モダン プロファイルを使いこなす方法-Adobe Lightroom Classic CC

塩釜神社 Lightroomモダンの比較

Adobe Lightroom CCやPhotoshop CCのCamera RAW現像モジュールにモダンプロファイルが追加されましたが、RAWデータから写真にするまでの仕上がりでどのような色調の変化があるかを、カラーチャートを使って検証してみました。

モダン プロファイルを使いこなす方法

2018年4月にAdobe Lightroom ClassicやCamera RAWが大幅アップデートを行い、従来のAdobe RAWやカメラプロファイルの他に新たにCreativeプロファイルとしてアーティスティックやビンテージ・モダンなどが追加され、従来はサードパーティ製のプリセットを導入する事で利用可能となっていた機能が、最初からプロファイルとして使えるようになりました。

今回はこのプロファイルが写真にどのような色調の変化を加えさせているのかを検証してみようと思います。

カメラプロファイル人物

塩釜神社と桜 カメラ 人物
カラーチャート 標準

この写真を撮影した場所は、宮城県内でも有名な桜の名所でもある志波彦神社・鹽竈神社で、ソメイヨシノやシダレザクラではなく八重桜の一種である鹽竈桜がとても有名なお花見の名所となっています。
RAWデータの現像にはAdobe Lightroomのカメラプロファイル 人物を使用してコントラストや露出の微調整を行いました。
この写真をベースにしてモダンの各プロファイルを適用していきたいと思います。

モダン01

塩釜神社の桜 モダン01
カラーチャート モダン01

モダン01プロファイルは全体的に彩度やコントラストが高くなったような印象で、ギラギラしたようなイメージの写真となります。元々明暗差が少ないようなシーンで使用した方が扱いやすそうなプロファイルであると思いました。

モダン02

塩釜神社 モダン02
カラーチャート モダン02

モダン02プロファイルは明暗差が強い時に扱いやすいプロファイルで、暗部は青みがかっていますが中間からハイライトにかけては肌色っぽい自然な色彩になります。カラーチャートでは青が紫色に変化しているのが特徴的ですが、写真には青の成分が少なかったためか、自然な色で仕上がりました。

モダン03

塩釜神社 モダン03
カラーチャート モダン03

モダン03プロファイルは写真全体がブラウンっぽい色になり、温かみのあるセピア調のような写真に仕上がります。

夕景などを表現するのにも合いそうなプロファイルではないかと感じました。

モダン04

塩釜神社 モダン04
カラーチャート モダン04

モダン04プロファイルは暗部にブルー、中間からハイライトにかけては黄色味がかったような色調となるプロファイルですが、無彩色以外にはほとんど影響が無いようにも見えます。この写真では標準のプロファイルとの大きな違いはありませんでした。

モダン05

塩釜神社 モダン05
カラーチャート モダン05

モダン05プロファイルはハイコントラストで低彩度な写真に仕上がりますが、中間からハイライトにかけては温かみのあるセピア調の色彩に変化します。

モダン06

塩釜神社 モダン06
カラーチャート モダン06

モダン06プロファイルは、ビンテージプロファイルにもあったティール&オレンジのような色調の写真になります。
明るさの中間付近で違和感が出るかと思ったのですが、そんなに気になるレベルの自然な色調の仕上がりになりました。

モダン07

塩釜神社 モダン07
カラーチャート モダン07

モダン07プロファイルはモダン03と似たようなセピア調の写真に仕上がります。モダン03をベースに少しトーンカーブで調整をしたようなイメージです。

モダン08

塩釜神社 モダン08
カラーチャート モダン08

モダン08プロファイルもモダン07と似たようなセピア調ですが、こちらはトーンカーブのシャドウ側を持ち上げたようなローコントラストな写真に仕上がるようです。

モダン09

塩釜神社 モダン09
カラーチャート モダン09

モダン09プロファイルはシャドウを青っぽく、中間からハイライトにかけてはオレンジ色のような色彩になり、モダン08よりコントラストが高い写真に仕上がります。

モダン10

塩釜神社 モダン10
カラーチャート モダン10

モダン10プロファイルはシャドウが青っぽくなり中間からハイライトにかけてはオレンジ色っぽい温かみのある色彩となりますが、ほとんどの色には大きな変化がないようにも感じます。


まとめ

塩釜神社 Lightroomモダンの比較
基本的に自然なままのRAW現像を今まで行っていましたが、モダン プロファイルを使用してシネマ調やレトロ調などを表現してみるのも面白いかと思いました。以前はAdobe Lightroomに存在していなかったプロファイルですが、手軽にシネマ調やレトロ調など様々な写真にレタッチしやすくなってのではないかと思います。
是非この機会に使用してみてはいかがでしょうか?


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. Sonyの新機種 α7R Ⅳがついに発表!スペックが凄すぎる写真と動画の撮影機能!

    Sonyの新機種 α7R Ⅳがついに発表!スペックが凄すぎる写真と動画の撮影機能!

  2. SmallRig ARRI互換ダブテールプレート -3770とBMPCC6Kと500mmレンズ

    簡単カメラ脱着とブレ軽減に!SmallRig15mmロッドサポート付き雲台プレートのレビュー

  3. 長沼フートピア公園の桜

    個別に色を調整するHSL/カラーパネルの使用方法-Adobe Lightroom Classic CC

  4. Nikon D7500で撮影したANA ボンバルディア ダッシュ8

    デジタル一眼レフカメラ Nikon D7500の実写レビュー・評価

  5. Adobe Lightroom コントラスト

    RAW現像の基本的な補正方法を学ぶ -Adobe Lightroom Classic CC

  6. Camera Matchingプロファイルを使いこなす-Adobe Lightroom Classic CC

    Camera Matchingプロファイルを使いこなす-Adobe Photoshop Lightroom Classic CC

  7. iPhoneで撮影した仙台市街地の夜景

    夜景や花火も美しく撮影できるスマートフォンアプリ!夜撮カメラ4のレビュー

  8. Neewerの2-in-1ローリングカメラバックパックの三脚収納場所

    カメラ機材運搬用車輪付きNeewer2-in-1キャリーケース&バックパックのレビュー

  9. センサーダスト除去後の画像

    スポット修正ツールで写真に写り込んだゴミを除去-Adobe Lightroom Classic CC

  10. SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art

    RAWで動画が撮影できるシネマカメラ BMPCC 6K(Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K)を導入しました

  11. 動画や写真編集用PCの液晶モニターの選び方とオススメポイントを解説!4KやHDR対応も!

    動画や写真編集用PCの液晶モニターの選び方とオススメポイントを解説!4KやHDR対応も!

  12. ANDYCINE Vマウントバッテリーアダプタープレートのレビュー

    カメラやUSB機器に長時間給電可能なANDYCINE Vマウントバッテリープレートのレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 大崎市三本木ひまわりの丘 菜の花まつり-菜の花200万本の絶景が見頃!|宮城県大崎市

    200万本の花が咲く 大崎市三本木菜の花まつりを2025…

  2. あしかがフラワーパーク 大藤まつり ふじのはな物語 奇蹟の大藤ライトアップ

    花の名所 あしかがフラワーパーク 大藤まつりを2025…

  3. 宮城県角田市 蔵王連峰を背景に咲くかくだの菜の花畑

    かくだ菜の花まつりは、菜の花が生育不良でも2025年4…

  4. 九州地方佐賀県武雄市の観光名所 御船山楽園の花まつり

    ツツジの花が美しい御船山楽園 花まつり第2弾は2025…

  5. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  6. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  7. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  8. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  9. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  10. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト