離婚後の共同親権導入はするべきではない むしろ新生活を支援する制度を作る方が重要

互いが離婚に合意する前に、互いが離れて暮らして夫婦関係や親子関係の改善を目的に、別居という段階を踏んでから双方の合意の元で離婚という形になるのですが、この決定を揺るがす離婚後の共同親権を導入する事が話題になっているので、自分なりの考えを記事にしました。

共同親権とは?

共同親権(きょうどうしんけん)とは、両方の親に親権が与えられる親権形態である。共同親権は、共同身体的親権、共同法的親権、またはその両方を合わせたものを指す場合もある。
共同法的親権では、子どもの両親が、例えば教育、医療、宗教的な養育などに関する主要な意思決定を共有する。共同親権では、共有親権または共有居住権とも呼ばれ、子供は両方の親と同等または同等に近い時間を過ごす。

と、あります。
現在は、互いに離婚に合意をすると、母親または父親が単独で親権を持ち、子供の福祉と安全に関する意思決定を行う権利は親権を持つ親の意志によって決定されますが、仮に夫婦関係が破綻して離婚に合意できていたとしても、共同親権を導入する事によって一度関係が破綻したはずの関係を繋ぎとめる制度になってしまう事が懸念されます。

離婚前には別居をして改善を望む事も多い

互いが離婚に合意する前に、互いが離れて暮らして夫婦関係や親子関係の改善を目的に、別居という段階を踏む事があります。
むしろ、突然離婚届を突きつけられる事よりも、数か月間別居をしてから、改善が見込めなかった事で離婚に合意する事になったというパターンの方が多いでしょう。
DV(家庭内暴力)や浮気、協力関係の破綻や性格の不一致など、別居を開始する理由は様々だと思いますが、この別居期間に関係改善を見込める可能性が薄くなった場合に、互いの話し合いや裁判の元、互いに離婚届にサインや捺印を入れる事で離婚に合意している段階を踏んでおります。

子供がいる場合は、互いの話し合いや弁護士などを通して、どちらが親権を持つべきかを、双方での話し合いか、弁護士などの客観的な判断によって最終的な決定が下されます。
つまり共同親権とは、別居の段階で夫婦関係や親子関係を改善するに至らなかった決定を、揺るがしてしまう恐れがある制度なので、DVなどが離婚決定の事由であれば、それが続いてしまう恐れがある危うい制度となりかねないのです。

共同親権は必要なのか?

離婚とは、精神と労力を費やしながら互いの関係をリセットして、別々の道を歩み始めるための第1歩なので、一度破綻した家族を繋ぎとめる理由を極力省くのが互いのためではあると感じますし、どちらか一方が望んでいないかったり強いストレスを感じるのであれば、無理に繋ぎとめるべきではないと私は思います。

その中で離婚に至った原因に対する気付きが無ければ、共同親権を導入したとしても何一つ良い方に向かわないと思いますし、不幸な子供を増やしてしまう原因になってしまう可能性が非常に高い。
共同親権を導入して一度関係が破綻した家族を繋ぎとめるのではなくて、双方が別々の道を歩んで新たな人生を迎えるための心理的な支援や、離婚後に孤独を感じさせずに冷静さと気付きを与える場所作りをした方がよっぽど合理的なのではないかと思います。

また、自治体などの第3者が立ち会って双方合意の下で子供と面会できる場所を提供する事も、一つの手段として存在しても良いと思いますし、その段階を踏まずに突然共同親権を導入するのは残念ながら正しい選択ではないです。

子供と引き剝がされた時を見ると、確かに連れ去られたと感じる部分はあるかもしれないけど、何年も経過して考えてみると、そこに至るまでの経緯や行いが良いものでは無かったと気付く時はあるはず。
その冷静な考えが出来ない状態で共同親権を与えても、誰も幸せにはなれないと思いますし、離婚に至るまでの溝の深さは想像以上の物である事は受け入れなければいけません。

逆に言うと、子供の事に関しては普段の会話の中で一緒に決めているような感覚なので、仲が良ければ勝手に共同親権になっている状況で、制度化してまでやる事なのかな?て思いもあります。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. Youtube チャンネル登録者2万人

    Youtubeチャンネルを開設して10周年 そして登録者が2万人となりました。

  2. インバウンド誘致の課題~民間レベルでは難しい外国人旅行者へのおもてなし

    インバウンド誘致の課題~民間レベルでは難しい外国人旅行者へのおもてなし

  3. Youtube-Japan Videographyのチャンネル登録者が増加して17000人突破!

    Youtube-Japan Videographyのチャンネル登録者が増加して17000人突破!

  4. 誕生日プレゼントにMURA(ムラ)の長財布をいただきました!

    誕生日プレゼントにお洒落なMURA(ムラ)の長財布をいただきました!

  5. 仮想通貨(暗号資産)は本当に儲かるのか?詐欺に遭わないためには?

    仮想通貨(暗号資産)は本当に儲かるのか?詐欺に遭わないためには?

  6. まとめサイトの花火大会穴場スポット情報はデマばかり!信じてはいけない理由とは?

    まとめサイトの花火大会穴場スポット情報はデマと嘘ばかり!信じられない理由は?

  7. 特別支援学級のスキー教室に同伴して気付いた事

    特別支援学級のスキー教室に同伴して気付いた事

  8. コストコで法人会員になる方法トップ画像

    コストコで法人会員登録!インボイス発行事業者の個人事業主がビジネスメンバーに

  9. 東日本大震災の津波被害を受けて瓦礫に埋もれながら咲いた蒲生地区の桜

    東日本大震災の津波被害を受けて瓦礫に埋もれながら咲いた宮城県仙台市蒲生地区の桜

  10. トイ・ストーリー4 手作りフォーキー

    市販品だけ!トイストーリー4のフォーキーの作り方があるらしい

  11. Youtubeがまた規制を強化!子ども向けコンテンツで収益が減る!?

    Youtubeが12月10日に規約を更新!収益が少ないチャンネルを停止する噂とは?

  12. コロナウィルス感染症のワクチンを接種したけど、副反応はほぼ無し!

    コロナウィルス感染症のワクチン2回目を接種しました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次