八木山動物公園駅の展望台 八木山てっぺんひろばから眺める夜景|宮城県仙台市

八木山動物公園駅の展望台 八木山てっぺんひろばから眺める夜景|宮城県仙台市

八木山動物園や八木山ベニーランドへ行く公共交通手段として2015年に開業した、仙台市地下鉄東西線 八木山動物公園駅駐車場の屋上にある展望スペース「八木山てっぺんひろば」から眺める仙台市街地の夜景を紹介します。

仙台市営地下鉄東西線とは?

宮城県内には仙台駅を中心に富沢駅から泉中央駅を結ぶ公共交通手段として仙台市地下鉄南北線が以前から運行されていましたが、2015年からは仙台駅を中心に八木山動物公園駅から荒井駅を結ぶ公共交通機関として東西線が全面開業いたしました。
特に八木山動物公園や八木山ベニーランド等のテーマパークが集中している八木山や、観光名所として知られる仙台城跡へ行く交通手段が少なかったのもあり、ゴールデンウィークやお盆休みなどの行楽シーズンには酷い渋滞に悩まされる事も多く、東西線開業が周辺地域の渋滞緩和の役目を担う事となりました。

八木山動物公園駅 八木山てっぺんひろばから眺める夜景

八木山動物公園駅 八木山てっぺんひろば
「八木山てっぺんひろば」は仙台市地下鉄八木山動物公園駅の5階にある広場で、八木山動物園西門に直通している通路や仙台市内の景色を眺められる展望スペースが併設されていて誰でも自由に利用する事ができます。

八木山動物公園駅のエレベーター
地下2階が地下鉄乗り場、1階がバスターミナルとタクシー乗り場になっていて、残りの4階までと5階の一部が全て駐車場になっています。
全部で519台の車両が駐車できますが、地下鉄東西線の利用促進を目的としたパークアンドライドを実施している都合もあって、休日に時間貸しで駐車可能な台数は461台、そのうち障がい者用駐車スペース8台が確保されています。

日本一標高が高い地下鉄駅
日本一標高が高い鉄道駅となっているのは、長野県南佐久郡南牧村にあるJR小海線 野辺山駅ですが、八木山動物公園駅の標高は136.4メートルとなっていて、仙台駅前にあるAERSS30などの超高層ビルより少し低いぐらいの高さにある事から、こちらは日本一標高が高い地下鉄駅として記録が残りました。

一部の区間を地上に出す事で少し抑えられていますが、高低差70メートルを一気に登る区間もあるのだとか・・。

標高はあくまでも地下鉄駅の話なので、八木山動物公園駅の屋上にある「八木山てっぺんひろば」は、さらに高い位置にあるのです。

八木山動物公園駅から眺める夜景
昼間に見る仙台市内の眺望も素晴らしいですが、夜になると八木山てっぺんひろばから眺める事ができる仙台平野の夜景も素晴らしいのです。
フェンスの映り込みや汚れは結構気になるのですが、手を伸ばせばなんとか綺麗に撮影は出来るかな?って感じです。

八木山てっぺんひろばから眺める夜景
ここから見える夜景は主に、長町方面や名取市方面、さらに奥には東北の空の玄関口になっている仙台空港周辺も見る事ができます。
冬は冷たく乾燥した空気のおかげで視界も良く、輝くような美しい夜景が楽しめます。

八木山のテレビ塔 スカイキャンドル
仙台市近郊のどこからでも見る事のできる八木山と大年寺山にあるテレビ塔や仙台スカイキャンドルもかなり近くに見えます。

騒音問題や違法駐車の影響もあって仙台市内の夜景観賞スポットは次々と姿を消してしまいましたが、駐車料金や地下鉄の切符代を払えば気軽に楽しむ事ができる新夜景観賞スポットが出来たのはとても嬉しいですね。
街の明かりがとても明るいので星空の観賞は厳しいですが、新年を迎えた日も初日の出を見る事が出来るようです。

地下鉄利用者であれば終電前まで大丈夫ですが、駐車場利用者は0時45分から午前5時まで車両の入出庫が出来なくなるとの事ですので、時間に気をつけて八木山てっぺんひろばから眺める夜景を楽しむようにして下さい。


八木山てっぺんひろばの交通アクセスや時間情報

所在地 東北地方|宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目43 仙台市地下鉄八木山動物公園駅
期間 年中無休
時間 24時間
車両の入出庫可能時間 午前5:00~午前0:45まで
料金 無料
駐車場:30分毎100円 24時間最大料金500円
交通アクセス 仙台市地下鉄 八木山動物公園駅
マップコード 21 551 766*71
関連ウェブサイト 仙台市ウェブサイト

車高2.1メートル 長さ5メートル、幅1.9メートル以上の車両は利用できないそうなので、ご注意下さい。最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

    いいたて村の道の駅までい館のイルミネーション 2023 | 福島県飯舘村

  2. 戸隠神社五社巡り 中社の社殿

    学問の神 天八意思兼命を祀る 中社 戸隠神社五社巡り|長野県長野市・観光名所

  3. 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション

    東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション2019-2020 | 千葉県袖ケ浦市

  4. 山形県の桜名所 霞城公園

    霞城公園の桜-日本100名城 山形城址の風景|山形県山形市

  5. 海上自衛隊 掃海艇「えんしゅう」

    みなと塩竈・ゆめ博-海上自衛隊横須賀地方隊掃海艇・多用途支援艦一般公開|宮城県塩釜市

  6. SENDAI光のページェント 定禅寺通り ブロンズ像

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェント2022開催決定!

  7. JR小海線 野辺山駅の駅舎

    日本一標高が高い鉄道駅 野辺山高原・野辺山駅|長野県南牧村・観光名所

  8. 大台ヶ原の東大台コースに設置してある木道

    絶景を眺める日本の秘境100選 大台ヶ原山 東大台コース|奈良県吉野郡上北山村

  9. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る絶景桜名所!弘前公園の桜 弘前さくらまつり|青森県弘前市

  10. 広瀬川灯ろう流し 花火大会

    花火大会も楽しめる夏の風物詩!広瀬川灯ろう流し 光と水とコンサートの夕べ | 宮城県仙台市

  11. みちのく川崎花火フェスタ-手筒花火と打上花火の競演|宮城県川崎町

    みちのく川崎花火フェスタ-手筒花火と打上花火の競演|宮城県川崎町

  12. 宮城県気仙沼市 新元号『令和』を祝う打ち揚げ花火|宮城県気仙沼市

    宮城県気仙沼市 新元号『令和』を祝う打ち揚げ花火|宮城県気仙沼市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  2. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  3. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  4. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  5. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  6. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  7. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  8. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

  9. 2023年 第76回塩竈みなと祭前夜祭花火大会の観覧レポ | 宮城県塩釜市

    塩竈みなと祭前夜祭花火大会は2025年7月20日に開催|…

  10. ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 尺玉100発一斉打上げ

    ぎおん柏崎まつり海の大花火大会を2025年7月26日に開…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト