新潟県新潟市東区の美しい工場夜景!まるでFFⅦのミッドガルのような世界観

まるでFFⅦのミッドガル!新潟県新潟市東区の美しい工場夜景

新潟県新潟市東区が産業風景スポットとして紹介している場所で、最も有名な工場夜景をご紹介します。古くから産業の町として親しまれて、現在も多くの工場が24時間稼働している東区ならではの絶景工場夜景スポットをご紹介します。

新潟市東区は海と空の玄関口

新潟県新潟市東区は、新潟市全域の中でも2番目に面積が小さいながらも、新潟空港や新潟西港などがあり、新潟県全域の海と空の玄関口という側面を持つ行政区です。
信濃川と阿賀野川の下流に挟まれた場所に位置する東区には、阿賀野川と信濃川河口を結ぶ全長8.5kmの通船川が流れており、古くは江戸時代から水運に用いられていたことが由来となってこの川の名称が付けられたのだそうです。
鉄道や道路の整備が進み、また信濃川の水位低下が原因となって蒸気船の舟運は廃れていきましたが、現在は通船川を中心に多くの工場が建てられています。

新潟市東区の有名工場夜景スポット 旭カーボン

新潟県新潟市東区の工場夜景 旭カーボンの夜景
新潟市東区の工場夜景で最も有名なのが、通船川沿いに建てられた旭カーボン株式会社です。
旭カーボン株式会社は、大手タイヤメーカーのブリヂストングループに属する連結子会社で、タイヤの原料となるカーボンブラックの製造を行っております。
この工場は、通船川を挟んだ対岸から見るのが最も美しく、フレスポ赤道の駐車場に車を駐車して、対岸側や橋の上から眺める事が出来ます。

新潟県新潟市 旭カーボンの工場夜景観覧ポイント
©Google Map
旭カーボン㈱周辺には、通れそうで関係者以外立ち入り禁止になっている私道が多いので、深入りせずに通船川沿いの遊歩道から工場夜景を眺めるのがオススメ!
上の地図のフレスポ赤道周辺から通船橋周辺までが一番の見どころとなります。

北越コーポレーションの工場夜景もオススメ

新潟県新潟市東区の工場夜景 北越コーポレーション
製紙業界5位の実績を持つ北越コーポレーションの工場夜景もオススメです。付近には関係者以外立ち入り禁止の場所も多くあるため、特に看板が見えにくくなる夜間の誤進入には注意が必要。

新潟日産自動車スイングスクエア店前の歩道橋
©Google Map
新潟日産自動車スイングスクエア店付近の歩道橋から撮影をいたしましたが、周辺には公式の駐車場も無いため、徒歩またはGoogleストリートビューを見ながらの自己判断となる。

JR貨物専用の停車駅 焼島駅

新潟県新潟市東区の工場夜景 JR貨物 焼島駅の夜景
かつて通船川河口に存在した中州の名に由来するJR貨物の停車駅で、当駅から北越コーポレーション新潟工場への専用線が伸びております。
夜間は駅舎が使われている様子を見受けられませんでしたが、背後に煙突が立つ北越ペーパーテック新潟㈱の工場夜景を眺める事が出来ます。

JR貨物 焼島駅の工場夜景
©Google Map
次に紹介をする新潟ジーシーシーも一緒に見る事が出来る徒歩ルートが上の画像の赤線周辺になっておりますが、焼島駅は関係者以外立ち入り禁止の貨物専用駅になっているため、周辺の立ち入り制限エリアも含めて自己判断が必要となる。

㈱新潟ジーシーシー

新潟県新潟市東区の工場夜景 新潟ジーシーシー
株式会社イメリス ミネラルズ・ジャパンと北越コーポレーション株式会社の合併で2007年に設立、北越コーポレーション株式会社の新潟工場向けに白色顔料を生産している企業です。
JR貨物焼島駅の裏側にあるため、新潟ジーシーシーと焼島駅間は徒歩で移動する事が出来ます。


新潟市東区の夜景を眺められる高台にある大山台公園

新潟県新潟市東区の工場夜景 大山台公園
新潟市東区の高台にある大山台公園は、北越コーポレーション株式会社を中心とした工場夜景の他、新潟西港・市街地の夜景を360度見渡せる展望台が設置されています。
新潟県大山台公園の地図
©Google Map

広い公園内には遊具や迷路等の他、公衆トイレの設置もあるため、小さなお子様連れでも楽しめる事が出来る公園だと思いますが、公園専用の駐車場が無いため、こちらも徒歩で向かうか自己判断が必要となります。

新潟市東区の工場夜景の映像

【4K UHD】新潟市東区の工場夜景 | ツアーも組まれる人気の夜景観賞スポット!(YouTube)
この記事で紹介している新潟市東区の工場夜景を映像でも撮影をしておりますので訪問の際の参考として視聴していただければ幸いです。

新潟県新潟市東区の美しい工場夜景 全ルート
©Google Map
車で行くと、通行禁止箇所を避けながらの迂回ルートになってしまうため、全て見て回ろうとすると遠く感じてしまう場合もありますが、徒歩ルートだと一番遠くてもフレスポ新潟赤道店から新潟日産自動車スイングスクエア店付近の2.6kmが最長となります。
新潟日産自動車スイングスクエア店を省いたとしても、大山台公園、通船川、焼島駅は、徒歩での迂回ルートも含めて1.5km以内に収まっているため、徒歩や自転車でも行けない距離ではないと思われます。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜 夜桜ライトアップ

    夜桜も幻想的な宮城県を代表する桜の名所!白石川堤一目千本桜|宮城県大河原町

  2. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-200万本の花々が咲く圧巻の風景|宮城県大崎市

  3. 戸隠神社五社巡り 奥社の社殿

    奥社と九頭龍社 最強パワースポット 戸隠神社五社巡り|長野県長野市・観光名所

  4. 鬼首地獄谷遊歩道

    岩壁から温泉が湧き出る観光名所!鬼首・地獄谷遊歩道 | 宮城県大崎市

  5. 長野県小海町 松原湖と八ヶ岳連峰の風景

    名峰 八ヶ岳連峰が美しい松原湖高原・松原湖の絶景|長野県小海町・観光名所

  6. 宮城県 青麻神社の太鼓橋と灯篭

    青麻神社・天照大御神を祀る全国の青麻神社・三光神社の総本社|宮城県仙台市

  7. 堀之内十五夜まつり大煙火大会 スターマイン

    2024年9月13日から堀之内十五夜まつりを開催、14日夜に花火大会も|新潟県魚沼市

  8. 千葉ポートタワー4階 展望フロア『ビュープロムナード から眺める夜景

    千葉ポートタワー 夜景遺産と恋人の聖地に認定された観光名所|千葉県千葉市

  9. 福島県富岡町 夜ノ森の桜並木

    花のトンネルが美しい!夜ノ森公園の桜並木と夜桜ライトアップ | 福島県富岡町

  10. 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火~国内最大の正四尺玉打ち上げ|新潟県小千谷市

    片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火~国内最大の正四尺玉打ち上げ|新潟県小千谷市

  11. まき夏まつり花火大会 ワイドスターマイン

    2023年 まき夏まつり 花火や今年はディズニーパレードも開催 | 新潟県新潟市

  12. 新潟県上越市 高田城址公園観蓮会

    ハスの花咲く 高田城址公園観蓮会 東洋一の規模を誇る花の観光名所|新潟県上越市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  2. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  3. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  4. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  5. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  6. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  7. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  8. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  10. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次