花のトンネルが美しい!夜ノ森公園の桜並木と夜桜ライトアップ | 福島県富岡町

福島県富岡町 夜ノ森の桜並木

東京電力福島第1原発事故による帰宅困難区域となっていた福島県双葉郡富岡町の夜の森地区では、春になると2.2 km続く美しい桜並木と桜のトンネルが見頃を迎えます。2022年に特定復興再生拠点区域になった後、夜ノ森地区は全域で立ち入り規制が解除になり、全ての桜並木を観賞できるようになりました。

福島県夜ノ森地区

福島県双葉郡富岡町の夜ノ森地区は、福島県双葉郡富岡町から茨城県日立市まで広がっていた常磐炭田の北限に位置する地域です。
その一部は、現在のスパリゾート・ハワイアンズになった事で、この地域に炭鉱があった事は映画「フラガール」のヒットで割と知られるようになりましたが、夜ノ森以南が炭田・鉱泉地帯だった地域なのに対して、夜ノ森以北は炭田・鉱泉地帯ではなかったとの事。
1960年代にはエネルギー革命と高度経済成長が起こり、エネルギーの主役が石炭から石油へと移行すると共に、炭鉱業は次第に衰退していきます。
また同じく1960年代に夜ノ森地区から南西6kmの場所に東京電力の福島第一原子力発電所、いわき側に福島第二原子力発電所が建設されましたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災による炉心溶融や建屋爆発事故などの重大事故が連続発生し、福島第一原発から20km以内は避難指示区域に指定され、その地域に入っていた夜ノ森地区も立ち入りが制限される措置が取られていました。
その後、避難指示区域の解除に伴い、夜ノ森駅から東側を帰還困難区域と特定復興再生拠点区域に設定し、夜ノ森公園周辺も立入規制が緩和されて2.2 km続く美しい桜並木と桜のトンネルを見れるようになりました。

福島県富岡町 桜並木と家に人がいない家
情報が複雑でこの地域が現在どのような状況に置かれているのか分かりませんでしたが、自分がこの地域に住んでいたとすると割と複雑な話でもあるような気がします。
筆者も居住していた家が津波で全壊認定となった地域に住んでおりましたが、内陸に移り住んでいたせいか、震災をすっかり忘れてしまっていたんだと改めて考えさせられたような気持ちにさせられました。

夜ノ森公園の美しい桜

福島県富岡町 夜ノ森公園
福島県には夜の森公園が2つあり、一つは南相馬市ともう一つが桜並木がある富岡町の夜の森公園になっています。
直線距離でも30kmは離れているので、カーナビを設定する時には、この2つの公園を間違えないようにご注意下さい。
そんな事もあって、花見山公園の後に目的地を間違えて到着したのが夕方でした。

福島県富岡町 夜ノ森公園の遊具
夜ノ森公園内は、桜並木を背景に遊具や水飲み場などが整備されており、トイレや駐車場も完備されている広大な公園なのです。
少々複雑ですが、住民の帰りを心待ちにしている感じなのでしょうね。

福島県富岡町 夜ノ森公園前の桜並木
夜ノ森公園からは桜並木の一部を見る事ができますが、樹齢は80年から100年ほどで、明治時代に夜の森地区の開拓に貢献をした半谷 清寿氏が300本の桜の木を植樹したのが始まりとなっております。

福島県富岡町 夜ノ森の桜並木
ここが写真やニュースなどでも有名になった桜のトンネルになっておりますが、桜の枝の伸び方や花付きの良さは息を吞むほどに美しいと感じさせられてしまうほどです。
歩行者天国になるのは一部の日程のみで、平日も含めて車両の通行は規制されているわけではない点については注意が必要です。
ただし、警備員が立っているのは車両の通行や路上駐車を監視するもので、道路上に出たい時は誘導をしてくれて、車両が近付いて来る時は案内をしてくれている様子も見受けられました。

福島県富岡町 夜ノ森公園の駐車場に並ぶキッチンカー
桜の花が見頃を迎えた時期に訪れていましたが、駐車場には平日にもかかわらずキッチンカーも並んでおりました。

福島県富岡町 夜ノ森公園の駐車場
©Google Map
夜ノ森公園の北側と南側に舗装された駐車場、西側にキッチンカーも立ち並んでいる広大な駐車場が用意されておりますが、公園で遊ぶ子連れやお花見を楽しむ人以外は割と短時間で帰る人も多く、平日であれば西側も含めて全ての駐車場所が埋まる事はありませんでした。


夜ノ森駅前の桜並木と夜桜ライトアップ

福島県富岡町 夜ノ森駅前の桜並木
日が暮れてくると、西側から光に照らされている桜の木が見えてきており、徒歩で立ち寄ってみるとJR常磐線 夜ノ森駅前の桜並木もライトアップされておりました。
昼間は全く気付かなかったけど、こちらの桜並木も見事なので、是非立ち寄って見て欲しい。
また、西口と東口に架けられている歩道橋もあるので、夜ノ森駅に向かえば駅前の桜並木まで直通で行く事ができます。

夜ノ森の桜のトンネル夜桜ライトアップ

福島県富岡町 夜ノ森の桜並木 夜桜ライトアップ
2024年は4月1日から4月14日までの18時から21時までが夜桜ライトアップの期間になっておりましたが、10日前後にちょうど見頃を迎えておりました。
夜の森地区には1500本の桜が植えられておりますが、桜のトンネルと形容されて親しまれている桜は416本ほどで、そのうちの夜ノ森公園付近の一部区間で下から照明で照らす夜桜のライトアップを行っております。

光に照らされて浮かび上がる桜のトンネルは昼間に見た花風景とは違ってとても幻想的でしたね。


夜ノ森の桜並木 交通アクセス・料金・駐車場情報

所在地 〒979-1161 福島県双葉郡富岡町夜の森北2丁目14−1
期間 夜桜ライトアップ 2024年は4月1日~4月14日
時間 夜桜ライトアップ 18時から21時
駐車場 無料 | 公園北側・公園南側常設・西側臨時駐車場
交通アクセス JR常磐線 夜ノ森駅から徒歩7分
常磐自動車道 常磐富岡ICから車で8分
関連ウェブサイト 富岡町観光協会



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、あなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelを外してシェアをして下さい。

ウェブサイト等で記事を引用、または出典とする際は、当ウェブサイトのページURLのリンクを明示した時のみ利用可能としています。

関連記事

  1. 小屋館跡庭園 句碑のある池の景

    小屋館跡庭園の美しい紅葉!秋保温泉郷 天守閣自然公園|宮城県仙台市

  2. 船岡城址公園|夜桜も美しい日本さくら名所100選のお花見スポット!|宮城県柴田町

    夜桜も美しい日本さくら名所100選のお花見スポット!船岡城址公園|宮城県柴田町

  3. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

  4. 宮ヶ瀬湖畔園地 水の郷大つり橋

    aikoさんの横顔MVロケ地、宮ヶ瀬湖畔園地の秋の風景と大つり橋|神奈川県清川村

  5. げいび渓 舟下り 折り返し地点の三好ケ丘

    自然豊かな名勝を船で巡る観光名所 日本百景 猊鼻渓舟下り|岩手県一関市

  6. 福島県田村郡三春町 日本三大桜 三春滝桜

    日本三大桜の一つ 樹齢千年を超える名桜-三春滝桜 | 福島県三春町

  7. 宮城県角田市 蔵王連峰を背景に咲くかくだの菜の花畑

    蔵王連峰を背景に花咲く 角田市阿武隈川沿い菜の花畑 菜の花まつり|宮城県角田市

  8. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    御船山楽園 花まつり-九州最大級!約2000本の夜桜ライトアップ|佐賀県武雄市

  9. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜 夜桜ライトアップ

    夜桜も幻想的な宮城県を代表する桜の名所!白石川堤一目千本桜|宮城県大河原町

  10. 福島県二本松市 祭田のサクラ

    個人宅に花を咲かせる推定樹齢800年の祭田のサクラ | 福島県二本松市

  11. 羽田空港 第一ターミナルから眺める夜景

    羽田空港 国際線-国内線ターミナル 展望デッキから眺める美しい夜景 | 東京都大田区

  12. 自然豊かな広い場所で愛犬を遊ばせられる!里山ドッグランサム | 宮城県大和町

    自然豊かな広い場所で愛犬を遊ばせられる!里山ドッグランサム | 宮城県大和町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HID屋 T20 1000lm ウィンカーバルブの点滅状態

    ヴォクシー90系 HID屋 T20 LEDウィンカーバルブのレ…

  2. ムーミン谷のルミナスナイトショー ご先祖様

    ムーミンバレーパーク 新キャラクターも登場したナイ…

  3. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形東根市のイルミネーション!ひがしねウィンター…

  4. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2025 Hisu 花を11月2日から藤島…

  5. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  6. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  7. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  8. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  9. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  10. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

楽天トラベルのバナー画像

人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次