冷風扇や冷風機は夏の不快指数を上げる加湿器!効果やデメリットについて解説

冷風扇や冷風機は夏の不快指数を上げる加湿器!効果やデメリットについて解説

これから夏に向けて、エアコンや扇風機などの電化製品を購入する人が増える時期になりましたが、扇風機やエアコンの中間的な存在として、冷風扇や冷風機という家電も売れ始めます。
こちらはあまりオススメできる商品ではありませんが、その理由と同じ仕組みを採用している家電についても解説していきます。

扇風機のメリットとデメリット

 【Amazon.co.jp限定】 [山善] 扇風機 リビング (日本電産製 DCモーター搭載) 静音 リモコン付き 左右自動首振り 風量切替12段階 入切タイマー付 ネイビー YLX-AED30(NV)
【Amazon.co.jp限定】 [山善] 扇風機 リビング (日本電産製 DCモーター搭載) 静音 リモコン付き 左右自動首振り 風量切替12段階 入切タイマー付 ネイビー YLX-AED30(NV)

扇風機とは、モーターが回転する力によって羽根を回転させて、生み出した風力によって清涼感を得るための空調機器です。
扇風機が生み出した風に当たると、人体が発した熱が滞留しにくく、汗の蒸発熱により体温の上昇を抑えられる事から、同じ気温下でも涼しく感じられます。
室内の空気を循環させて熱こもりを抑えながら、新鮮な空気を開放した窓から取り込める効果も生み出しますが、外気温や室温以下には温度を下げられないデメリットがあります。
また、エアコンと比較すると消費電力がとても低く、電気料金が抑えられる上に、AC100Vコンセントさえあれば自由な場所に設置できるメリットもあります。

エアコンのメリットとデメリット

【工事費込み】アイリスオーヤマ エアコン 6畳 内部清浄 ルームエアコン クーラー 2.2kw スタンダードモデル 省エネ IRA-2205R 2024年モデル 商品のみ
【工事費込み】アイリスオーヤマ エアコン 6畳 内部清浄 ルームエアコン クーラー 2.2kw スタンダードモデル 省エネ IRA-2205R 2024年モデル
通称エアコンの略称で家電量販店でも見かける空調設備は、正式にはエア・コンディショナーと言って、室内の空気中から熱を奪って温度や湿度などを調整するための空調機器です。
圧縮機と蒸発器が一体となった室内機と、凝縮器のみを内蔵した室外機を冷媒配管で接続したものが一般的で、液体が蒸発するときに周囲から多量の熱を奪う性質を利用して空気を冷やし、気体に圧力をかけると高温になる性質を利用してそれを室外機で放出します。
減圧をした時に冷媒の圧力が低下すると、分子同士の距離が広がり膨張します。膨張によって分子がぶつかり合わなくなるため冷媒の温度が低下し、室内機の熱交換器を通じて冷たい風を室内に吹き付けます。

この行程を逆方向にすれば、高温・高圧となった冷媒を室内に送り込んで、冬場には暖房としても機能させられる事ができます。

このようにエアコンは気化熱の性質を利用してお部屋の温度調節を効率よく行っておりますが、熱交換機や圧縮機、減圧機などの消費電力が大きいため、電気料金が非常に大きくなってしまうデメリットがあります。
室内機と室外機を繋ぐ設置工事やエアコン専用のブレーカーやコンセントを増設する工事も必要になるため、家電量販店を通してエアコン設置業者に工事をしてもらうのが一般的です。

デメリットしか無い冷風扇

出てくる風が冷たく感じられない卓上型冷風扇

冷風扇は、エアコンと同じで気化熱の仕組みを利用している電化製品ではありますが、こちらの場合は水が蒸発する際に空気の熱を奪っていき、その冷えた空気をファンで送風する事で、冷たく感じる風を室内に送り届けます。
エアコンは暖かい空気を急激に冷やすことによって結露を発生させて、その水を屋外に排出する事で室内の湿度を最適な状態に保つ事が出来るのですが、冷風扇の場合は水蒸気を含んだ空気を直接送風する仕組みになっているため、室内の湿度は上昇する傾向にあります。
つまり、エアコンも冷風扇も液体が気体になる時に熱を奪っていく仕組みを利用している点では同じなのですが、空気が冷やされた時に飽和した水分を水滴として屋外に排出させるエアコンに対して、冷風扇は、空気中に水分を含ませて見えない水蒸気として送風するという仕組みになっているのです。

実は、これと同じ仕組みを利用しているのが、空気が乾燥する冬に大活躍をする加湿器なのです。

超音波式加湿器 スチーム式加湿器(加熱式) 気化式加湿器 ハイブリッド式加湿器
超音波式加湿器 スチーム式加湿器 気化式加湿器 ハイブリッド式加湿器

加湿器を大きく分類すると、霧状の白い湯気のようなものを出しながら加湿をする「超音波式」と「スチーム式(加熱式)」、気化式とスチーム式の中間に位置する「ハイブリッド式」、冷風扇と同じ仕組みの気化式の4つに分けられます。

冷風扇と気化式の加湿器は、水を吸収したフィルターに風を当てて、気化した水蒸気を含んだ空気を室内に循環させる事で、湿度を保ったり冷えた空気を室内に送風する事ができる点では全く同じ仕組みなのです。
特に気温が高い夏場は、空気中に含ませる事ができる水蒸気量が冬に比べて大きくなってしまうため、吹き出し口周囲は冷えたとしても、室内全体としてはジメジメとした空気になってしまうのです。

極端な話では、高温になった屋内で冷風扇を使ってしまうと、スチームサウナの中に入っているかと思うぐらいに不快指数も上がってしまうんですよね。

風が冷たそうな画像とマイナス〇度下がるという言葉を使って冷風扇や冷風機として販売している商品のほとんどは、気化式の加湿器と同じ仕組みである事と、湿度が上がるデメリットを伏せて販売しておりますが、国民生活センターでも商品テスト結果を公表済みなのです。

出てくる風が冷たく感じられない卓上型冷風扇

吹き出し口直近(0cm)で室温より最大で4.4℃低かったものの、50cm離れた位置では、室温より0.2~1.3℃低い程度で、風が冷たいとは感じにくいと考えられる調査結果となりましたが、販売中止にならないのは、吹き出し口の温度にしか触れていないから表現的にグレーだったんじゃないかと思われます。

冷風扇の広告表示に関する紛争 : 国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(平成30年度第2回)[PDF形式]

独立行政法人 国民生活センター:出てくる風が冷たく感じられない卓上型冷風扇(相談解決のためのテストからNo.172)

冷風扇単体での使用はオススメできませんが、水分を奪って空気を乾燥させてしまうエアコンの補助(加湿器)として使う分なら悪くないのかもしれませんね。
1回だけ使ってそれっきりですけど(笑)

created by Rinker
ショップジャパン(Shop Japan)
¥7,400 (2025/04/01 11:24:09時点 Amazon調べ-詳細)

ややこしいスポットクーラーは種類に注意

【工事不要】 ナカトミ(NAKATOMI) スポットクーラー ポータブルエアコン ハンディクーラー 除湿機能 送風機能 MAC-15 ホワイト
【工事不要】 ナカトミ(NAKATOMI) スポットクーラー ポータブルエアコン ハンディクーラー 除湿機能 送風機能 MAC-15 ホワイト

スポットクーラーとしている製品の多くは、エアコンと同じ冷媒を使用した冷却システムを室内機のみで完結させて、排気口を通じて廃熱を放出する簡易的なクーラーとして使える空調機器です。
工事が不要で設置場所もある程度は自由に選ぶ事が出来るのですが、屋外に熱を放出するための排気ダクトが無い製品は、部分的に冷たい空気を室内に送風する事が出来ても、排気口から排出される廃熱が室内を循環して、室内全体としてはさほど温度が変わらない製品も存在します。
スポットクーラーの名称の通りに表現としては一切間違えていないのですが、廃熱が室内を巡って冷たい空気と混ざり合ってしまう分、廃熱を屋外に放出する仕組みのエアコンと比較すると、同じ消費電力でもスポットクーラーの方が効率が悪く、電気料金も無駄になってしまいがちです。

【工事不要】ナカトミ スポット/ポータブルクーラー 除湿/送風機能 冷房6-8畳 ノンドレン キャスター リモコン付 ポータブルエアコン 移動式 MAC-20
【工事不要】ナカトミ スポット/ポータブルクーラー 除湿/送風機能 冷房6-8畳 ノンドレン キャスター リモコン付 ポータブルエアコン 移動式 MAC-20

それに対してスポットクーラーに排気ダクトを付けて温められた廃熱を屋外に放出するタイプは、エアコン程ではないけど代替えの空調機器としても利用が出来るのです。
工事不要な製品ではありますが、屋外に廃熱を放出するためのダクトを接続するための穴を空けたり、窓枠用ダクトパネルを設けるような工事が必要になる場合もあります。

また、スポットクーラーの名称で販売している製品の一部に冷風扇が紛れ込んでいる場合も少なからずあるのが最もややこしく、冷媒を使用している上記スポットクーラーと混同してしまわないように、商品の説明書きをしっかりと読むことが大切です。

ここ数年は、真夏に35度を超える猛暑日が続く傾向がありますので、熱中症にならないように水分を取ったりなるべく部屋を涼しくするなどの暑さ対策して無事に夏を乗り切りましょう。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. ポータブル電源 MW-PP222

    車中泊やアウトドア、災害停電時の防災対策用に電力を供給できるポータブル電源のレビュー

  2. QING CAOQINGと国内メーカー製ケーブルの比較

    高画質映像を長距離伝送!QING CAOQING 光ファイバーHDMI ケーブル 10mのレビュー

  3. Ecoflow River 2 Maxの出力端子一覧

    大容量ポータブル電源EcoFlow RIVER 2 MAXのレビュー|災害対策やアウトドアを便利に

  4. アイリスオーヤマ 2口 IHクッキングヒーター 工事不要 1400W 100V 脚付き ブラック IHK-W13S-B

    コンセントで使用可能なIHクッキングヒーターはオススメ!どこでも料理可能な調理器具

  5. ELPA (エルパ)のスリム&フラット人感センサー付きLED多目的灯の点灯状態全景

    ELPA (エルパ) LED多目的灯のレビュー|明るく取付簡単、人感センサーで自動消灯!

  6. ATEnge充電式電動エアダスターのレビュー!パソコンや車内清掃にも最適で経費も削減!

    充電式電動エアーダスターのレビュー|洗車後の水飛ばしや車内とPCの清掃にオススメ

  7. USB Type C ケーブル【2M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】

    Amazonスポンサー商品でミス!急速充電対応 USB Type-A to Type-C変換ケーブル

  8. NiziU Officail Fanclub WithU 特典の案内

    NiziUの公式ファンクラブは2つ!WithU入会なら新規会員特典や年賀状も届く!

  9. 壁紙屋本舗イマジンブルーグレートーンペイント塗装完了後の写真

    壁紙塗装でお洒落な部屋に!イマジンブルーグレーペイントで簡単DIYリフォーム!

  10. Anker Charging Station 9 in 1のサイズ

    機器9台に給電可能なACとUSB急速充電器 Anker Charging Station 9 in 1のレビュー

  11. リピュア枕 ストレスフリー ピロー MAX

    高さや固さを自由に変えられる安眠枕 リピュアスリーピング ストレスフリー ピロー

  12. Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの本体

    5GモバイルWi-Fiルーター Galaxy 5G Mobile Wi-FiとBIC WIMAX+5Gのレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト