碁石海岸・三陸海岸の美しい風景と波の音が楽しめる景勝地 | 岩手県大船渡市

岩手県大船渡市 碁石海岸 雷岩・乱曝谷展望台

「残したい日本の音風景百選」にも選ばれ、青々とした海と荒々しい岩肌で構成する三陸海岸の美しい景色と様々な音色の波の音を楽しめる末崎(まっさき)半島の景勝地、岩手県大船渡市の最南端に位置する、碁石海岸の見どころを動画と写真でご紹介します。

大船渡市について

岩手県南部の沿岸地域に位置する大船渡市は、青森県南部から宮城県の牡鹿半島まで続く沿岸部一帯を占める三陸復興国立公園の岩手県南部エリアに属する町で、海岸線に沿って荒々しい岩肌が露出しているリアス式海岸が続きます。
また、大船渡市の沖合は、世界三大漁場の北西太平洋海域に属する地域となっており、サンマ、サケ、イサダなど四季折々の水産物が水揚げされる漁師町としても知られています。

碁石海岸について

碁石海岸は大船渡港の南側に位置する末崎半島南東側一帯の海岸線を指す名称で、宮城県気仙沼市から青森県八戸市まで続く三陸ジオパークのジオサイトの一つとして数えられています。
青々とした三陸の美しい海を眺めながら荒々しい岩肌に打ち付ける波の音が聞ける景勝地が数多くありますが、そのうちの一つである雷岩が「残したい日本の音風景百選」にも選ばれており、碁石浜の読み方の由来となった磨かれた玉砂利が転がる音など、日常では聞けない自然音を楽しむ観光名所にもなっています。

碁石海岸大駐車場から遊歩道へ

岩手県大船渡市 碁石海岸
碁石海岸には、大駐車場にある碁石海岸インフォメーションセンターをスタート地点する遊歩道が整備されており、北側にある穴通磯と南側にある碁石岬の約3km区間を徒歩ルートで結びます。
ここを離れてしまうとトイレや自動販売機が無くなってしまうので、ここで済ませておく事をオススメします。

大海原を見渡す事が出来る雷岩・乱曝谷展望台

岩手県大船渡市 碁石海岸 雷岩・乱曝谷展望台
碁石海岸インフォメーションセンターから海側に歩くと、雷岩・乱曝谷展望台が海側に張り出すように設置されています。
観光客の中にはここで海を眺めて終わりにする人も少なくはありませんが、碁石八景と呼ばれる景勝地の中で最も行きやすく、青々とした大海原を見渡せる眺望の良さが見どころの一つにもなっています。

岩手県大船渡市 碁石海岸 雷岩・乱曝谷展望台
展望台の北側から眺める景色は、磯場に打ち付ける白波と青々とした大海原のコントラストが美しく、遠くには大船渡市北部の沿岸地域を眺める事が出来ます。

波が打ち付ける音が雷のように聞こえる雷岩と乱曝谷

岩手県大船渡市 碁石海岸 雷岩・乱曝谷展望台
向かい合うように切り立った高さ数十メートルの断崖絶壁を乱曝谷(らんぼうや)と呼び、三陸の荒波と自然が作り上げた荒々しい岩肌を眺められる景勝地になっています。

岩手県大船渡市 碁石海岸 雷岩・乱曝谷展望台
波が岩の空洞に入ることによって空気が圧縮され、雷鳴のような音を発することから「雷岩(かみなりいわ)」と名付けられた景勝地は、環境省が選定する「残したい日本の音風景百選」のひとつに選ばれています。

海上を航行する船舶を見守る碁石埼灯台

岩手県大船渡市 碁石海岸 碁石埼灯台
昭和33年頃に碁石岬南端に設置された碁石埼灯台は、高さ10.5メートル、灯火標高は36.3メートルほどの小さな灯台ですが、この灯台から発する光は最長で23km先の沖合を航行する船舶にまで位置を知らせています。

また、日本ロマンチスト協会と日本財団が運営する「恋する灯台プロジェクト」によって、2016年に碁石埼灯台が「恋する灯台」に選ばれており、恋に悩み、夢に迷ったときの道標となる「ロマンスの聖地」として再価値化されました。

末崎半島の先端にある碁石岬

岩手県大船渡市 碁石海岸 碁石岬
末崎半島の先端に位置する碁石岬には展望台が設置されており、海面から突き出た岩場に打ち付ける荒々しい波と、天気が良い日には宮城県の牡鹿半島の姿と大海原を眺める事が出来ます。

岩手県大船渡市 碁石海岸 碁石岬
碁石浜から北側の穴通磯までを約40分で往復する碁石海岸穴通船も1名2,000円の乗船料金で運航しています。

カラカラと音を立てる碁石浜とえびす浜

岩手県大船渡市 碁石海岸 碁石浜・えびす浜
碁石浜とえびす浜は、波によって押し寄せられた碁石のような黒い砂利が敷き詰められている浜辺で、波が押し寄せる度に「カラカラ」と心地よい音を発します。
震災前と比較すると、少々音が小さくなったようにも感じますが、波の音に紛れて居心地が良くなってしまうほどの快音を聞くことができます。

碁石海岸の映像

【6K】残したい日本の音風景100選 碁石海岸の風景 (Youtube)
碁石海岸インフォメーションセンターから少し離れた穴通磯を抜いた、碁石海岸の見どころとなる景勝地を記録した映像です。
是非ここに訪れる時の参考としてご視聴いただければ幸いです。

碁石海岸 交通アクセス・時間・駐車場情報

所在地 〒022-0001 岩手県大船渡市末崎町大浜
時間 24時間
料金 無料 (碁石海岸穴通船 1名2,000円)
駐車場 無料 碁石海岸インフォメーションセンター大駐車場 120台・穴通磯にも駐車場あり
交通アクセス 三陸沿岸道路 大船渡碁石海岸インターチェンジから車で9分
関連ウェブサイト 碁石海岸インフォメーションセンター
碁石海岸インフォメーションセンター Facebook
大船渡市観光サイト



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 米山チューリップまつり

    色鮮やかに咲く10万株の花々!道の駅米山チューリップまつり | 宮城県登米市

  2. 宮城県 蔵王ハートランド ヤギ

    羊やヤギに触れる自然豊かなふれあい牧場!蔵王ハートランド | 宮城県蔵王町

  3. イルミネーションが点灯している サン・ファン・バウディスタ

    宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン・イルミネーション2019|宮城県石巻市

  4. 西行戻しの松公園の咲く桜と松島湾の風景

    日本三景松島の絶景を見下ろす桜の名所!西行戻しの松公園|宮城県松島町

  5. 宮城県仙台市立荒浜小学校

    Hope for Project 2018-東日本大震災から7年目の宮城県仙台市荒浜地区で復興支援イベント

  6. 九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり

    20万本のつつじが織り成す絶景!御船山楽園 花まつりのツツジ|佐賀県武雄市

  7. さがみ湖イルミリオン 光の海エリア

    関東最大級600万球イルミネーション!さがみ湖イルミリオン

  8. レーガン元大統領夫人が植樹したレーガン桜が見れる舎人公園の桜

    レーガン元大統領夫人が植樹した美しい桜を見れる舎人公園|東京都足立区

  9. 岩手県 錦秋湖湖水まつり花火大会

    錦秋湖畔で5月に開催する花火大会!錦秋湖湖水まつり|秋田県西和賀町

  10. 中央自動車道 諏訪湖SAから眺める諏訪湖の夜の風景

    中央道 諏訪湖SAの美しい夜景 恋人の聖地に認定された絶景スポット|長野県諏訪市

  11. 横浜ランドマークタワーとクイーンズスクエア

    海沿いに栄えた大都会!港町横浜の夜景と美しいイルミネーション|神奈川県横浜市

  12. 東松島夏まつり ブルーインパルス展示飛行

    ブルーインパルスの展示飛行や鼓笛パレードも!!東松島夏まつり|宮城県東松島市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  2. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  3. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  4. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  5. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  6. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  7. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  8. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  9. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  10. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次