格安で高品質!Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアの組み立て方と座り心地、耐久性のレビュー

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのフレーム

人間工学に基づいた設計で、頭部、頚椎、肩、腰の4点にフィットする座り心地で、1万円台の格安価格でありながらも155度のリクライニングが可能なHbada(ハバダ)の高機能ゲーミングチェアをレビューしていきます。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのレビュー

メッシュチェアが破損した話

金属疲労で破損した椅子
今まで近所のホームセンターで購入したメッシュチェアを繋ぎで使用していて、いつかはまともな椅子を購入しようと思ってから約1年・・あっけなく背もたれが壊れてしまいました。
国産メーカー品ではあったものの、壊れた箇所を見てみたら金属加工を経験している人なら、そうなっても仕方がないよね・って思うような少々残念な設計です。
いわゆる溶接で一度熱が入った事が発端となった座面と背もたれの接合部分の金属疲労です。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアの組み立て

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアが入っていた箱
Amazonで購入後宅急便で届いたのは注文から2日後、想像よりも大きな箱で届きましたが、中身の重さは27kgとの事で、部屋がある2階まで運ぶのも一苦労でした。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアが入っていた箱
梱包は丁寧というわけではなかったのですが、とりあえず中身は傷が無かった事と全ての同梱物が入っている事を確認できたので、組み立てに入ります。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアで使用するボルト類
全てのパーツをボルトオンまたは、はめ込み式で組み立てられるHbada(ハバダ)のゲーミングチェアですが、取扱説明書が付属してくるので、その通りに組み上げれれば大丈夫です。
中国製品にありがちなガバガバ日本語の説明書ではないのですが、何となくざっくりな説明なので、分かりにくい人には分かりにくいかもしれません。
ボルトが入る所にしか入らないし、はめ込める所にしかハマらないという部分では救われていますが、せめて説明写真ぐらいは大きくして欲しかったとは感じます。

ベース脚はしっかり重め、接合は少々きついかも?

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのベースと脚
ゲーミングチェア本体と座った時の体重を支えるためのベース脚はずっしりとした重みと強度があるので、ここから壊れてしまう事は無さそうです。
ベースと5方向に広がる脚はハメ込み式になっているのですが、最後の押し込みの時がきつくてハマりにくかったため、脚の先を床に叩きつけて対処しました。
その後のガスシリンダーやキャスターの取り付けは穴に挿入するだけなので、組み立て自体はとても簡単です。


背もたれと座面はボルトオン

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアの組み立て
背もたれと座面は、付属するボルトと六角レンチで金属部品を固定するだけなので、ねじ山をつぶさないように落ち着いて取り付けていけば問題なく取り付けられます。
ネジ穴のズレなどもなく全ての場所をボルトで固定をする事が出来たのですが、台座のボルト穴の一か所だけがきつくてねじ山を潰してしまわないか不安でした。
よっぽどの事が無い限りボルトが締まらない事は無いと思われますが、個体差によっては同じような事が起こるかもしれませんので、その際は一度少し締めてから少し戻してを何度か繰り返すと、バリが削れてすんなり入るようになります。
ボルト20本中の1本が少しきつかっただけなので、中華製品の中でも製品としては優秀な方だと思う。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアの台座
台座に取り付けられているノブで座面のスプリングの強弱を調整して座り心地を変化させる事ができますが、ノブを緩めすぎると、背もたれを倒した時にそのままひっくり返りそうな感覚になるので、適度に締め付けた方が不安定感がありません。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのカバー
リクライニング用の可動部や座面と背もたれを繋いでるステーを隠す化粧カバーを付属のボルトで取り付けます。

全ての部品を取り付けたら完成

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアの完成写真
アームレスト等の部品を座面の裏側にボルトで取り付けてから、脚に取り付けたシリンダーに座面下の穴を差し込めばハバダのゲーミングチェアの組み立ては完了です。
廊下で組み立ててから部屋の中に入れようとしたのですが、ドアの開口部が狭くて入りませんでした。
一度シリンダーから座面を外してバラバラにしてから搬入が出来たけど、組み立てる場所は考えた方が良いかも(笑)


座り心地について

リンクや画像クリックで商品ページを閲覧できます。
Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアの完成写真
やわらかいソフトレザー(pu)を全面に使用しているゲーミングチェアではありますが、座り心地は若干固めでも長時間座っていて苦痛に感じるほどではありません。
私自身が頸椎ヘルニア持ちなので、以前使用していたメッシュチェアでは、肩から腕までの痛みを強く感じていた時もありましたが、Hbada(ハバダ)のゲーミングチェアに変えてからは、それが全く無くなりました。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアの座り心地
ゲームプレイを中心としたゲーミングチェアとして販売されていますが、ヘッドレストとランバーサポートが背骨や頸椎の負担を和らげてくれるので、ヘルニア持ちなどで長時間のデスクワークやパソコンを使用した作業で体の負担を感じやすい人にもオススメです。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのリクライニング機能
リクライニング機能については、最大で155°まで倒す事が出来ますが、重量感のある脚のおかげで背もたれ側から床に転げ落ちてしまうような不安はありません。
もう少しシートが柔らかければ確実に寝れるかもしれないけど、座り心地がすごく良いという感じではなく、座面と背もたれ共にクッション材の材質が固めなので、仮眠には向かなさそう。
夏場の使用では通気性の悪さも感じますが、猛暑日にエアコンを使用しない部屋で使うのが不快に感じるぐらいで、それ以外の条件であればお尻や背中が蒸れてしまうほどでもありません。
意図的にダメ人間にしない硬さにしているのかもしれませんが、座り心地に関しては価格相応なのだと思いますし、購入してから1年が経過した時点ではだいぶクッションが馴染んで、丸一日パソコンで作業をするような時でも苦痛を感じる事はありません。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのフレーム
1万5000円程度で購入が可能である点とデスクワークをする分には個人的に高評価なゲーミングチェアではありますが、高級車でも使用されるソフトレザーはと言うよりは、一昔前の自動車用レザーシートカバーに近いような気はします。
この価格帯にしてはしっかりとした作りで品質が良い方だとは思いますので、パソコンでの作業やゲームプレイをするために、ゲーミングチェアの購入を検討していて予算が少ない方には特にオススメしたい商品です。

購入してから1年半後のレビュー

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェア購入1年半後の状態
2023年2月15日にAmazonで注文して、2024年6月24日に撮影したHbada(ハバダ) ゲーミングチェアW203 光の軌跡の状態です。
高密度ウレタンフォームをクッション材に使用しているためなのか、座面クッションがヘタったような潰れが見られる箇所も見られますが、PUレザーの破れや各部品の折れや割れもみられず、全ての機能が正常に動作できる状態を維持できております。

ヘッドレストとランバーサポートを取り外してから、水拭き後に自動車用内装艶出し剤で手入れを定期的に行っていたため、外見上はとても綺麗な状態を保てています。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアW203 光の軌跡購入1年半後の背もたれを倒した状態

脚に取り付けられているタイヤの転がりやリクライニング機能も正常に動作しておりますので、購入した時の操作感は1年半後も全く変わっておりません。

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアW203 光の軌跡購入1年半後のシリンダーの抜け

シリンダーの抜けやランバーサポートの固定具合も丸一日かけてチェックをしましたが、こちらも異常が見られませんでした。
気になるのは座面クッションのヘタリ具合だけでしたが、70kgから80kgの健康的な体重であれば、苦に感じないぐらいのクッション性能はどうにか保てているような気はします。

1年以内にどこかは壊れるかと思ったけど、全く異常が無いまま1年半近くが経過しているので、現時点では耐久性に問題は無し!
2年が過ぎたらまたレビューをしてみたいと思います。

ゲーム用途やデスクワーク、パソコンを使用した長時間の作業などに是非ご購入してみてはいかがでしょうか。
Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアW203 光の軌跡はAmazon・楽天市場・yahooショッピングのいずれかのショッピングサイトでご購入いただけます。

 

YouTubeチャンネルオリジナルロゴ

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


関連記事

  1. PCのUSB接続外付けストレージ、SSD?HDD?どの製品を選ぶべきなのか?

    PCのUSB接続外付けストレージ、SSD?HDD?データ保存はどの製品がオススメなのかを解説!

  2. StarlinkアンテナV2用ブラケットをBSアンテナ用取り付け金具に取り付けた状態

    Starlinkアンテナを一軒家ベランダに設置してインターネット通信は安定するのか?

  3. NUROモバイルNEOプランのトップ画像

    【期待外れのポンコツ回線品質】NUROモバイルNEOプランDocomo回線のレビュー

  4. nvidia Geforce RTX3090

    グラフィックボード(GPU)品薄で価格は2倍~4倍に!値下がりするのはいつ?

  5. ASUSマザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING

    故障した水冷自作パソコンをCore i7 8700とASUS ROG STRIX Z390-F GAMINGで再製作!

  6. Cooler master HAF700の200mm ARGBフロントファン点灯状態

    HDD8台&エアフローお化けのATXフルタワーケースCooler Master HAF700のレビュー

  7. DVD&BD書き込み・オーサリングソフト Cyberlink Power2Go 13のレビュー【買わない方がいい】

    動作激重!DVD&BD書き込み・オーサリングソフト Cyberlink Power2Go 13のレビュー

  8. Lenovo LOQ 15IRH8 82XV006JJP

    高性能格安RTX4060搭載ゲーミングノートパソコン!Lenovo LOQ 15IRH8 82XV006JJPのレビュー

  9. Starlinkを使用したインターネット通信とパソコンへの給電状態

    人口衛星経由インターネットStarlinkで屋外通信も快適に!契約しました!

  10. TP-Link Archer TX50UHのアンテナを伸ばした状態

    超高速通信Wi-Fi6対応無線LAN子機 TP-Link Archer TX50UHのレビュー

  11. SpeedifyとStarlinkロゴ

    衛星インターネット通信Starlink×5G ポケットWi-FiをSpeedifyで束ねて2回線ボンディング

  12. ASUSのGPUオーバークロックソフト GPU TWEAK Ⅲの不具合

    GPUのオーバークロック MSI afterburnerとASUS GPU Tweak IIIの違いはあるのか比較と検証

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Cooler master HAF700の200mm ARGBフロントファン点灯状態

    HDD8台&エアフローお化けのATXフルタワーケース…

  2. Anker Charging Station 9 in 1のサイズ

    最大9台のUSBとAC機器を接続可能な急速充電器!Anker…

  3. 自動読み込みがリスクになっているWordPressサイト

    WordPressプラグインの入れすぎはダメと言われる理由…

  4. WordPressプラグインWP Rocketの購入ページと3つの料金プラン

    WP Rocketのレビュー!高機能キャッシュ&最強の…

  5. USB端子の形状一覧のイラスト Type-A Type-C Type-B

    USB 3.0、3.1?3.2?Genとは? 分かりにくいUSBの規…

  6. TCD ワードプレステーマGENSEN 検索フォーム

    TCD GENSENでSEO対策!検索機能が高性能なオススメWo…

  7. Ultimate XML Sitemaps Generator for Googleのインストール

    動画と写真のXMLサイトマップもインデックス可! WPG…

  8. ハイパスフィルターを適用前後の飛行機の写真

    Adobe Photoshopのハイパスフィルターを使ってシャー…

  9. オプション設定で添付ファイル自動生成ページが有効化になっている

    WordPressのメディア添付ファイルページの無効化と有…

  10. CCグロスゴールド インテリアコーティングを重ね塗りした仕上がり

    車内内装の保護艶出しに!CCグロスゴールド インテリ…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト