充電式電動エアーダスターのレビュー|洗車後の水飛ばしや車内とPCの清掃にオススメ

ATEnge充電式電動エアダスターのレビュー!パソコンや車内清掃にも最適で経費も削減!

1回の充電で60分間の使用が可能な6600mAhのリチウム電池内蔵で、ガス圧式のエアダスタースプレー缶を買い続けるよりも圧倒的に経費を削減できるATEngeのコードレス電動エアダスターを使用して、パソコンや車内清掃などをしながら実用性についてレビューしていきます。

created by Rinker
ATEngeus
¥5,699 (2025/04/02 09:46:03時点 Amazon調べ-詳細)

缶のエアーダスターの使用量が多いと経費がかかる

エレコム エアダスター 逆さ使用OK 350ml ECO (フロンガス不使用) ダストブロワー AD-ECOMT 3本
エレコム エアダスター 逆さ使用OK 350ml ECO (フロンガス不使用) ダストブロワー AD-ECOMT 3本
パソコンのキーボードや空冷ファンのフィルターの他、自動車車内清掃の埃飛ばしやカメラ本体とレンズの清掃にエレコムのエアダスタースプレー缶を使い続けていたのですが、液化したガスが出なくて圧力も高い反面、月間の使用量が多くて、経費がかかりすぎる問題がありました。
特に屋外で撮影をした後のカメラのメンテナンスや、レンズのガラス面清掃の前段階としてエアーダスターを使用する際に、特に使用量が多かったのです。
1回に1本ずつ使うわけではなく、冷えて噴射量が減ってきたら2本目を使って、常温に戻ったら1本目をまた使うという使い方なので、1ヶ月で3本は使い切っていました。
また、地域のよってはゴミの出し方を細かく指定されていて、使い切った缶に穴をあけて廃棄するのが面倒なのですよね。

つまり、電動エアダスターを購入したくなった経緯は、ガス圧式エアーダスターを廃棄する時の手間を省いて、月間の経費を削減するのが目的だったのです。

Amazonで販売している電動のエアーブロワーについては5000円から1万円以内で販売している製品が多くあって、口コミやレビューも様々です。
性能については半信半疑ではあったものの、口コミがそんなに悪くなかったATEngeの充電式電動エアダスターTAD07を購入してみました。

ATEngeのエアーダスターTAD07の同梱品

ATEngeのエアーダスターTAD07の同梱品
コードレス電動式エアダスター本体の他、ノズル3セットとUSBケーブルが付属しておりましたが、ブラシ付きノズルが付属してこなかった・・。ブラシ付きノズルも車の中に落ちていたのを見つけましたのでちゃんと付属してきます。

浮き輪などに空気を入れるためのノズルの他、実際には出品商品と同じように溝に詰まった埃も掻き出せるブラシ付きのノズルが一つ付属しています。

また、TAD03とTAD031よりも価格が高くて風速が一番高いのが、今回購入したTAD07が今回購入した商品になるので、お間違いないように!

ATEngeのエアーダスターTAD07本体のサイズ

ATEngeのエアーダスターTAD07の本体
ブロアー部本体のサイズは高さ178mm、幅はブロアー部分で実測95mmほどの大きさになり、重さは約420グラムほどの小型軽量ボディです。
質量は小さめのマグカップにコーヒーを入れている時の重さとあまり変わらないぐらいですね。
Amazonの説明と相違があるのは、ノズル接続部が測定値に含まれているかいないかの違いです。


ATEngeのエアーダスターのノズル付きサイズと操作方法

ATEngeのエアーダスターTAD07のノズルを付けた時のサイズ吹き出し口ノズルの長さが100mmぐらいなので、ノズルを付けるとブロアー部分は190mmぐらいの長さになります。
操作方法は、グリップ部分の黄色いダイヤルをプッシュして送風ファンが起動、ダイヤルを回して風速を調整し、もう一回ダイヤルをプッシュすると電源がオフになります。
外部電源が必要ないコードレス設計で、使用時の難しい設定や調整が必要ない簡単操作のモーター式エアーダスターです。

ATEngeのエアーダスターの充電方法

ATEngeのエアーダスターTAD07の充電方法
エアーダスターの充電方法は、付属のUSBケーブルを使用して5V2Aの給電で、約3時間で充電が完了、満充電で最大約60分間の使用が可能です。
あくまで充電時間が変わるだけなので、2Aの充電器じゃなくても一晩充電をしていれば大丈夫なようでしたが、QCやPower IQなどの急速充電規格についても正常に充電が出来ております。
PDについては発熱するばかりで充電自体が出来て無さそうな感じだったので、急速充電規格のパワーデリバリー(PD)以外なら、ACアダプターとモバイルバッテリーの両方からの給電に対応しております。


エアーダスターの音の大きさと風力

ATEnge electric air duster TAD07 fan sound and wind speed for dust and water splash (YouTubeより)

ATEnge充電式電動エアダスターを車内の掃除と洗車後の水滴飛ばしに使用してみましたが、想像していた以上に風力が強くて、掃除機では取りきれない埃を飛ばす分には強力なパワーを発揮してくれています。
また、洗車後の水分飛ばしにおいても全く期待をしていなかった分、給油口の隙間やフロントグリルの隙間に溜まった水を飛ばす時に重宝する洗車アイテムにもなりました。

確かにAmazonのクチコミ通りにエアースプレー缶の圧力には劣る部分はあるけど、ゴミ飛ばしや水飛ばしをする分には十分なパワーを発揮してくれますし、傷が目立ちやすいピアノブラックのパネルやメーターのクリアパネルも非接触式の清掃が出来るのでオススメです!
また、音に関するレビューも多かったのですが、少し大きめのヘアードライヤーぐらいの音はするけど、昼間や夕方に使う分には全く問題が無く、近所迷惑にもならない程度の音量だと感じます。

ATEngeのエアーダスターTAD07でキーボードを清掃
定期的には掃除をしていたけど、エアースプレー缶の在庫が無くなってからは、しばらく放置をしていたPCのキーボードの掃除にも使用。
水分や油分などでこびりついた埃はブラシを使って浮かせる必要があったけど、奥に詰まった埃が次々と出て来る様子がとても気持ちよかったです。

ATEngeのエアーダスターTAD07でカメラを清掃
カメラの拭き掃除をする前段階として砂埃などを吹き飛ばすのにも使用してみましたが、大きい埃を先に落としておくと、クロスの間に砂を噛ませてしまって傷をつけてしまう心配も無くなります。
レンズやカメラ本体の数が多くて、これだけで缶のエアーダスターを1本使い切ってしまう時もあるけど、追加購入する分の経費を浮かせる事が出来ているので、何回か使用しているうちにいつか元が取れそうです。

ATEngeのエアーダスターTAD07でレンズを清掃
レンズの清掃にも使用しましたが、使っているうちに気付いた事が一つ。
缶のエアーダスターは心配しなくても良かったと思うけど、一度飛ばした埃を電動エアーダスターの吸気口から吸い込んで、また埃を吹き付けてしまう事があります。
空気清浄機のプレフィルターなどを吸気口の形に切って貼り付けておくと、再び埃を吸いこんでしまう確率が減るのでオススメです。

雨天時の撮影時に前玉に付着した水滴飛ばしや、砂埃が舞うような場所での撮影時などに、割と電動エアダスターが役に立っております。

1年使用後のまとめ

Amazonで販売している商品は当たり外れが多いけど、ATEngeの充電式電動エアダスターは大当たりな製品で、1年間は全く故障せず、以下の用途で使用をして充分な風力である事が確認できました。

    • 自動車の車内清掃時のダッシュボードや内張、シート等の内装部品の埃飛ばし
    • パソコンの吸気口やファン周り、キーボードのゴミや埃飛ばし
    • カメラの本体やレンズのガラス面などに付着した埃やゴミ飛ばし
    • 洗車後に水が残りやすい隙間やフロントグリルの水分飛ばし
    • 部屋の家具裏や掃除機が入らない隙間などの埃飛ばし

以上のような使い方では充分な性能でしたが、フィルターや絨毯、カーペットなどに刺さったような大きなゴミや埃は飛びにくかったので、粘着テープのような製品の方が扱いやすいかもしれません。

今までパソコンの埃飛ばしやカメラのメンテナンスなどにも缶のエアーダスターを使っていたけど、その代替として使い続ける事が出来る製品に巡り合えたと思えるぐらいの風量はあるかと思いますし、缶のエアダスターを買いに行く手間とお金が省けたのがとても良いですね。

ATEngeエアーダスターTAD07は、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングの各ECサイトでお買い求めいただけます。
ATEnge電動エアダスター[無段階風量調整、インスタントスタート]。 ブラシレスモーター搭載のエアダスター、小型・軽量、内蔵バッテリー 。 パソコンのキーボード、カメラ、鉢植えのおもちゃなどのホコリ掃除に。
ATEnge電動エアダスター[無段階風量調整、インスタントスタート]TAD07

created by Rinker
ATEngeus
¥5,699 (2025/04/02 09:46:03時点 Amazon調べ-詳細)

YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. リピュア枕 ストレスフリー ピロー MAX

    高さや固さを自由に変えられる安眠枕 リピュアスリーピング ストレスフリー ピロー

  2. 壁紙屋本舗イマジンブルーグレートーンペイント塗装完了後の写真

    壁紙塗装でお洒落な部屋に!イマジンブルーグレーペイントで簡単DIYリフォーム!

  3. USB Type C ケーブル【2M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】

    Amazonスポンサー商品でミス!急速充電対応 USB Type-A to Type-C変換ケーブル

  4. 観覧会場で困らない!花火大会に必要な持ち物と持ち込めない物リスト!

    花火大会の観覧会場で困らない!本当に必要な必需品と便利グッズ・持ち込めない物

  5. ELECOM トラックボール HUGE 無線タイプ

    エレコム トラックボールHUGEのレビュー!マウスに代わる操作感で写真動画編集も快適

  6. 冷風扇や冷風機は夏の不快指数を上げる加湿器!効果やデメリットについて解説

    冷風扇や冷風機は夏の不快指数を上げる加湿器!効果やデメリットについて解説

  7. 90系ヴォクシーハイブリッドの搭載した15Lの車載ポータブル冷凍冷蔵庫のサムネイル画像

    ポータブル冷凍冷蔵庫BougeRV 15Lのレビュー!防災・キャンプ、車載で快適ドライブ

  8. 格安トランペット B♭管

    入門用格安トランペットは初心者にオススメ!安さゆえにデメリットも少々あり

  9. 山善 セラミックヒーター ミニタイプの転倒OFFスイッチ

    コンパクトで意外と暖かい山善 セラミックヒーター ミニタイプの評価 DMF-SA067(T)のレビュー

  10. Ecoflow River 2 Maxの出力端子一覧

    大容量ポータブル電源EcoFlow RIVER 2 MAXのレビュー|災害対策やアウトドアを便利に

  11. モバイルバッテリーで給電YUKIMOTO電熱ヒーターベストのレビュー

    寒い冬もモバイルバッテリーで温まるオススメDC給電電熱ヒーターベストのレビュー

  12. アイリスオーヤマ空気清浄機 IAP-A25-W

    コンパクトで高性能なアイリスオーヤマ 小型空気清浄機IAP-A25-Wのレビュー!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト