鳳鳴四十八滝と広瀬川の風景、新緑と雪景色が美しい緑の名所100選の地|宮城県仙台市

宮城県仙台市 鳳鳴四十八滝と新緑の風景

宮城県仙台市青葉区作並の風景 広瀬川上流に位置する鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)と広瀬川の風景を写真と共にご紹介します。落差25メートル、幅が10メートルあり、水の流れる音が鳳凰の鳴き声に聞こえる事から名付けられたという伝説のある滝です。

鳳鳴四十八滝とは?

宮城県仙台市 鳳鳴四十八滝と新緑の風景
鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)は、宮城県仙台市の中心部から国道48号線を山形方面・作並温泉方面に向かって約20Kmの地点にあります。
この滝は、標高520mの鎌倉山を背景に全体で落差が25メートル、幅が10メートルの大小無数の滝が折り重なって形成されていて、それぞれ違った水音を響かせながら流れ落ちる姿が伝説の鳥と呼ばれる「鳳凰」の鳴き声に似ている事から鳳鳴四十八滝と名付けられたと言い伝えられているそうです。

宮城県仙台市 鳳鳴四十八滝と新緑の風景
新緑が美しい自然散策スポットである事からもわかるように、仙台市が指定する緑の名所100選にも選ばれており、秋の紅葉などと共に四季折々の風景が眺められる景勝地になっています。
昔は、遊園地やサーキットが併設された仙台ハイランドが近くにあったため、JR仙山線の西仙台ハイランド駅から徒歩数分程度の場所にある非常に交通アクセスの良い観光スポットになっていましたが、仙台ハイランドの閉園と共に廃駅となってしまったため、作並駅からバスか徒歩で向かうか、乗用車で「どうだんの里」というお蕎麦屋さんがある指定の駐車場に車を止めて向かうようにしてください。

新緑が美しい広瀬川の風景

新緑が美しい広瀬川の風景
鳳鳴四十八滝の下流側にはV字型に深く切れ込んだ形状の渓谷と穏やかに流れる広瀬川の景色が観賞できる場所があります。
雪景色や紅葉の美しさは言うまでも無いですが、新緑の生命力溢れる風景と共に、透明度の高い川の水がとても神秘的です。

ここに行くには、鳳鳴四十八滝から遊歩道を通って旧・仙台ハイランドへ向かう道路を渡らなくてはいけないのですが、数百メートル歩く程度なので、2~3分程度歩けばすぐに到着します。

冬の作並と広瀬川の雪景色

日本には様々な四季の風景がありますが、冬にしか見られない美しい雪景色が存在します。秋が終わり葉は枯れ落ち、やがて真っ白な雪が降り出すと、地面や木の枝に雪が積もり、美しい白銀の世界へと変化します。また、山沿いなどの雪が降りやすい時期は、視界が悪かったり雪が降りすぎてしまったりなど、なかなか良い条件が揃った時に撮影ができないので、奇跡的な風景に巡り合える事もあるのが冬の風景の魅力の一つと言えます。
広瀬川とV字型渓谷の雪景色

宮城県仙台市青葉区作並の国道48号線作並街道沿いに位置する鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)の下流側には、V字型渓谷の中を広瀬川が一直線に流れ、その周囲には降り積もった雪によって真っ白に冠雪した木々がとても美しい絶景を楽しめます。

広瀬川の雪景色 鳳鳴四十八滝側
反対側の鳳鳴四十八滝側も白く雪化粧をし、新緑や紅葉の季節とは違った冬にしか見る事の出来ない美しい風景が広がります。

秋保大滝や作並温泉の陰に隠れてあまり目立たない観光地ですが、2ヶ所の観瀑台と橋の上が数少ない観賞スポットとなっていますので、そちらでこの美しい景色を楽しむと良いでしょう。


鳳鳴四十八滝 交通アクセスや所在地情報

所在地 東北地方/宮城県仙台市青葉区作並棒目木
観賞可能時間 一年中 24時間
駐車場 鳳鳴四十八滝大駐車場(おそば・どうだんの里前)
交通アクセス 仙台市中心部から国道48号線を通り車で35分
JR仙山線作並駅からバスで15分(徒歩30分)
東北自動車道仙台宮城ICから車で25分
マップコード 464 799 350*46
撮影 撮影可 三脚や一脚等の撮影補助器具の使用可
関連ウェブサイト 仙台市 わがまち緑の名所100選



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. やくらいガーデン フラワーフェア

    やくらいガーデンの花々が美しすぎる・・オータムフラワーフェア&ハロウィンフェア|宮城県加美町

  2. 宮城県角田市 蔵王連峰を背景に咲くかくだの菜の花畑

    菜の花が生育不良の「かくだ菜の花まつり」は2025年4月12日から開催!|宮城県角田市

  3. 2019年 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会を2024年2月3日開催|宮城県蔵王町

  4. 山形県 庄内空港 夕日と飛行機の離陸

    飛行機の離着陸を間近で見れる公園 庄内空港 緩衝緑地|山形県酒田市・観光名所

  5. 日本航空 ボーイング 737-800 震災後初めて仙台空港から離陸

    津波被害を受けた仙台空港で東日本大震災後初の国内線が2011年4月13日に一部再開

  6. 宮城蔵王えぼしリゾートのリフトと水仙の花々

    初夏の遠刈田温泉も見どころ満載! みやぎ蔵王えぼしスキー場 すいせん祭り|宮城県蔵王町

  7. 中山道・木曽路 江戸時代の面影を残す奈良井宿の町並み | 長野県塩尻市

    中山道・木曽路 奈良井宿 江戸時代の面影を残す町並みを観光|長野県塩尻市

  8. おながわみなと祭り2023 音楽花火

    2023年も観覧! おながわみなと祭り海上花火大会 | 宮城県女川町

  9. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る絶景桜名所!弘前公園の桜 弘前さくらまつり|青森県弘前市

  10. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

  11. みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会 2021 | 宮城県蔵王町

  12. 竹駒神社の楼門・随身門

    竹駒神社で初詣!駐車場の渋滞を回避する公共交通機関がオススメ!|宮城県岩沼市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次