ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 | 山形県山形市

2024年 第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 | 山形県山形市

2024年1月10日に山形県山形市の霞城公園(山形城跡)で開催した第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園の観覧をしてきました。開催当日は天候にも恵まれて、冬の澄んだ夜空を彩る2000発の大輪の花が楽しめました。

霞城公園とは?

山形県山形市の桜名所 霞城公園
山形県山形市の中心部にある霞城公園は、南北朝時代の武将で後に最上 兼頼を名乗った斯波 兼頼(しば かねより)が築城した輪郭式の平城である山形城跡を整備した公園で、元は本丸・二の丸・三の丸を同心円状に配置して三重の堀と塀に囲まれた平城でした。
長い年月が経過した風化と共に江戸時代の後期頃には三の丸の水堀が埋没してしまったため、現在も残されている濠は二の丸の濠であるとされています。
現在の霞城公園は、山形城と共に「日本100名城」や「国の指定史跡」にも選ばれており、山形県でも有数の観光名所となりました。

公園内には約1500本の桜の木があり、そのほとんどがソメイヨシノとなっていますが、他にも樹齢600年を超えるエドヒガンやオオシマザクラ、サトザクラなどの花が公園内一帯に咲き誇ります。
濠に囲まれた霞城公園ならではの水辺と桜の美しい絶景が楽しめる他にも、山形駅から発車した山形新幹線が通過する光景も楽しめるので、花見客や桜の写真を撮影しに来たカメラマンだけではなく鉄道ファンにも親しまれているお花見スポットとなっています。

山形県山形市の桜名所 霞城公園

ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園

2024年 第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園
ウインターフェスティバル山形冬の花火大会は、「街なか全部が桟敷席」をコンセプトに毎年1月10日に開催される山形市初市に合わせて霞城公園で実施される冬の花火大会です。
コンセプト通りに霞城公園が見通せる場所であればどこからでも見えるそうですが、17時以降の霞城公園内は車両と歩行者共に原則立ち入り禁止となり、18時に無料で解放される霞城公園内特別桟敷席利用者のみが入場できるようになります。

開場から花火打ち上げ開始までの時間が30分しかなかったため、筆者の場合はカメラの準備時間が足りなくなる事を考慮して東大手門付近での観覧にしましたが、特別桟敷席は東大手門の待機列に並んで入場するようになります。

ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園
花火打ち上げ開始は18時30分となりますが、事前に教えてもらった場所から少しずれちゃったかな?という感じ。
近くで撮影していた人も同じような認識でいたようなので、花火打ち上げ開始前に打ち上げ場所を少しずらしたのかもしれませんね。

霞城公園周辺では通行止めなどの交通規制を行わないため、車道からの観覧は全面禁止となるので観覧場所についてはご注意を。

ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園
大曲の花火が実施される秋田県大仙市に拠点を置く株式会社小松煙火工業が担当し、スターマインや4号玉などの美しい2000発の花火が約30分間打ち上げられました。
霞城公園周辺の他、霞城セントラル付近などの様々な場所から見れているようなので、是非お気に入りの場所を探して観覧してみて下さい!


ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園の映像

【4K HDR】2024年 第9回 ウインターフェスティバル 山形冬の花火大会in霞城公園

Camera : Blackmagic pocket Cinema Camera 6K (BMPCC6K)
Lens : SIGMA 10-20mm
Michrophone : MXL CR21
Recorder : ZOOM F3

ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 観覧情報

開催場所 〒990-0826 山形県山形市霞城町1−7
開催日時 2024年1月10日 18:30~
花火打ち上げ数 2000発
担当煙火店 ㈱小松煙火工業
観覧場所 霞城公園周辺・特別桟敷席
駐車場 有料 周辺コインパーキングを利用
交通アクセス JR山形駅から徒歩8分
関連ウェブサイト やまがた街なか情報発信サイト

駐車場について

駐車場については霞城公園内の駐車場が全面的に17時以降22時まで使用出来なくなるので、大手町駐車場や周辺コインパーキングを使用する事になります。
山形駅周辺市街地でありながらも、ほとんどが良心的な価格設定の駐車料金となっておりますので、是非観覧予定場所周辺の駐車場を探していただければ幸いです。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 2023年 長岡まつり大花火大会 復興祈願花火フェニックス

    今年は2日連続観覧!2023年 長岡まつり大花火大会の観覧レポ | 新潟県長岡市

  2. 石巻川開き祭り花火大会 ミュージックスターマイン

    震災復興を願う約6000発の大輪の花!石巻川開き祭り花火大会|宮城県石巻市

  3. 本荘川まつり花火大会|6,000発の花火が彩る由利本荘花火大会の一つ|秋田県由利本荘市

    本荘川まつり花火大会は6,000発の花火が彩る由利本荘花火大会の一つ|秋田県由利本荘市

  4. 長岡まつり大花火大会 フェニックス

    3年ぶりに有観客開催! 2022年 長岡まつり大花火大会 | 新潟県長岡市

  5. 新潟県長岡市 8月のイベント 長岡まつり大花火大会

    長岡まつり大花火大会は毎年100万人が感動する日本三大花火の一つ!|新潟県長岡市

  6. 活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー|宮城県美里町

    活き生き田園フェスティバル ファンタジック花火ショー|宮城県美里町

  7. 片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火~国内最大の正四尺玉打ち上げ|新潟県小千谷市

    片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火~国内最大の正四尺玉打ち上げ|新潟県小千谷市

  8. 第3回 松島手樽花火大会 フィナーレワイドスターマインと10号玉

    ド迫力の大玉と至近距離で揚がる小型煙火が楽しい第3回 松島手樽花火大会

  9. いものこまつりin鶴ヶ池 花火大会の見どころ紹介|秋田県横手市

    いものこまつりin鶴ヶ池 花火大会の見どころ紹介|秋田県横手市

  10. 初夏を彩る花火!2021年 さがえ さくらんぼの祭典 花火の夕べ | 山形県寒河江市

    初夏を彩る花火!2021年 さがえ さくらんぼの祭典 花火の夕べ | 山形県寒河江市

  11. みちのく川崎花火フェスタ-手筒花火と打上花火の競演|宮城県川崎町

    みちのく川崎花火フェスタ-手筒花火と打上花火の競演|宮城県川崎町

  12. 記念日や思い出作りに個人でミニ花火大会が開催できる大曲のデリバリー花火

    記念日や思い出作りに個人でミニ花火大会が開催できる大曲のデリバリー花火

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次