【期待外れのポンコツ回線品質】NUROモバイルNEOプランDocomo回線のレビュー

NUROモバイルNEOプランのトップ画像

UQモバイル、楽天モバイル、WiMAXを契約していましたが、ライブ配信用にNUROモバイルのNEOプランDocomo回線を契約しました。アップロード無制限という事でライブ配信用に使用していましたが、約3週間使用した感想を記事にしました。

今まで契約していたモバイル回線

Galaxy 5G Mobile Wi-FiとFUJISOFT FS050W
スマートフォン用にUQモバイル、PCとモバイル端末用にBIC WiMAX、サブ回線として楽天モバイルを契約しておりましたが、輻輳が割と酷かったWiMAXの代替え回線として、NUROモバイルNEOプランDocomo回線を契約いたしました。

UQモバイルはデータ通信が3GBのプランを契約しているのですが、BIC WiMAXと楽天モバイルについては、上り下り共にデータ通信は無制限になります。(WiMAXのプラスエリアモードを除く)

通信速度についてはWiMAXと楽天モバイル共に、さほど違いはありませんが、人が多い場所では、楽天モバイルよりもWiMAXの方が輻輳を起こしやすく、場合によってはほぼ通信ができない状態が続いておりました。

月額料金が高く、輻輳が発生しやすいとなれば、契約をし続ける理由もなくなるわけですが、3年契約が切れるタイミングにNUROモバイルNEOプランへの切り替えを考えておりました。

NUROモバイルNEOプランの特徴

NUROモバイルNEOプランの2つのプラン
NUROモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が手掛ける仮想移動体通信サービスで、DOCOMO回線、au回線、ソフトバンク回線から選べるのが特徴的で、いずれの回線において5G通信にも対応をしております。

また、NEOプランのダウンロードに関しては20GBと40GBの月間データ通信量の制限があるものの、アップロードについては通信制限が無く、実質無制限でデータ通信が行えるライブ配信にも最適なモバイル通信向けのサービスを提供しております。

利用開始をする予定が近かったのもあって、今回は開通までの日数が一番短いeSIMでの契約が可能なDOCOMO回線で契約をいたしました。

期待外れ1 開通までの日数が長い

NUROモバイルのプロファイル設定画面
いつでもササッと申し込みと書いていますが、申し込みが簡単なだけで、eSIMでの契約をしても開通までは3日かかりました。
店舗を持たない通信事業者なので、他社回線と比較すると手続きから開通までの日数がかかりすぎかと思いますが、使用を予定していた時間までには開通のメールが届き、プロファイル設定をしてから無事にネットワークを使用する事はできました。


期待外れ2 輻輳の発生頻度が多く上りが低速だった

輻輳が発生したNUROモバイルNEOプランの通信速度

NUROモバイル 輻輳が発生している時の回線速度
DOCOMO回線だったのもあるかと思いますが、人の多い場所ではネットワークの輻輳が発生し、オンラインになっていても、ほとんどインターネット通信が行えていない状態になりました。
WiMAXと楽天モバイルよりも良ければ、使用し続ける事も考えましたが、下り290kbpsしか出ておらず、契約していた4回線の中では最弱の通信速度とパケットロス率となりました。

平常時のNUROモバイルNEOプランの通信速度

NUROモバイル 通常時のの回線速度
通常時は、下り36.46Mbps、上り6.13Mbpsだったので、動画の視聴やウェブサイトを見る分には申し分ない速度で、上り帯域を使用する動画のアップロードやライブ配信には向かない回線品質でした。

同じ条件で計測をした楽天モバイル最強プランの通信速度

楽天モバイル 通常時の回線速度
その一方で、同じ場所で測定をした楽天モバイル最強プランは、上り下り共に無制限で通信回線の使用が可能なのに、下り41.8Mbps、上り12.73Mbpsの速度を叩き出しておりました。
現状では、最も回線品質が安定している回線になっていますが、プラチナバンドも使えるようになって契約者が増えたら、ちょっと分からなくなるかもしれませんね。

同じ条件で計測をしたWiMAX 5Gの通信速度

BIC WiMAX通常時の回線速度
楽天モバイルと比較すると、WiMAXも比較的回線品質が安定していない部類になりますが、こちらもNUROモバイルと一緒に解約をいたしました。
3年前よりも制約が少なくなって扱いやすくはなった回線ではありましたが、コストパフォーマンスや通信品質の安定度を比較すると、物足りなさは感じます。

期待外れ3 IPv6に対応していない

NUROモバイル LagWatchのIPV6通信のテスト
約3週間での解約となった決定打となりましたが、NUROモバイルの通信回線は、全ての回線においてIPv6やIPv4 over IPv6での通信にも対応していないとの事。
IPv6はIPv4よりも輻輳に強く、安定した通信も行えるため、ほとんどの通信事業者はIPv6またはIPv4 over IPv6に対応した回線を用意しているのですが、NUROモバイルに関しては今時珍しくIPV6に対応している回線やプランが存在しておりません。


NUROモバイルと契約する意味はあるのか?

通常時は楽天モバイルやWiMAXと速度がほとんど変わらず、輻輳の起きやすさやパケットロスの多さの他、月間の通信量に制限があるNUROモバイルをわざわざ契約する意味は全く無いと思います。
もしかしたらau回線やソフトバンク回線で契約をすると、少しは状況が変わる可能性はあるかもしれませんが、楽天モバイルのみを残してスターリンクと契約するのが手っ取り早かったという結論にいたりました。

あまり製品やサービスを酷評する事はありませんが、もしNURO光やNUROモバイルを契約する予定がある方がいたら、やめておけとだけ言っておきます。

NEOプランはスマートフォン向けだけどポケットWi-Fiにも使える

Starlinkを使用したインターネット通信とパソコンへの給電状態
NUROモバイルNEOプランは音声通話とデータ通信付きのスマートフォン向けのプランとなっておりますが、モバイルルーターにFUJISOFTのFS050Wを使用した際は、eSIMのプロファイル設定などはiphoneにインストールしたFS050Wのアプリケーション上から問題なくできました。

FUJISOFTのモバイルルーターはスマートフォンにインストールしたアプリケーション上から設定できるため、eSIMのプロファイルインストールもアプリケーション上から行う事が出来ましたが、これが出来ないモバイルルーターの中にはeSIMの設定が出来ない場合もある事にご注意下さい。
その際はSIMを郵送してもらった方が確実です。

NUROモバイルとスターリンクの2回線ボンディング
スターリンクとNUROモバイルの2回線ボンディングをした際は、どちらもライブ配信にも良好な速度が出ていましたが、全体的に通信速度、品質共に劣るという結果に。
廃校寸前の小学校がある過疎地域だからこその回線速度ですが、それなりに人が多い場所ではここまでの速度は出る事がありません。

契約回線が4回線に増えたのは、輻輳対策でボンディングをしていたのと、NUROがダメならスターリンクを契約する事を検討していたのもありますが、移動中に使用する楽天モバイルとスマホ用のUQモバイルを残して全回線を解約いたしました。


NUROモバイルNEOプランDocomo回線のレビューまとめ

高い評価をしてアフィリエイト広告を貼る方が自分にとってメリットがあるけど、月間使用量に制限があって、回線品質も良くなければ正直な感想を掲載しなくてはいけないと思いました。
楽天モバイル、BIC WiMAX、UQモバイルを同じ場所で同時に使用している中で、NUROモバイルNEOプランの回線品質が最も悪く月間使用量が10GB以下、月間100GB以上を使った楽天モバイルの回線品質が最強という事になりました。
そのぐらい使い道が無かったので、アップロードが無制限だとしても、NUROモバイルを契約するのだけは止めておいた方が良いでしょう。
メリットがあるとすれば、契約をするのが簡単で、解約をするのも簡単という所ぐらいではないでしょうか・・。

NUROモバイルの解約画面
どこの通信事業者もあっさり契約をできるフォームに対して、解約フォームは複雑になっている事の方が多いのですが、NUROモバイルは割とあっさり解約できる方です。
割とソニーのサービスや製品は、期待通りの性能を発揮しない事は多いのですが、あっさりと身を引ける事に関しては良心的なのかもしれません。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. Starlinkを使用したインターネット通信とパソコンへの給電状態

    人口衛星経由高速インターネットStarlinkで屋外通信も快適に!契約方法とレビュー!

  2. TP-Link Archer TX50UHのアンテナを伸ばした状態

    超高速インターネット通信Wi-Fi6対応無線LAN子機 TP-Link Archer TX50UHのレビュー

  3. ゲーミングPCに接続したTreasLin ビデオキャプチャーボード HSV321

    ライブ配信やゲーム録画にUSB3.0 HDMI ビデオキャプチャーボード HSV321のレビュー

  4. カラーマネジメントモニターBenQ SW271C

    BenQのモニターSW271CでHDR10に対応したけど、一筋縄では行かなかった件

  5. ノートパソコン スタンド 折りたたみ式 7段階調節

    コンパクトで持ち運びに便利な折り畳み式アルミ製ノートPCスタンドのレビュー

  6. BenQモニター用キャリブレーションソフト Palette Master Ultimateを使用してみた

    BenQモニター用キャリブレーションソフト Palette Master Ultimateを使用してみた

  7. StarlinkアンテナV2用ブラケットをBSアンテナ用取り付け金具に取り付けた状態

    Starlinkアンテナを一軒家ベランダに設置してインターネット通信は安定するのか?

  8. EaseUS Data Recovery Wizardのインストール

    安全にHDDを復旧!データ復元ソフトEaseUS Data Recovery Wizardのレビュー

  9. 松島基地航空祭スターリンク配信

    Starlink×ポータブル電源EcoFlow River 2 MAX|衛星インターネット通信でライブ配信

  10. Cooler master HAF700に取り付けた水冷ユニットを繋ぐPVCチューブ

    耐久性は驚異の13年!PCの長寿命水冷ウォーターポンプJINGWAY DP-600Pのレビュー

  11. Granzonのデジタルディスプレイ付きPWM DDC スタイル ポンプのディスプレイ表示

    水冷PCパーツメーカーBykskiの高級ブランドGranzonのPWM DDC スタイル ポンプのレビュー

  12. nvidia Geforce RTX3090

    グラフィックボード(GPU)品薄で価格は2倍~4倍に!値下がりするのはいつ?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト