉄道撮影スポットです。鉄道ファンだけではなく風景写真家や観光客などにも人気がある撮影地となっていますので、ここの見どころやアクセス方法をご案内します。

第一只見川橋梁展望台の見どころ

第一只見川橋梁展望台から眺める風景
「紅葉が美しい鉄道路線ランキング」や「鉄道のプロが選ぶ!冬の絶景路線5選」にも選ばれている第一只見川橋梁展望台は、福島県の会津若松駅から新潟県の小出駅間を走行するJR只見線と会津地域の自然豊かな風景を眺める事ができる展望台です。
早朝から鉄道ファンや風景写真家が訪れる撮り鉄の聖地とも呼べるような撮影スポットで、只見川を渡している橋梁と四季折々の美しい景色がとても素晴らしいのです。

第一只見川橋梁展望台から眺める風景
冬は豪雪地帯でもある会津地域の雪景色が楽しめる場所として知られていますが、2020年の冬は雪がとても少なく、地面にうっすらと積もっている程度でした。
銀世界の中を走る只見線の車両を楽しみにしていたのですが、見れなかったのはとても残念。それでも早朝の朝焼けと山の麓にかかる霧がとても幻想的です。

第二只見川橋梁の景色
展望台には、山を登ってすぐの場所にあるCポイントと鉄塔付近にあるDポイントがあり、鉄塔付近のDポイントからは第一只見川橋梁の景色だけではなく、第二只見川橋梁の景色までが一望できるとても見晴らしの良い眺望スペースになっています。
看板には、ここから見える景色の写真だけではなく、JR只見線の駅発車時刻や橋梁を通過する時刻が記載されているので、鉄道撮影に慣れていない人でも気軽に撮影を楽しむ事ができるようです。

第二只見川橋梁の景色
展望台から望遠レンズで撮影した第二只見川橋梁です。だいたい18mmから300mm程度のレンズがあれば全ての撮影が楽しめそう。

第一只見川橋梁展望台の行き方

道の駅 尾瀬街道みしま宿
第一只見川橋梁展望台がある場所は、道の駅 尾瀬街道みしま宿が目印になっています。
道の駅 尾瀬街道みしま宿では奥会津地域の名産品販売や会津地鶏を使用した親子丼などが味わえる飲食店が併設されています。

JR只見線の撮影スポットへの行き方
道の駅から橋を渡ってトンネル側に向かうと、山に登る遊歩道が見えます。
ここから真直ぐ登ってすぐの場所には、低い位置から第一只見川橋梁の景色を眺められる展望スペースがあり、分岐している場所を右に向かうと鉄塔付近の眺望スペースにたどり着けます。

第一只見川橋梁展望台の階段
特に険しさもない階段のようになっている遊歩道が鉄塔付近まで続きます。
道の駅から登って約10分程度ですが、特に冬場は滑りやすいので滑りにくい靴を履いていった方が良さそうでした。

狙い通りの絶景を見る事はできませんでしたが、他の季節にもまた訪れてみたいと思えるような素敵な場所でしたので、また機会があったらリベンジしてみようかと思います。


第一只見川橋梁展望台の交通アクセスや所在地情報

所在地 東北地方|福島県大沼郡三島町大字川井
期間 年中無休
時間 24時間
駐車場 道の駅 尾瀬街道みしま宿
交通アクセス 磐越自動車道 会津坂下ICから車で15分
マップコード 397 200 896*76
関連ウェブサイト 歳時記の郷 奥会津

最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 山形県の桜名所 霞城公園

    霞城公園の桜-日本100名城 山形城址の風景|山形県山形市

  2. 海上自衛隊 掃海艇「えんしゅう」

    みなと塩竈・ゆめ博-海上自衛隊横須賀地方隊掃海艇・多用途支援艦一般公開|宮城県塩釜市

  3. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観

    秋田男鹿半島のあじさい寺・雲昌寺の紫陽花 【死ぬまでに行きたい!世界の絶景に選出】

  4. 千葉県芝山町 ひこうきの丘 着陸する飛行機

    ひこうきの丘・成田国際空港に離着陸する飛行機を見れる観光名所|千葉県芝山町

  5. 鬼首かんけつ泉 | 噴水のように温泉が噴き出す観光名所! | 宮城県大崎市

    噴水のように温泉が噴き出す観光名所! 地獄谷遊歩道 | 宮城県大崎市

  6. 宮城県 青麻神社の太鼓橋と灯篭

    青麻神社・天照大御神を祀る全国の青麻神社・三光神社の総本社|宮城県仙台市

  7. マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

    マーチングバンド・バトントワーリング宮城県大会|宮城県利府町 グランディ21

  8. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る絶景桜名所!弘前公園の桜 弘前さくらまつり|青森県弘前市

  9. 千葉ポートタワー4階 展望フロア『ビュープロムナード から眺める夜景

    千葉ポートタワー 夜景遺産と恋人の聖地に認定された観光名所|千葉県千葉市

  10. 秋田県男鹿半島入道崎の風景

    男鹿半島 入道崎の風景と全国わずか16基の登れる灯台!入道埼灯台|秋田県男鹿市

  11. 大阪伊丹空港 千里川堤防から眺める夜景と飛行機の着陸

    美しい滑走路の夜景と飛行機直下のド迫力!大阪伊丹空港 千里川土手|大阪府豊中市

  12. 薄紅色の桜が魅力的な静岡・河津桜まつりの見どころ紹介!|静岡県河津町

    薄紅色の桜が魅力的な静岡・河津桜まつりの見どころ紹介!|静岡県河津町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト