入門用格安トランペットは初心者にオススメ!安さゆえにデメリットも少々あり

格安トランペット B♭管

まず初めに、これからトランペットを初めて吹いてみたいという初心者の為の記事です。マーチングの団体や吹奏楽部に入部して本気で上を目指していきたいという方には格安トランペットはオススメしません。
安いならではのデメリットも付いてくるのですが、その点も含めて激安トランペットを購入するべき理由と購入してはいけない理由を説明していきます。

どんな人に格安トランペットはオススメ?

マーチングバンドや吹奏楽の全国大会を見ていると、「あんな風にかっこよく演奏できたらいいのにな・・」なんて思う人がいると思います。
気持ちよさそうに演奏している姿を見ると、だれでも興味が湧いてくると思いますが、トランペットなどの金管楽器は唇の振動を音に変えて出すものなので、簡単というわけではありません。

私も3本のピストンバルブ(ピッコロトランペットは4つ)を押す時の組み合わせ方で音階を作る物なのかと思っていましたが、ミの音とラの音は同じ指の動きで、さらに高いミの音も同じ指の動きだったりするのです。
何で音を変化させるのかというと、唇の振動を遅くしたり早くしたりして音を変えていかなくてはいかないので、そこまで到達するまででも意外と大変なのです。

昔はトランペット教室などで練習するのが上達への近道だと思っていましたが、今はユーチューバーの中にもトランペット講師をやっている人もいるので初歩的な事は昔よりも覚えやすくなったのではないかと思います。

色々な方がいますが、説明が丁寧ですごくわかりやすいかった森井奈緒さんのYoutubeチャンネルを参考にしています。

まず入門用金管楽器を買って始めてみたいという方は、ほとんどの場合は趣味程度と考えていると思いますが、音を出せる環境や練習する環境が整っていない上に音を出す難しさから挫折してしまう人もいるかもしれません。

これから先も続くかどうかわからないけど、とりあえず吹いてみたい!
そんな方にオススメなのが、1万円から2万円以内で販売してある激安トランペットです。

格安トランペットセットと必要な物

格安トランペットのセット
購入したトランペットはSladeというメーカーの格安初心者用トランペットで、ネットショッピングで嫁さんが買ったやつですw
金管バンドでトロンボーンを演奏していて、現在は親の会、そして子供達も金管バンドとマーチングの団体のメンバーとして活動しているので、教えてくれる人しかいないという恵まれた環境に私もいます。

トランペットを吹いてみたいという興味本位でしたが、逆に吹くのは無理だったとも言えない環境でもあります(笑)

入門用トランペットには楽器本体だけではなく、演奏するために必要な用具も同梱してセットとして販売している商品がAmazonや楽天ショッピングなどのインターネットショップに出品されているのですが、うちで購入したものはこのようなセットになっていました。

  • トランペット本体
  • クリーニングクロス
  • マウスピース 7C
  • ピストンブラシ
  • ペアグローブ


格安トランペット用ケース
あとトランペットを収納するケースです。

しっかりとしたヤマハなどの本格トランペットであればハードケースの中に収納できるのですが、格安なだけあってソフトケースです。
持ち運びや片付けの際に、物を重ねたりぶつけたりしても凹みの原因になってしまうので扱いには注意が必要。

スライドグリスやバルブオイル

金管楽器 ブラシとグリス
トランペットにはチューニング管や抜差管と呼ばれる可動部分に塗るスライドグリスやスライドオイル、そしてピストンバルブに塗るバルブオイルは最低限必要になります。
特に指で押して頻繁に音階を変えるピストンバルブは、オイルが切れてしまうと摩耗の原因になってしまったり動きが渋くなってしまったりするので油分を切らさないようにして下さい。

バルブオイルには固さにも種類があり、トランペットなどの面積が小さくて精度の高いピストンバルブはライトやスーパーライトでも良いのですが、格安トランペットのピストンバルブは精度が低く、隙間にバラつきがあったようなのでレギュラーでも良いかもしれません。

あとは専用のブラシの方が良いのですが、たまたま行った100均にマウスピース洗浄用にぴったりな、そそぎ口洗い3本セットがあったのでそれを購入しました。

金管楽器 マウスピースの洗浄
内部を洗浄する清掃用品が他にも必要なのですが、最低限このぐらいの物を揃えれば演奏が可能になります。


トランペットのB♭管とは?

格安トランペット B♭管
こちらが格安トランペットの本体なのですが、特に何も記載されてなければ通常はB♭管、ベー管と呼ばれるトランペットです。

B♭管って何?ベー管って何?
急に専門用語を使われても・・・って思いますが、譜面上ではド レ ミ ファ ソ ラ シドと書かれていて、それをB♭管のトランペットで演奏すると、シ♭ ド レ ミ♭ ファ ソ ラ シ♭となります。

ピアノなどの他の楽器ではドの音はCですが、B♭管のドの音はB♭つまりシ♭になるのでそう呼ばれています。

音階の英語表記では、C D E F G A B Cですが、B♭管の実音はB♭ C D E♭ F G A B♭という事です。

何故なのかはわかりませんが、移調楽器だかなんとかかんとか・・詳しい事はよくわからないんです(笑)

トランペットのピストンバルブ

トランペットのバルブピストン
これがトランペットから出す音の音階を決めるピストンバルブです。
マウスピース側から1番ピストン・2番ピストン・3番ピストンと番号がふられていて、このピストンの押し方や押す数と唇の振動によって音階が変わります。
ちなみに格安トランペットは、ピストンバルブの動きが渋い物もあるので、製品品質の当たり外れが大きい事に関しては注意が必要です。
このトランペットは1番ピストンが渋かったのですが、オイルを塗って何度も押している内に引っかかるような動きは完全に無くなりました。

未経験のド素人が吹いてみました

トランペットの指運表
身近な講師は小学4年生から金管バンドに入って、その後5年生から一般マーチングバンドに入って全国大会まで行った小学6年生の娘です(笑)
教え方がなかなか上手で分かりやすいけど、吹けたと思ったら次のステップに勝手に進めてくれるスパルタ教育です!

トランペットを吹き始めて一か月でやっとここまで音が出ました。
吹ける場所が制限されてしまうのが楽器の弱点なのですが、幸いなことに近所には家が全く建っていない廃道みたいな場所があるので、そこで吹いています。

インターネットで調べて製作した空き缶ミュートであれば家の中でも十分吹けます。飲み口にスポンジテープを貼って、底に小さい穴を空けてから中に吸音材になるような物を少し入れておけば、かなり音量を抑えられます。
今の所、苦情は一件もありませんが、予算があればトランペット専用のミュートを購入しておいた方が良いでしょう。

トランペットのチューニング

ZOOM H4nのチューナー機能
動画収録のために10年間使用していたフィールドレコーダーのZOOM H4nですが、チューナーが内臓されている事に初めて気づきました。
ちょっと高めになっていますが、トランペットのチューニングはピストンバルブを押さない状態でB♭のセンターに合うように、主管抜差管(チューニングスライド管)を伸ばしたり縮めたりして調整します。

どう頑張ってもCにならなかったので、ここで初めてB♭管というものを知りました。
というよりもベー管という単語は知っていたのですが、意味がわかったのがここですw


ピストンバルブの向きと番号に注意

ピストンバルブの注油
演奏後はトランペット本体についた皮脂や水分を除去して各部品に注油をするのが良いのですが、初めて金管楽器を触った人は特に注意しなくてはいけない部分です。
ピストンバルブは、マウスピース側から1番2番3番と番号がふられていて、その通りに入れなくてはいけないだけではなく、向きがありますのでご注意下さい。
通常は数字が書かれている部分がマウスピース側に向くのですが、他の向きにしてしまうと音が全く出ないだけではなく、空気の通り道が塞がれて息を吹き込んでも詰まったような感じになります。
数字の向きを合わせるようにすると、スプリングがカチッとハマる部分があります。

格安トランペットのデメリット

1万円から2万円以内で購入できる格安トランペットですが、見た目的にも本格的なトランペットと変わりはありません。

よく言われるのは音の響きが違うというものなのですが、初心者のうちは良い音など出るわけがないので特に気にすることは無いと思います。

致命的な部分と言えば個体差でピストンバルブの動きが渋い所だと思うのですが、注油しようと思って外す時に引っかかるような感覚があったので、ピストンバルブ本体かシリンダーどちらかの径が合っていなかった箇所があるのだと思います。
インターネットで検索しても同じような事が書かれているので、格安ならではの大きな欠点なのだと思いますが、注油しながら何度か動かしていれば、いずれはそのひっかかりも取れてきます。

チューナーを使ってB♭の音を合わせても合わない他の音があるとの情報も見かけましたが、個体差の問題で私のトランペットはほとんど合っていました。
なので、購入した時の運次第という部分はあるのかもしれません。

格安トランペットを購入しない方が良い人は?

これから金管楽器を始めたいという方でも、マーチングバンドの団体や吹奏楽部に入って、楽器を持ち込みする場合はオススメしません。
学校や団体から貸し出される楽器は、数十万円クラスの一流メーカーで製造販売している物を使用しているので、周囲との音色が変わってしまって悪目立ちしてしまう事もあります。
個人練習用として購入するのであれば大丈夫ですが、団体の中で格安入門用トランペットを使う事は、個人的にあまりオススメしません。

マウスピースを変えれば吹き心地も変わるかもしれませんが、本体の価格がとても安いのでそこまでやる必要があるのかという所が悩みどころ・・。

そのような人は、最初からもう一ランク上の楽器を店舗などで試奏してから購入をした方が良いでしょう!

格安トランペットセットを購入

初心者入門用のトランペットは、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングからご購入いただけます。
Eastar トランペット Bb調 Trumpet 初心者 清潔アクセサリー付
Eastar トランペット Bb調 Trumpet 初心者 清潔アクセサリー付


 Soleil ソレイユ トランペット サクラ楽器オリジナル 初心者入門セット/GD
Soleil ソレイユ トランペット サクラ楽器オリジナル 初心者入門セット/GD

 summina トランペット Bb B フラット 真鍮 トロンペタス 楽器用 マウスピースグローブ 標準的な学生初心者と教師用
summina トランペット Bb B フラット 真鍮 トロンペタス 楽器用 マウスピースグローブ


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. Ecoflow River 2 Maxの出力端子一覧

    大容量ポータブル電源EcoFlow RIVER 2 MAXのレビュー|災害対策やアウトドアを便利に

  2. GUM(ガム)プラス【医薬部外品】 デンタルリンス 薬用 液体ハミガキ [スッキリ爽やかタイプ(アルコール配合) ハーブミント] <CPC配合 殺菌 歯周病予防 ハグキケア 口臭予防 液体歯磨き マウスウォッシュ> 900ml×2本+歯ブラシ1本付き

    歯周病予防効果あり!ガム・プラス(G・U・M+) デンタルペースト&リンスのレビュー

  3. 冷風扇や冷風機は夏の不快指数を上げる加湿器!効果やデメリットについて解説

    冷風扇や冷風機は夏の不快指数を上げる加湿器!効果やデメリットについて解説

  4. アイリスオーヤマのリンサークリーナー RNS-300

    布製品を水洗いできる掃除機!アイリスオーヤマのリンサークリーナーのレビュー!

  5. ATEnge充電式電動エアダスターのレビュー!パソコンや車内清掃にも最適で経費も削減!

    充電式電動エアーダスターのレビュー|洗車後の水飛ばしや車内とPCの清掃にオススメ

  6. Venteland 1300Wヘアドライヤーのデザインとノズル

    Bestore1300Wヘアドライヤーのレビュー|マイナスイオン機能付きで髪質改善

  7. Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの本体

    5GモバイルWi-Fiルーター Galaxy 5G Mobile Wi-FiとBIC WIMAX+5Gのレビュー

  8. モバイルバッテリーで給電YUKIMOTO電熱ヒーターベストのレビュー

    寒い冬もモバイルバッテリーで温まるオススメDC給電電熱ヒーターベストのレビュー

  9. QING CAOQING とAmazonの光ファイバーHDMI ケーブルの比較

    Amazonの長距離HDMI光ファイバーケーブルで動画を伝送できるかレビュー!遅延や不具合は?

  10. USB Type C ケーブル【2M/2本セット】Sweguard USB-C & USB-A 3.1A USB C ケーブル【QC3.0対応 急速充電】

    Amazonスポンサー商品でミス!急速充電対応 USB Type-A to Type-C変換ケーブル

  11. ガムウェルプラス デンタルリンススッキリ爽やか 900ml

    歯周病予防に効果あり!液体はみがき ガム·ウェルプラス デンタルリンスのレビュー

  12. 山善 セラミックヒーター ミニタイプの転倒OFFスイッチ

    コンパクトで意外と暖かい山善 セラミックヒーター ミニタイプの評価 DMF-SA067(T)のレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 規格違いのUSBケーブル

    USBケーブルの規格と転送速度に注意!充電専用はUSB2…

  2. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

    アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧…

  3. グラフェンセラミック系コーティング剤 BOLA SOLUTION P27の仕上がり

    話題の車用グラフェンセラミック系コーティング剤 BO…

  4. BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

    SDカードやMS/CFの読み込みに!BENFEI USB C&A …

  5. AstroAI電動エアーコンプレッサーでエアーを充填している時の画像

    自動車タイヤにラクラク空気入れ!AstroAI電動エアー…

  6. 宮城県富谷市で空き巣に遭った家屋

    宮城県富谷市で空き巣被害 犯人は見つからず、犯行手…

  7. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火も見れる 活き生き田園フェスティバルを2025年6…

  8. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2025年…

  9. 多賀城跡あやめ園 ライトアップ

    多賀城跡あやめまつり 2025年6月14日から開催!ライ…

  10. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを2025年6月9日から…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト