Fedex(フェデックス)で海外製品の個人輸入! 住所の入力方法と貨物の追跡について

Fedexの荷物追跡

近年はカメラの周辺機器を日本のメーカーが製造をせずに、海外のメーカーが販売している周辺機器を日本国内の店舗やオンラインショッピングで購入する機会が増えてきました。
しかし、今回は日本国内では販売していない商品を購入するべく、生まれて初めての個人輸入で取り寄せてみましたので、注文方法から貨物の引き取りまでの全てを記事にさせていただきます。

海外から商品を取り寄せる個人輸入とは?

個人輸入についてはっきりとした定義はありませんが、一般的には「外国の製品を個人で使用することを目的として、海外の通信販売会社、小売店、メーカーなどから、個人が直接購入をすること」といわれています。

個人輸入の形態としては、

  1. 輸入者自身が購入したい品物を直接、外国の通信販売会社、小売店、メーカーなどに注文して、そこから直接購入する方法
  2. 輸入代行業者に注文して、その代行業者を通じて輸入する方法
    などがあります。

また、海外から日本への輸送方法については、

  1. 国際郵便を利用する方法
  2. 国際宅配便を利用する方法
  3. 一般貨物として、船便又は航空便を利用する方法
    などがあります。
    出展:税関のウェブサイトより

つまり、今回の私の目的のように、日本国内で取り扱っていない商品を個人の使用を目的に海外から取り寄せる事を「個人輸入」と呼ぶのが一般的で、顧客への販売目的であれば輸入代行業者や販売代理店などと呼ばれているようです。

日本国内には輸入代行サービスもあるのですが、手数料や通関代行料も含めると購入した商品と変わらないぐらいのお金を取られる事もあるので、安く済ませたいなら個人輸入の方が断然お得になります。

今回は私も初めて海外からの商品取り寄せに挑戦し、宅配便で受け取るまでを冷や冷やしながら荷物追跡サイトを見守っておりました。
経由したルートがなかなか面白かったので、商品の注文方法から荷物の追跡、手元に届くまでの全てを解説させていただきますので、日本国外の通販サイトを利用する時の参考として読んでいただければ幸いです。

また、海外でカメラ内OLPFを製造販売しているRAWLITEからBMPCC6K用IRカットOLPFフィルターを輸入した際は、DHLの航空便での空輸となりましたので、購入から手元に届くまでの様子は以下の関連記事カードリンクからご覧いただけます。

慣れれば簡単!? 商品の購入と住所の入力方法

購入をした商品について

CAME-TV Dual Adjustable Spring Handles for DJI RONIN S/RSC2/RS2 × 1
4-AxisやZ-Axis Dual Handheld Gripなどで検索するといろいろなメーカーから販売している製品がヒットしますが、通常3つの軸で手振れを補正するジンバルスタビライザーに縦揺れを抑える4つ目の軸を追加するグリップのような撮影補助器具が縦軸スタビライズハンドルグリップです。
ジンバル本体のグリップを挟んで固定する製品がほとんどですが、DJI純正デュアルハンドルキットのNATO互換レールにハンドルを取り付けたかったのと、頭でっかちなBMPCC6KとRONIN-S本体の重量バランスを考えてなるべく上部で固定したかったので、NATO互換クイックリリースで固定できる商品を探しておりました。
検索すれば他にも同様の製品が出てくるのだと思われますが、今回特に目についたのがCAME-TVという映像撮影周辺機器を販売しているメーカーの商品でした。

オンラインショップでの個人情報入力方法

海外ショッピングでの個人情報入力方法
自分の個人情報ではなく、龍が如くの小野ミチオを例にして英語で入力してみました。(注文した時は当然自分の氏名です。)
龍が如くシリーズを知っている人なら分かる尾道のゆるキャラの名前で、中に東城会四代目が入って渋い声で喋っているやつです(笑)

まず氏名の入力項目ですが、Last Nameという項目が日本における名字の部分にあたりますので、この例ではオノをローマ字表記にして「Ono」と入力します。
First Nameは日本での名前に当たる部分ですので、ミチオであればローマ字表記で「Michio」と入力して下さい。
英語の勉強では、市はCity、県はPrefectureと覚えますが、海外通販の場合は、県は-Ken、市は-shi、区がある場合は-kuと、日本語での読み方と同じ表記をします。

日本国内で住所を書くときは、国名・県名・市名・区名・町名・番地の順番で書いていきますが、海外では、番地・町名・区名・市名・県名・郵便番号・国名の順番に記入していきます。
尾道市役所であれば、住所が「〒722-8501 広島県尾道市久保1丁目15−1」となりますが、海外向けにこの住所を書く場合は、「1-15-1, Kubo, Onomichi-shi, Hiroshima(Hiroshima-ken), 722-8501, Japan」と入力します。
住所の中にが入る場合はWardやsectionのような海外における表記を使用せずに、日本での表記と同じ〇〇-ku市町村であれば〇〇-shi・〇〇-machi(cho)・〇〇-mura(son)〇〇郡〇〇-gunと入力して下さい。

が入る住所の場合は、入れても入れなくても届くようなので、高舘吉田字〇〇1-1 ××マンション103号室であれば、××mansion #103, 1-1, 〇〇Takadateyoshida,または ××mansion #103, 1-1, 〇〇 aza Takadateyoshida,のどちらでも大丈夫です。

輸入代行業者を挟んだ際には全て日本語で記載する入力項目だったのに、代行業者か発送元が勝手に母国語に翻訳をしてしまい、滅茶苦茶な順番のローマ字表記になってしまった場合でも無事に届いていた前例もあるので、ある程度は配送業者の方で検索できるデータベースがあるのではないかと思われます。

電話番号は、日本で使用するテレフォンナンバーとほとんど変わらないのですが、一番最初に日本の国番号である+81を付けなければいけません。
日本国内の宅配業者だけではなく、販売元や日本国内までの配送業者が理解できる形式じゃなければいけないので、090-1234-5678であれば、国番号の+81を付けて+8190-1234-5678と入力します。
国番号を付ける場合は、携帯電話・固定電話共に一番最初のゼロを省いた形式で入力をするのが、海外事業者から商品を購入する際の基本的な形式となります。


海外から発送されてから荷物が到着するまでを追跡

香港から関西国際空港経由で成田国際空港へ

販売元から発送のメールが届いてから荷物を追跡しながら記録をしていたのですが、これが直行ではない変わったルートで届けられていたようです。

Fedexの荷物追跡
CAME-TVというメーカーはDHLかFedexのどちらかを使って国際配送をしているようですが、今回の空輸の際はFedexの貨物航空便を使用した国際配送となりました。

注文してから3日以内に発送する旨が記載されていたのですが、約1日と4時間経過後に貨物情報がフェデックスに送信されて、翌日には香港の元郎区にあるフェデックス営業所で集荷し、その後LANTAU ISLAND HKから日本に向けて空輸されていました。
LANTAU ISLANDとは、ランタオ島と呼ばれる香港最大の島の事で、この島には貨物取扱量が世界一となっている香港国際空港(香港國際機場)があり、敷地内のアジア航空貨物ターミナル内にあるフェデックスステーションから世界各国に向けて荷物を空中輸送します。

翌日早朝には日本にフェデックス・エクスプレスの貨物航空便が到着していましたが、成田国際空港を示すNARITA-SHI JPではなく、関西国際空港がある大阪府泉南市(SENNAN-SHI JP)に到着。
香港国際空港発、関西空港経由の成田国際空港行きとなりましたが、その日の早朝に出発する便ではなく、一日経過後のFX5324便で成田に向けて出発をしました。

成田国際空港に到着してからは割とスムーズに仕分け作業と通関手続きが進み、日本国内に到着してから1時間後には国際輸送許可-輸入の表示に変わりましたが、その日の夕方16:07分にTOKYO-KOUTOU-KU JPに輸送されていたので、東京都江東区にある有明ワールドサービスセンターから、国内の配送を受け持つ認可済み配送事業者に引き渡された事になります。

認可済み国内配送事業者は日本郵便

宮城県内には仙台南トラックターミナルの株式会社首都圏物流・仙台センター内にフェデックスの仙台営業所にあたる仙台ワールドセンターがありますが、国内配送を受け持ったのは日本郵便で、翌日の9時前には自宅に荷物が届いておりました。
5月18日に業者から発送し、2日後には関空に一度到着、翌日の早朝便で成田国際空港に到着してから通関と国内の認可済み配送事業者への引き渡しが行われていたので、香港からたった4日で到着をした国際配送となりました。

国際配送で届いた商品
いかにも中国から荷物が届けられたと思わせられるようなシワが入っている箱で届きましたが、購入をしたCAME-TVの縦軸スタビライズデュアルハンドルは緩衝材に包まれて綺麗な状態でした。

FedEx Express BOEING 777-200F Landing to Tokyo Narita Int’l Airport (YouTube)
フェデックスと言えば尾翼にエンジンが取り付けられている3発機のMD-11Fを運航している数少ない航空業者だと思いますが、これからはボーイング777Fが主流になっていくんだろうなぁ。
トライスターとかMD-11とか変わり者みたいな機体がすごく好きなんですけどね。


まとめ 商品の付着や不良も自分で対処が必要

個人輸入は輸入代行業者を挟まない配送方法になっているため、輸入代行手数料が請求されない配送料のみの請求金額になるのですが、デメリットとしては商品の不着や手元に届いた後に不具合が発生しても、全て自分で対応しなければいけません。
実際に今回購入した商品にも左右でスプリングの強度にバラつきはありましたが、調整範囲内に収まっていたので返品するまでの不具合ではありませんでした。
しかし、許容範囲内に収まらないぐらいの不具合が発生してしまえば、販売元の母国語でやり取りをしなければいけないのと、返品となれば国際発送の手続きを自身でしなければいけないリスクもあります。

また、今回の場合は輸入関税のかからない製品の輸入となりましたが、輸入関税の支払いが生じた場合はフェデックスが立て替えて支払いをし、特別取扱手数料として請求されます。
その際は、フェデックスの日本法人であるフェデラルエクスプレスジャパン合同会社から、コンビニ支払い用紙が入った封筒が後日送られてきます。

DHLの場合は、輸入関税がかかると分かった時点で、メールに記載されているリンクからオンライン決済または、DHLカスタマーサービスに電話またはお問い合わせ後に、荷物の受け取り時に配送業者に支払う方法も選択可能なので、手続きとしてはフェデックスの方が手間が少ないのかもしれません。

今回個人輸入で取り寄せたジンバル用スプリングハンドルはこちらの記事で紹介しております。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. インバウンド誘致の課題~民間レベルでは難しい外国人旅行者へのおもてなし

    インバウンド誘致の課題~民間レベルでは難しい外国人旅行者へのおもてなし

  2. Aliexpressで商品購入時の注意点を紹介する記事のサムネイル画像

    Aliexpressの配送先情報は日本語入力で大丈夫?注文から納期、荷物追跡、関税も解説

  3. 皆既月食と天王星食の皆既状態

    442年ぶりの天体ショー!皆既月食・天王星食(2022年11月)

  4. 詐欺通販サイトのURLが表示された商品ページ

    注意喚起!騙されないで!詐欺通販サイトや偽ECサイトを簡単に見分ける方法!

  5. コロナウィルス感染症のワクチンを接種したけど、副反応はほぼ無し!

    コロナウィルス感染症のワクチンを接種したけど、副反応はほぼ無し!

  6. ブラスバンドと吹奏楽の違い。似ているようで違うけど少しややこしい。

    ブラスバンドと吹奏楽の違い。似ているようで違うけど少しややこしい。

  7. カメラや写真で天然石やパワーストーンを識別するスマホアプリ Rock Identifierのレビュー!

    画像から天然石やパワーストーンを鑑定するスマホアプリ Rock Identifierのレビュー

  8. 第46回 マーチングバンド全国大会

    娘が全国へ!2018年 第46回 マーチングバンド全国大会に行ってきました!

  9. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    【個人輸入】DHLでオランダから日本まで3日!国際配送の日数や注文方法について

  10. Celtic Woman You Raise Me Up

    You Raise Me Upとロンドンデリーの歌(Danny Boy)が似ている事に気付いた話

  11. HDRかSDRか?YouTube動画の視聴環境についてアンケート!ディスプレイの対応状況

    HDRかSDRか?YouTube動画の視聴環境についてアンケート!ディスプレイの対応状況

  12. 仮想通貨(暗号資産)は本当に儲かるのか?詐欺に遭わないためには?

    仮想通貨(暗号資産)は本当に儲かるのか?詐欺に遭わないためには?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト