Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K/6Kの不具合修復にファームウェアリカバリー

BMPCC6K Cameraアップデート7.9 フォーカスピーキング

Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K/6Kが不調に陥った際に、ファームウェアをクリーンインストールし直すファームウェアリカバリーが存在していた事をご存じでしょうか?今回手持ちのBMPCC6Kが不調に陥っていた際にこの作業を試した所、不具合どころか、全体的に挙動がかなり良くなったので、その事について記事にいたします。

BMPCC6Kの不具合について

先に説明をしておきますが、BMPCC6Kの問題ではなく、カメラアップデートVer.7.9.1のインストール後に録画時のコマ落ち停止が正常に機能していなかったトラブルなので、正常にアップデートが終了していなかったか、上書きアップデートを繰り返して発生した問題です。

異常発生に気付いたのは、撮影に出発する前のSSD書き込みテストを行った時ですが、私の場合は撮影したデータの保存に高価なCFexpressカードではなく、ブラックマジックデザイン認定品のSSDを使用しております。
その際は負荷の高い撮影モードを使用してフルに一度書き込んでから、正常に書き込みが終了するかをテストしてからフォーマットをしているのですが、タイムコードは進んでいても何故かストレージ残容量が変化していなかったのです。
おかしいと思いながら録画ボタンを押しても録画は停止せず、USBケーブルを抜くか電源の落とさないとタイムコードは動きっぱなしです。

その後、PC側でSSDのエラーチェックをしてみたのですが、ファイルとディレクトリーの破損、重大なエラーの発生、世界最大の四尺玉が上がる片貝まつりに行こうと思った矢先に出鼻を挫かれてしまいました。

そして、新しいSSDを購入しようと思っても、BMD認定のSSDは2日以内に届く在庫が国内になく、たまたまメルカリに出品してあったDelkin Device Juggler Cinema SSD 1TBのみで、購入しようと思っていた人がいたのか、値下げ交渉中に割り込んで一発購入・・。

到着後にカメラに接続してみたら、無事に認識し、書き込みテストも無事に完了いたしました。

しかし、数日後に長回し撮影をしている所、新しいSSDでも同様のトラブルが発生。一度ケーブルを抜いたら再度記録ができるようになりましたが、撮影終了後にBlack Magic Design(ブラックマジックデザイン)のテクニカルサポートに問い合わせました。

BMDのカメラにはファームウェアリカバリーが存在していた

やり取りの中で、カメラのファームウェアをVer.7.9.1にアップデートした事、SSD書き込み時の症状、カメラをリセットしても症状が再発した事を伝え返信を待ちます。

トラブルが少なくないカメラメーカーではないけれど、BMDのテクニカルサポートは、専門的な事を質問しても専門的な内容で返信してくる、頼りになるプロ集団ってあたりが好印象。

もちろんこちら側が分かっている前提で話しているのでしょうけど、トラブルの詳細を伝えてもそれだけでは足りなかったらしく、さらに原因を深く掘り下げるような質問が来たので、さらに詳しい内容で返信をしていました。

その後のやり取りで送られてきたメール内容の最後の一文に、ファームウェアリカバリーを試して欲しいという内容の一文が記載されていました。

今までミラーレスカメラやシネマカメラを使っていて、ファームウェアリカバリーという言葉は初耳です。

通常はインストールしたファームウェアアップデートプログラム(Blackmagic_Camera_Setup_OS_x.x)をインストールしてから、ブラックマジックデザイン製カメラをUSBケーブルでPCに接続してアップデートを行います。
この場合だと、いわゆる上書きアップデートという形で最新のファームウェアにバージョンアップをするのですが、今回教えてもらったファームウェアリカバリーというのは、カメラ本体を初期化してからクリーンインストールを行う機能になっていたようです。

Nvidia製グラフィックカードのドライバーアップデート時のクリーンインストールに近い物だとは思いますが、挙動がおかしくなった軽微なトラブルであれば、これで改善する場合があるとの事です。

ファームウェアリカバリーのやり方

Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K(BMPCC6k)のファームウェアリカバリー
1.バッテリー切れのシャットダウンを防ぐため、電源OFFの状態でACアダプター等でDCジャックからカメラに電源を供給し、USBケーブルでPCとカメラを接続する。
2.PCにインストールした最新ファームウェアのCamera Set UpプログラムをPCで開く
3.カメラのAuto Focusボタンを押しながらカメラの電源をONにする
4.Camera Set Upプログラムの画面に、PCと接続したブラックマジックデザイン製カメラを認識したらAuto Focusボタンから指を離す
5.Set Up画面でアップデートを行い、アップデート完了の旨が表示されたらファームウェアリカバリーの完了です。

カメラアップデートVer.7.9以降から7.9.1に至るまで挙動がおかしかったので、どこかでアップデートに失敗していた可能性はありますが、不具合や不安定な挙動が見られた時は有効な手段となるそう。
ファームウェアリカバリー後はSSDの書き込み時のフリーズが一切起こらなくなり、応答性が悪かったRecボタンや絞りダイヤルの反応がかなり良くなりました。

今回のファームウェアリカバリーで、今まで起こっていた故障のような症状は一切無くなりましたが、念のためBlack Magic Design社のサポートと不具合内容の情報共有をした上で、自己責任でファームウェアリカバリーを行うようにお願い申し上げます。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. Nikon D7500で撮影したANA ボンバルディア ダッシュ8

    デジタル一眼レフカメラ Nikon D7500の実写レビュー・評価

  2. Adobe Lightroom ブラシで効果を追加する

    円形フィルターを使用して被写体を際立たせる-Adobe Lightroom Classic CC

  3. 只見線第一橋梁でのレンズヒーターテスト

    CoowooのUSB電源カメラレンズヒーターで結露や曇り対策をしたので購入後のレビュー

  4. Camera Matchingプロファイルを使いこなす-Adobe Lightroom Classic CC

    Camera Matchingプロファイルを使いこなす-Adobe Photoshop Lightroom Classic CC

  5. Neewer RGBフルカラービデオライト

    スマホで色や明るさを調整可能!便利なNeewer フルカラーRGBビデオライトのレビュー

  6. 動画編集DaVinci Resolve カラーホイールの操作方法 | リフト・ガンマ・ゲインとは?

    動画編集DaVinci Resolve カラーホイールの操作方法|リフト・ガンマ・ゲインとは?

  7. 480pから8Kまでの画面解像度

    YouTubeに高画質動画をアップロードしよう!表示可能な解像度とアスペクト比の種類

  8. Neat Video Reduse noise V5 適用後

    動画の高性能ノイズ除去ソフト Neat Videoの使い方とレビュー、購入方法|Adobe Premiere Pro

  9. 動画の超強力手振れ補正 ワープスタビライザーの性能が凄い!-Adobe Premiere pro

    動画の超強力手振れ補正 ワープスタビライザーの性能が凄い!-Adobe Premiere pro

  10. BenQ SW271Cのデュアルモニター運用

    BenQカラーマネジメントモニターSW271Cのレビュー!HDR映像制作や写真のRAW現像に

  11. Adobe Lightroom 明瞭度

    明瞭度・かすみの除去・彩度と自然な彩度の違い-Adobe Lightroom Classic CC

  12. 雨が続く季節も写真を楽しむ方法-雨の日しか撮影できない風景写真を撮ろう!

    雨が続く季節も写真を楽しむ方法-雨の日しか撮影できない風景写真を撮ろう!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Cartist 90系ヴォクシー・ノア用サンシェードの内側全体の画像

    小さく収納!90ヴォクシー・ノア用車種別専用サイズ…

  2. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や待機時の日除けと換気に!90ヴォクシー・ノ…

  3. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

  4. EcoFlow 160W両面ソーラーパネルGen2とAnker Solix C300 Portable Power Station

    災害時やアウトドアシーンで太陽光で発電可能!EcoFl…

  5. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  6. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  7. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  8. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  9. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  10. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次