夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県千曲市

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

日本の棚田百選の一つに選ばれている「姨捨の棚田」や姨捨公園などの夜景の名所が多く点在する起伏が多い長野県千曲市で、有名な夜景の名所として知られるJR篠ノ井線の姨捨駅から一望できる善光寺平こと、長野盆地の美しい夜景をご紹介します。

JR篠ノ井線 姨捨駅の概要

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅の駅舎
姨捨駅は、明治33年に官設鉄道(後の日本国有鉄道)篠ノ井線の篠ノ井と西条間の開通と同時に開業した標高551mの山の中腹に位置する駅で、今からおよそ120年以上の歴史があります。
全国でも数少ないスイッチバック方式でホームに入線をするため、姨捨駅に停車しない列車はすぐ隣を通る本線上をそのまま通過します。

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅に停車中の列車
スイッチバック方式で入線をする駅だと知らずに、このままこちら側に進むものだと思っていたら、こちら側は現在行き止まりになっており、丁度撮影をした場所のあたりから66.7 ‰の急勾配を設けて、ブレーキが効かずにオーバーランした車両を止めるための避難線になっていたとの事。
その跡地は現在変電所と駅利用者のための駐車場になっており、駅から夜景を眺めるために訪れた際もそちらの駐車場を利用します。

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅
姨捨駅は昭和47年から無人駅となっており、駅舎の中やその隣の通路を通って駅のホームに立ち入る事が出来ます。
2010年に駅舎のリニューアル工事が行われて、1回目の駅舎改築を行った昭和9年(1934年)当時の様子に復元され、無人化される前に存在していた手小荷物扱い窓口も再現されたのだそう。
4月頃から11月頃までの休日は地元の有志の方々により「くつろぎの駅」として、駅事務室の開放やお茶のおもてなしなども行われます。

姨捨駅から眺める善光寺平の夜景

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム
姨捨駅のホームには半径2.5メートルぐらいの突き出た展望台が設置されており、駅舎からは跨線橋が架けられています。

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム
駅舎側から見ても既に夜景が見えているので、反対側ホームに渡る前からでも徐々にテンションが上がってきます。

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホームから眺める夜景
本線の線路越しに見える善光寺平の夜景がとても美しいのです。
姨捨駅から眺める夜景は2012年に日本夜景遺産に登録されており、姨捨駅や車窓からの夜景を鑑賞するための列車として運行しているナイトビュー姨捨は、列車としては静岡県の岳南電車に続く2例目の日本夜景遺産への登録となりました。

夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市
何故か姨捨駅から撮影した写真だけが、ぶれていたため姨捨公園から撮影した写真を代用。
少し高さが違うぐらいなので、だいたい同じように見えるます。

JR姨捨駅から眺める姨捨の棚田ライトアップ
また長野市街地を含む善光寺平の夜景だけではなく、眼下に広がる「姨捨の棚田」のライトアップも観賞する事が出来ます。
こちらのライトアップは11月中旬から翌年の3月まで開催し、日本夜景センターに車を駐車をするか、JR姨捨駅から徒歩で10分ほど歩いて向かう事もできますが、ここに立ち寄らなければ姨捨の棚田でライトアップをしている事に気付かなかったかもしれません。

姨捨の棚田については、こちらの記事でもご紹介しています。

姨捨公園 交通アクセス・駐車場情報

所在地 〒387-0023 長野県千曲市八幡姨捨
観覧時間 24時間
料金 無料
駐車場 無料 日本遺産センターかJR姨捨駅の観光客向け駐車場を利用
交通アクセス JR姨捨駅下車・日本遺産センターから徒歩9分
関連ウェブサイト 長野県千曲市ウェブサイト

最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。
また、近隣にある姨捨公園から眺める夜景や姨捨の棚田ライトアップも別記事でご紹介しています。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 青麻神社のどんと祭 火を放つ巫女さん

    三光神を祀る青麻神社 松納焚上祭 宮城県の恒例行事 どんと祭|宮城県仙台市

  2. 東京湾アクアライン アクアブリッジの夜景と車の光跡

    海上の絶景パーキングエリア 東京湾アクアライン海ほたるPAの夜景|千葉県木更津市

  3. 絶景の桜名所!弘前公園の桜

    桜満開!春には必ず行きたいお花見スポット!全国の絶景さくら名所10選

  4. 山形県尾花沢市の温泉宿 銀山温泉の夜景 旅館 永澤平八

    銀山温泉の大正ロマンを感じるノスタルジックな温泉街の風景と夜景|山形県尾花沢市

  5. 宮城県仙台市 新緑が美しい秋保大滝の風景

    四季折々の風景が美しい仙台の観光名所、秋保大滝|宮城県仙台市

  6. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024 | 栃木県足利市

  7. 細倉マインパークの坑道の様子

    砂金取りも楽しめる細倉鉱山跡を利用したテーマパーク!細倉マインパーク|宮城県栗原市

  8. 巨大ローラー滑り台がある絶景桜名所!長沼フートピア公園|宮城県登米市

    巨大ローラー滑り台もある絶景桜名所!長沼フートピア公園|宮城県登米市

  9. 蔵王の樹氷ライトアップ

    幻想的なライトアップも楽しめる冬の絶景!蔵王の樹氷|山形県山形市

  10. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    定禅寺通りを照らす60万球のイルミネーション!SENDAI光のページェント | 宮城県仙台市

  11. 奥日光湯滝の紅葉と滝つぼからの風景

    奥日光名瀑三滝、華厳ノ滝・竜頭ノ滝・湯滝の美しい紅葉 | 栃木県日光市を観光

  12. 県民の森 ウイニングシューター

    アスレチック遊具で遊べる自然散策路 宮城県県民の森 | 宮城県利府町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 規格違いのUSBケーブル

    USBケーブルの規格と転送速度に注意!充電専用はUSB2…

  2. 秋田のあじさい寺・雲昌寺の参道

    アジサイ寺 雲昌寺で2025年6月14日から あじさい観覧…

  3. グラフェンセラミック系コーティング剤 BOLA SOLUTION P27の仕上がり

    話題の車用グラフェンセラミック系コーティング剤 BO…

  4. BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

    SDカードやMS/CFの読み込みに!BENFEI USB C&A …

  5. AstroAI電動エアーコンプレッサーでエアーを充填している時の画像

    自動車タイヤにラクラク空気入れ!AstroAI電動エアー…

  6. 宮城県富谷市で空き巣に遭った家屋

    宮城県富谷市で空き巣被害 犯人は見つからず、犯行手…

  7. 活き生き田園フェスティバルファンタジック花火ショー

    花火も見れる 活き生き田園フェスティバルを2025年6…

  8. 船岡城址公園 しばた紫陽花まつり

    船岡城址公園 しばた紫陽花(あじさい)まつりは2025年…

  9. 多賀城跡あやめ園 ライトアップ

    多賀城跡あやめまつり 2025年6月14日から開催!ライ…

  10. 新潟県三条市 しらさぎ森林公園 花菖蒲まつり

    しらさぎ森林公園で花菖蒲まつりを2025年6月9日から…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト