蓄圧式フォームガンで泡洗車!ENERGY GEAR フォームスプレーのレビュー!

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧

カーシャンプーなどの洗剤と水を投入してボトルをポンピングするだけできめ細やかな泡を自動車のボディに噴射して徹底泡洗車が出来る、ホームセンターDCM(旧ホーマック)で購入をした蓄圧式泡噴霧器、ENERGY GEARのフォームスプレーをレビューします!

コーナン オリジナル
¥1,422 (2025/05/18 01:15:22時点 Amazon調べ-詳細)

2度の失敗からフォームガンを手放していたけど再び購入

以前ソフト99のパーフェクトフォーム・モビルフォーマーを購入して、ガラスコーティング剤シラザン50の施工時に使用していましたが、ポンピングの回数の割に泡を噴射させられる面積が少ないという事で、3回ぐらい使用して手放しておりました。

ガラスコーティング剤シラザン50の施工時の様子はこちらの記事でご紹介しています。ボディの輝きが増して耐久性も良かったのでオススメです!

購入してイマイチだったソフト99のパーフェクトフォーム・モビルフォーマーはこちらの記事でご紹介。

ソフト99のパーフェクトフォーム・モビルフォーマーを手放した後に、ケルヒャーのフォームノズルも試しに使用してみましたが、こちらは自動で泡を噴射させる事が出来てとても楽な分、1回の洗車で使用する洗剤の量が多すぎて、ホイールハウスや下回り洗浄時のみに使用する事になりました。

アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300
実はモビルフォーマーを手放した後に、アイリスオーヤマのリンサークリーナーを購入していたのですが、こちらを使用してカーペットや自動車のシートをクリーニングする時に、蓄圧式フォームガンがあればもっと清掃が楽なんじゃないかと思ってフォームガンを再び購入いたしました。

ENERGY GEAR フォームスプレーのレビュー

ENERGY GEARのフォームスプレーは、旧ホーマックの名称で知られているDCMで購入した物で、コーナン オリジナル LIFELEX 蓄圧式洗車クリーナーやコメリのCRUZARD泡洗車用フォームガンと同型品であると思われます。
多分、同じ所で製造していて、ホームセンター向けにブランドを変えて販売しているのだと思いますが、どれも同じじゃないか?と言うと、これらの製品は全てノズルの内部部品で微妙に差別化をしているっぽいです。

ENERGY GEAR フォームスプレーの組み立て

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレー
外箱を見るとエナジーギア(ENERGY GEAR)というのはブランドで、販売元はどうやら株式会社ジョイフルらしい。
カー用品では洗車用のシャンプーやスポンジ、室内用の艶出しクリーナーなどを販売していて、ホームセンターやカー用品店などでもよく見かける商品を販売している企業なのです。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーの本体
コーナンのLIFELEX 蓄圧式洗車クリーナーやコメリのCRUZARD泡洗車用フォームガンと容器やポンプの形状は同じで、コーナンとは色も全く同じです。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーのノズル
水噴射用のノズルと泡噴射用のノズル、そしてプラグやホースが入った袋が同梱されています。

箱に記載している特許番号を調べてみると、上海奥一貿易有限公司が特許を取得しているらしいので、製造元はこちらの中国企業になるのだろう。
水と泡を噴射出来るノズルとホースの仕組みが特許請求の範囲になっているので、それを卸先にのニーズに合わせて若干のカスタマイズを出来るようにしているのかもしれません。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーのノズル
こちらが同梱されているノズルとプラグで、青緑色が水噴射用、黒色が泡噴射用のノズルになっていて、これを取り付ける事によって噴射方式を変えられるようになっています。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーのプラグ
まず最初は、噴射口に白いプラグを上の写真と同じ向きに、出っ張りが深い方を本体側にして取り付けます。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーのノズル取り付け写真
その後にノズルを取り付けますが、各部のネジをしっかりと締め付けないと、エアが少しずつ漏れ出して、ミスト状になるほどの圧力がかからなくなってしまいます。
泡の出方が悪いと思ったら、ねじ込み式の部品を一通りきつく締め付けてみると、空気圧がしっかりとかかって、きめ細やかな泡が出やすくなります。
ノズルを取り付けるとコーナンやコメリのフォームガンとさほど変わらない形状になっていますが、噴射ボタンが付いたグリップは握りやすく、ピストンレバーはストロークが長くて扱いやすいですね。


ENERGY GEAR フォームスプレーで洗車をしてみた

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーに洗浄液を入れる
ボトルに水を入れてから適量のカーシャンプーを入れて洗浄液を作りますが、先に水を入れてからカーシャンプーを投入しないと、ボトルから泡があふれて大変な事になるので、ご注意を!
洗浄液が出来たら上蓋をしっかりと締めて、ピストンレバーを上下に動かしてタンク内の空気を圧縮させます。
ピストンレバーの可動域の長さと一回で圧縮する事が出来る圧力が大きいため、ソフト99のパーフェクトフォーム・モビルフォーマーの50回に対して半分ぐらいのストロークで噴射に充分なぐらいの圧力がボトル容器内にかかります。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーで洗浄液を噴霧
空気を圧縮したら、手持ちグリップに付いている噴射ボタンを押して、洗浄液を自動車のボディに吹き付けていきましょう!
ホース等で全体的に水をかけて、洗車傷の原因になる大きな汚れや砂埃を洗い落としてから、一番最初にルーフパネルに泡を吹き付けて、スポンジ等で軽く撫でるように汚れを落とすのが自分流です。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーの泡立ち
泡立ちについてはソフト99のフォームガンよりもきめ細やかで、全体的に泡になるというよりは、どちらかと言うと若干吹きムラは残るけど、ムートングローブの滑りがかなり良くて傷になりにくそうなのは好印象でした。
カーシャンプーはホームセンターで500円以内で購入できる激安品ですが、キャップ2杯から3杯ぐらいの少量でも、きめ細やかな泡状の洗浄液が傷の原因となる汚れを包み込んでくれます。

泡洗車後にすぐに水を流す
洗浄成分を乾燥させてしまった事によるシミの発生を最小限に抑えるために、パネル一つ分の泡洗浄が済んだらすぐにシャワー等で水を洗い流します。
正直言って純水器のようなものがあっても、洗浄成分や水分を乾燥させてしまっては意味がないと思っている派で、今まで水道水で洗車をしても酷いシミ汚れになった事はありません。

15年ほど自動車業界にいましたが、ほとんどの場合は洗浄液や鉄粉取りクリーナーなどのケミカルが乾燥したもので、水の違いによって影響が出るという事はよっぽど酷い水質じゃなければ経験をした事が無いです。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーの泡立ち
最大圧力まで加圧した後にサイドパネルに洗浄液を吹き付けると、パネル2枚から3枚分ぐらいまでは一気に泡を吹き付けられますが、パネルから距離を離すと広い面積に吹き付けられる分、結構吹きムラになりやすいので、洗浄液の濃度やフォームガンを離す距離を調整していった方が良さそう。
ソフト99のパーフェクトフォーム・モビルフォーマーを手放したのは、ポンピングの手間がかかる割には施工できる面積が狭かったため、普通に泡洗車をするより手間がかかっていたのが理由です。
ENERGY GEARのフォームスプレーは、半分の回数のポンピングで2倍の面積を施工できるから、自分の中では許容範囲となりました。

Foam car wash with a pressure-accumulating foam gun! ENERGY GEAR Foam Spray (YouTubeより)

泡の密度が高くて良いというわけではないですが、ソフト99のパーフェクトフォーム・モビルフォーマーよりは伸びが良くて、少し飛ばし気味でスプレーをすれば、ミニバンのサイドパネル片側ぐらいは一気に泡を吹き付ける事ができました。
カーシャンプーはシュアラスターの1000を使用しましたが、通常の洗車時の1.5倍から2倍の濃度で洗浄液を作った方が泡の細かさはちょうど良さそうでした。

ENERGY GEAR 洗車用フォームスプレーの泡を伸ばす
ムートングローブに泡を含ませてから滑らせるように汚れを落としているので、ENERGY GEARのフォームスプレーで吹き付けた泡の伸びはかなり良い方ですね。
屋根側から横にムートングローブを動かしながら徐々に下に降りて来るように汚れを落としていくと、汚れが一番多いサイドスカートやバンパーを洗浄するのが一番最後になって、全体的に洗車傷が入りにくいです。
こちらもすぐに水をかけて泡を流しますが、一番最初に洗浄したルーフにも水をかけて拭き上げるまでは、ボディ全体を乾燥させないようにしています。

洗車後の拭き残し
洗車後に吹き上げが不十分だと、ドアの隙間やドアモールの隙間に残った水が垂れてきて、こちらもウォーターデポジットや水シミの原因になるので、水分をなるべく残さないようにマイクロファイバークロス等でしっかりと拭き上げます。


洗車へのこだわり

シラザン50、コーティング施工後のボディの輝き
11年乗ったアベンシスの10年目にコーティングをした時に残していた画像ですが、優しくスピーディに拭き上げが出来るまで乾かさない事や塗装面へのダメージになるケミカルを使わない事を徹底し、拭き上げを丁寧にするといつまでも綺麗な塗装面を保つ事が出来ています。
じっくり時間をかけるのではなく、洗浄成分をボディに残さないためにも洗車はスピード感が大切で、掲載画像を見て分かる通りに拭き上げが終わる頃に日没になるようなタイミングで洗車を行っています。

YouTubeなどで洗車動画を見かけますが、定期的に洗車をしているから汚れが蓄積しないというのもありますし、数年に一度の間隔で磨きもかけているので、さほどネタになるような洗車をしていないのです。
高いお金をかけて洗車をしてもらっても、定期的なメンテナンスをしていなければ、同じ事の繰り返しになるのではないかと思いますし、車のボディ状態を日頃から見ていないぐらい放置していたりコレクション化でもされていないと、あんなに汚くはならないんじゃないかなって思ったりします。

商品リンクを探したら、同型の製品はコーナンとコメリしか無かったので、そちらを掲載いたしました。
ENERGY GEAR フォームスプレーをお探しの場合は、DCM店頭かオンラインショップでお探しください。

コーナン オリジナル
¥1,422 (2025/05/18 01:15:22時点 Amazon調べ-詳細)

カーペットの丸洗いにも便利!

一度手放した自動車洗車用の蓄圧式フォームガンは洗車用途としてだけではなく、アイリスオーヤマのリンサークリーナーと併用するために買い戻しました。
蓄圧式泡噴霧器、ENERGY GEARのフォームスプレーは、ボトル容器で水と洗剤を混ぜた洗浄液を作って、ポンピングするだけできめ細やかな泡をまんべんなく噴射できる製品なので、カーペットの汚れ落としにも使用できます。
また、水を噴射するためのノズルもセットで付属してくるので、カーペットのすすぎ洗いにも使用出来ます!
アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300の使用方法はこちらの記事でご紹介しております。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. YACの90系ノアとヴォクシ専用ETCカバー装着後

    90系ノア・ヴォクシーのETCユニットを隠すビルトインETCカバーの取り付け方とレビュー

  2. プロスタッフCCウォーターゴールドの撥水効果

    自動車の車内清掃や洗車にオススメ!便利なメンテナンス用品やカーケアグッズを紹介

  3. 90系ヴォクシーハイブリッドの搭載した15Lの車載ポータブル冷凍冷蔵庫のサムネイル画像

    BougeRV車載ポータブル冷凍冷蔵庫15Lのレビュー!ヴォクシーとノアにぴったりサイズ!

  4. カーメイト エクスクリア 360 ワイパーの使い方 窓の奥の拭き上げ方

    ミニバン 車内の窓拭きに 奥まで届くグリップ付きエクスクリア 360ワイパーのレビュー

  5. 星光産業 EXEA+Elnicecのニコイチタブレットホルダー

    落ちにくい自動車後部座席用ニコイチタブレットホルダーのレビュー!星光産業+Elnicec製を合体

  6. Yuumo+ マッハドライヤーの吸水力

    Yuumo+マッハドライヤーのレビュー|最強吸水力の洗車用マイクロファイバークロス

  7. トヨタ ヤリスハイブリッドのフロント周りのスタイル

    驚異の低燃費と加速力が魅力なトヨタ ヤリスハイブリッドに試乗してみた!

  8. ソフト99 ディグロス ピタスポ 鬼ヌリを使用した時の画像

    タイヤ全周にワックスを塗れるソフト99 ディグロス ピタスポ 鬼ヌリのレビュー

  9. トヨタ90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費

    90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの実燃費は?東北関東間 往復無給油走行で検証

  10. 90ヴォクシーハイブリッドE-Fourのホイールマッチング

    トヨタ90系ヴォクシーHVの8Jツライチ 19インチホイールマッチング【ディーラー公認】

  11. YOURS(ユアーズ): NEW天井収納ネットに荷物を収納

    ミニバンのルーフスペースを有効活用!自動車用NEW天井収納ネットのレビュー|YOURS

  12. ながら洗車スノーシャンプー希釈率1000倍の洗浄力

    ながら洗車スノーシャンプーのレビュー|車に傷を付けない泡立ち最強カーシャンプー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 規格違いのUSBケーブル

    USBケーブルの規格と転送速度に注意!充電専用はUSB2…

  2. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

    アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧…

  3. グラフェンセラミック系コーティング剤 BOLA SOLUTION P27の仕上がり

    話題の車用グラフェンセラミック系コーティング剤 BO…

  4. BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

    SDカードやMS/CFの読み込みに!BENFEI USB C&A …

  5. AstroAI電動エアーコンプレッサーでエアーを充填している時の画像

    自動車タイヤにラクラク空気入れ!AstroAI電動エアー…

  6. 宮城県富谷市で空き巣に遭った家屋

    宮城県富谷市で空き巣被害 犯人は見つからず、犯行手…

  7. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火も見れる 活き生き田園フェスティバルを2025年6…

  8. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2025年…

  9. 多賀城跡あやめ園 ライトアップ

    多賀城跡あやめまつり 2025年6月14日から開催!ライ…

  10. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを2025年6月9日から…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト