SDカードやMS/CFの読み込みに!USB 3.0 Type-C&A 4-in-1マルチカードリーダーのレビュー

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

カメラやドラレコ内蔵のSDカードやマイクロSDカード、メモリースティック(MS)やコンパクトフラッシュ(CF)などのメモリーカードを読み込んで高速転送も可能な、BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーのレビューをしていきます!

カードリーダーを一度売却したけど必要だった

過去にUSB3.0接続のマルチメモリーカードリーダーを所有していたのですが、カメラやICレコーダーなどのほとんどの機材は、USB接続で本体からデータを転送出来ていた事から、ほとんど使わなくなり、手放してしまっていました。

つい最近、空き巣被害に遭った住宅を見つけて警察に通報をしていたのですが、手掛かりになるかと思ってドライブレコーダーのデータを確認しようと思った時に、カードリーダーがあればPC上で確認が出来たはずなんですよね・・。

ドラレコの自動停止電圧を上げすぎて、常時駐車監視機能は動作していなかったんですが、やっぱり必要かと思って新しいメモリーカードリーダーを購入する事に決めました!

USB3.0でデータの転送が可能で、主要なメモリーカードさえ読み込めれば良いと思っていたので、今回はAmazonでそれなりに評価が高かったBENFEIのUSB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーを購入いたしました。

BENFEIは、主にケーブルや変換アダプタなどのPC周辺機器を製造・販売している中国のブランドで、カードリーダー以外にも、USBハブやHDMI変換アダプター、USBケーブルなどのPC周辺機器を販売しています。

AmazonのレビューでBENFEIの製品を一通り見てみましたが、極端に悪い評価が付けられている製品は見受けられませんでした。

BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーの外観

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダー上から見た外観
BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーのサイズは、60mm×60mm×15mmの正方形で、50cmのUSB 3.0ケーブルが付いています。
上面には挿入したメモリーカードを認識している状態を示す、LEDパイロットランプも付けられています。

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダー左側面カード挿入口
本体左側はSDメモリーカード挿入口となっており、正面はコンパクトフラッシュカード(CF)とメモリースティック(MS)スロットになっています。

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダー→側面カード挿入口
右側にはTFと刻印されていますが、世間一般的にはマイクロSDカードの事を指します。
元々はアメリカのサンディスクが、2004年にフラッシュメモリ型のTransFlashカードを開発していましたが、翌年にSDアソシエーションによって規格が策定された際の名称がmicroSDカードとなったため、どちらの名称でも仕様が全く同じ互換性のある規格です。
開発元であるサンディスク自体も「TransFlash」という名称を使用していないから、TF=microSDカードという認識でOKです!

BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーのUSBケーブル

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーのUSB 3.0端子
付属のUSBケーブルはUSB 3.0のType-A(オス)を基本に、USB Type-AメスとType-Cオスの変換アダプターが付属しています。
Type-AメスとType-Cのオス変換アダプターは、USB-IFが変換アダプターとして認めている仕様なので、規格違反等の問題はなく、USB Type-Cポートが一つしか無いPCではとても便利な仕様です。

USB 3.2 gen2まではUSB Type-Aで対応できるようになったから、抜けにくいType-Aに接続して、PD対応機器のみをType-Cポートに接続できる環境を残しておきたいですからね。

BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーは複数のカードを読み書き可能!

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

全てのカードスロットに挿入したメモリーカードを同時に読み書きできるとの事だったので、ドラレコのデータが入ったマイクロSDカードとSDカード変換アダプターを通して挿入したZOOM F3のマイクロSDカードのデータを同時に取り込んでみました!

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーの同時読み込み速度

ナニコレ?的な感じで、80MB/sと10MB/s程度の転送速度しか出ていませんでしたが、USBポートの仕様の違いが原因かもと思って、USB 3.2 gen2のType-Aポートに接続しても、先に読み込みを始めたカードの転送速度-2枚目のカード10MB/s=90MB/s前後になってしまいます。

SDカード本体の転送速度の問題かも?と思って、microSDカード1枚の転送速度を測定してみた結果がこちら!

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーの転送速度の測定結果
SDカードの仕様上は、最大140MB/sの転送速度で読み書きできるはずなので、BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーに内蔵されているコントローラーが転送できる最大速度で頭打ちになっているのでは?
複数枚同時に読み込みをしても100MB/sを超える事は無かったので、転送速度はUSB2.0でも3.0でもない、USB2.2?ぐらいの速度・・(存在しないけど)。

USB 3.0以上のポートに接続出来るけど、内蔵のコントローラーの仕様で100MB/sを出せないか、制限を掛けて負荷がかからないようにしているのだと思われます。規格通りの速度が出れば完璧と思っただけあって、少し残念・・。

それでも我慢できるのであれば、BENFEIのUSB 3.0 4-in-1カードリーダーは、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングの各ECサイトでお買い求めいただけます。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. ASUS デュアル RTX3060 OC 12GB GDDR6 PCIE 4.0 HDMI 2.1 3XDP 1.4A V2

    コンパクトでVRAM容量は12GB!ASUSTek RTX3060搭載グラフィックボードのレビュー

  2. カラーマネジメントモニターBenQ SW271C

    BenQのモニターSW271CでHDR10に対応したけど、一筋縄では行かなかった件

  3. Cooler Master HAF700に内蔵したEZDIY-FAB ARGB 120mmファン

    5個セットで激安!EZDIY-FAB 120mm ARGB 虹色に光るPCケースファンのレビュー

  4. ATX電源 Corsair HX1200

    グラボ搭載ハイスペック自作パソコンに!省エネ大容量電源Corsair HX1200のレビュー

  5. Starlinkを使用したインターネット通信とパソコンへの給電状態

    人口衛星経由高速インターネットStarlinkで屋外通信も快適に!契約方法とレビュー!

  6. Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのフレーム

    格安高品質!Hbada ゲーミングチェアの組み立て方と座り心地、耐久性のレビュー

  7. TP-Link Archer TX50UHのアンテナを伸ばした状態

    超高速インターネット通信Wi-Fi6対応無線LAN子機 TP-Link Archer TX50UHのレビュー

  8. StarlinkアンテナV2用ブラケットをBSアンテナ用取り付け金具に取り付けた状態

    工事不要!BSマスト利用で一軒家ベランダへのStarlinkアンテナ簡単設置方法!

  9. Cooler master HAF700の200mm ARGBフロントファン点灯状態

    RTX5090も余裕のゲーミングPCフルタワーケース!Cooler Master HAF700のレビュー

  10. ゲーミングPCに接続したTreasLin ビデオキャプチャーボード HSV321

    ライブ配信やゲーム録画にUSB3.0 HDMI ビデオキャプチャーボード HSV321のレビュー

  11. nvidia Geforce RTX3090

    グラフィックボード(GPU)品薄で価格は2倍~4倍に!値下がりするのはいつ?

  12. Speedify-10-Bonding-VPN

    複数回線を束ねて高速インターネット通信が可能なソフト Speedifyでボンディング!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次