国営みちのく杜の湖畔公園のコキアライトアップイベント!コキアカリ|宮城県川崎町

国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ

宮城県柴田郡川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園で2019年10月12日(土)〜10月14日(月祝)まで開催する、観光客にも人気がある夜間イベント「コキアカリ」です。
ふるさと村のだんだん畑で開催するコキアカリは、約1万株のコキアを虹色にライトアップするイベントで光と音楽による幻想的な演出が楽しめます。

コキアのライトアップ コキアカリとは?

宮城県柴田郡川崎町の国営みちのく杜の湖畔公園では、毎年9月中旬から10月中旬までコスモス&コキア de COKOフェスタ2018が開催されます。
その中でも普段は閉園しているみちのく公園を3日間だけ夜間開放して行うコキアのライトアップイベント「コキアカリ」は、東北地方各所から大勢の人が観光に訪れる程に人気があるイベントで、園内のふるさと村にある「だんだん畑」を会場に、1万株のコキアがライトアップされる幻想的な光景を楽しむ事ができます。

通路や木々もカラフルにライトアップ!

国営みちのく杜の湖畔公園の通路ライトアップ
みちのく公園の夜間開放時には、コキアカリが行われるふるさと村のだんだん畑以外の通路は閉鎖されますが、順路通りに進んで行くとカラフルなLEDライトでライトアップされた木々や通路が見えてきて、訪れる人々を明るく出迎えてくれます。
この時点ではまだコキアカリの様子を見る事が出来ないので、この先にどのような景色が待ってるのか楽しみにもなってきます。

幻想的に明るく照らし出されるコキアのライトアップ

国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ
コキアカリのメイン会場となっているふるさと村にある「だんだん畑」に到着すると、視界一面に広がるように虹色にライトアップされたおよそ1万株のコキアが観賞できます。カラフルなレインボーカラーの写真は全体を見渡せるこの位置から撮るのがおすすめです!

コキアカリは音楽とシンクロして刻々と色を変化させます。

国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ
コキアカリの会場内にはスピーカーが設置されていて、流れる音楽の曲調に合わせてLEDライトの色や動きを変化させてコキアを照らす演出が行われています。
写真では伝わりにくいのですが、どのように動くのかは後に公開している映像でお楽しみ下さい

国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップ コキアカリ
1年に1度しか見る事のできない幻想的な光を楽しめるコキアカリは、ライトアップだけではなくライブや様々な催し物も行われるので一度訪れて楽しんでみてはいかがでしょうか?

コキアカリの動画を紹介!

みちのく公園で開催するコキアカリの幻想的な美しさや楽しさは、動画じゃないと伝わらないかもしれません。
2018年は音楽に合わせて虹色のように次々と色を変化させる様子をカメラ固定で撮影しました。

[4K]2018年 コキアカリ 宮城県・国営みちのく杜の湖畔公園 コキア ライトアップイベント

2017年 国営みちのく杜の湖畔公園 コキアライトアップイベント コキアカリ

撮影機材:Sony α7S+ATOMOS NINJA FLAME
三軸ジンバル:Feiyu Tech α2000


コキアカリ 日程や所在地情報

所在地 東北地方/宮城県柴田郡川崎町小野二本松53-9
日程・時間 2019年10月12日(土)〜10月14日(月祝)17:30~21:00(公園は9:30から開園)
入園料 大人(15歳以上) 410円、小人(小中学生) 210円、 シルバー(65歳以上) 210円
駐車場 有料 普通車310円、二輪車100円、台数:1400台
交通アクセス 山形自動車道 宮城川崎ICから車で7分
マップコード 464 350 223*47
関連ウェブサイト 国営みちのく杜の湖畔公園

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は公式ホームページ等でご確認下さい。
また、本記事に記載されている写真や本文の無断転載・無断使用を禁止いたします。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 富谷市まちづくり産業交流プラザ「TOMI+」 富谷市民俗ギャラリー

    富谷市の埋蔵文化財を展示する資料館!富谷市民俗ギャラリー|宮城県富谷市

  2. 福島県二本松市 祭田のサクラ

    個人宅に花を咲かせる推定樹齢800年の祭田のサクラ | 福島県二本松市

  3. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり 花手水

    しばた紫陽花まつりを2023年6月16日から船岡城址公園で開催! | 宮城県柴田町

  4. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の夜間拝観

    秋田男鹿半島のあじさい寺・雲昌寺の紫陽花 【死ぬまでに行きたい!世界の絶景に選出】

  5. 大崎市鹿島台ボランティアセンター

    令和元年台風19号被害に伴う災害ボランティア車両の高速道路利用の無料措置についてまとめました

  6. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃木県那須町・観光スポット

  7. 静岡県南伊豆町 みなみの桜と菜の花まつり

    南伊豆の河津桜の名所 みなみの桜と菜の花まつり|静岡県南伊豆町・観光名所

  8. 宮城県仙台市立荒浜小学校

    Hope for Project 2018-東日本大震災から7年目の宮城県仙台市荒浜地区で復興支援イベント

  9. JR小海線 野辺山駅の駅舎

    日本一標高が高い鉄道駅 野辺山高原・野辺山駅|長野県南牧村・観光名所

  10. 福島県南会津郡 大内ダムの星空

    冬の大内ダム 大内宿の近くで夜の星空観察をしてみよう|福島県南会津郡

  11. 静岡県河津町 河津桜まつり

    河津桜まつり 薄紅色の早咲き桜が彩る初春の風景|静岡県河津町・観光名所

  12. 宮城県 国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイルミネーション

    国営みちのく杜の湖畔公園 冬のイルミネーション2019inみちのく公園|宮城県川崎町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  2. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  3. Cartist 90系ヴォクシー・ノア用サンシェードの内側全体の画像

    三角窓まで完璧に日除け!90ヴォクシー・ノア用フロ…

  4. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や待機時の日除けと換気に!90ヴォクシー・ノ…

  5. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

  6. EcoFlow 160W両面ソーラーパネルGen2とAnker Solix C300 Portable Power Station

    災害時やアウトドアシーンで太陽光で発電可能!EcoFl…

  7. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  8. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  9. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  10. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次