ASUSマザーボードのBIOSアップデートで心臓が止まりそうになった件

ASUSマザーボードのBIOSアップデートで心臓が止まりそうになった件

10年以上ASUS製マザーボードを使用して自作パソコンを製作しているのですが、現在使用しているのはASUS ROG STRIX Z390-F GAMINGという第8世代/第9世代Coreデスクトッププロセッサーに対応した2018年発売のモデルなのです。

前回使用していた、RAMPAGE Ⅲ EXTREAMでは、水冷オーバークロックをしながらも約8年間もの間なんとか稼働出来ていたので、トラブル対応なども大分慣れたものでした。
Intel Coreプロセッサーが登場してからは、割と世代交代のサイクルが早くなってきたような気がして、ドライバーのサポートも早々と終了していたのでほとんどアップデートする機会もなく役目を終えたのです。

新しいマザーボードは発売から1年ぐらいしか経過していないのもあり、ドライバーやBIOSの新バージョンが続々と更新されていたのですが、今回の事件はBIOS・UEFIアップデートで起こりました。

ASUS製マザーボードは、USBメモリーなどのフラッシュドライブを使用してBIOS上から更新するEZ Flashと、OS上でBIOSアップデートが可能なEZ Updateの2つから選ぶ事ができるのですが、あるはずのフラッシュドライブが見つからなかったので、今回はEZ Updateを使用して更新をしたのです。

再起動してから多少時間がかかったものの、無事に更新も終わり(この時点で冷や汗)、BIOSのバージョン確認と設定の確認を兼ねてBIOSセットアップメニューを立ち上げたのですが、なんと・・途中でBIOSセットアップメニューごとフリーズ・・。

キーボードやマウスの電池切れなんて事もたまにあるのですが、交換しても全く動かず完全なフリーズ状態となってしまったわけです。

仕方なく強制シャットダウンしてもう一度起動させたのですが、今度はBIOSのロゴ画面すら表示されない真っ暗なままで、その後も電源ケーブルを抜いたりCMOSクリアをしたりしても全く起動せず・・・

もう心臓が止まりそうな気持ちで真っ暗なモニターを眺めていたのです・・。

諦め半分で、2台あるうちのサブモニターのHDMIケーブルを引っこ抜いたのですが、再起動したら何故か無事に起動できました!

グラフィックボードが原因なのか何なのかわかりませんが、OS上からアップデートをすると何が起こるかわからないという事と、BIOSアップデート後は起動時に不要なデバイスは外しておいた方が良いという事、不安な場合はめんどくさくても確実なEZ FlashでのBIOSアップデートを選択した方が良いという教訓になりました。



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. ゲーミングPCに接続したTreasLin ビデオキャプチャーボード HSV321

    ライブ配信やゲーム録画にUSB3.0 HDMI ビデオキャプチャーボード HSV321のレビュー

  2. 松島基地航空祭スターリンク配信

    Starlink×ポータブル電源EcoFlow River 2 MAX|衛星インターネット通信でライブ配信

  3. PC内蔵Wi-Fiが不安定で不具合が多いRTL8852BEをIntel Wi-Fi 6E AX210NGWを交換する画像

    PC内蔵Wi-Fiが不安定で不具合が多いRTL8852BEをIntel Wi-Fi 6E AX210NGWに交換

  4. Starlinkを使用したインターネット通信とパソコンへの給電状態

    人口衛星経由高速インターネットStarlinkで屋外通信も快適に!契約方法とレビュー!

  5. nvidia Geforce RTX3090

    グラフィックボード(GPU)品薄で価格は2倍~4倍に!値下がりするのはいつ?

  6. DVD&BD書き込み・オーサリングソフト Cyberlink Power2Go 13のレビュー【買わない方がいい】

    動作激重!DVD&BD書き込み・オーサリングソフト Cyberlink Power2Go 13のレビュー

  7. Lenovo LOQ 15IRH8 82XV006JJP

    高性能激安RTX4060搭載ゲーミングノートパソコンはLenovo LOQ 15IRH8がオススメ

  8. NVMe M.2 SSD BIOSTAR M700-1TBの速度測定結果

    速い!格安!M.2接続NVMe SSD BIOSTAR M700 1TBのレビューとUEFI BIOSの設定!

  9. ノートパソコン スタンド 折りたたみ式 7段階調節

    コンパクトで持ち運びに便利な折り畳み式アルミ製ノートPCスタンドのレビュー

  10. Cooler Master HAF700に内蔵したEZDIY-FAB ARGB 120mmファン

    5個セットで激安!EZDIY-FAB 120mm ARGB 虹色に光るPCケースファンのレビュー

  11. ASUSマザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING

    故障した水冷自作パソコンをCore i7 8700とASUS ROG STRIX Z390-F GAMINGで再製作!

  12. BenQモニター用キャリブレーションソフト Palette Master Ultimateを使用してみた

    BenQモニター用キャリブレーションソフト Palette Master Ultimateを使用してみた

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  2. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  3. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  4. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  5. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  6. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

  7. やくらいガーデン ライトアップ 星あかり

    宮城県加美町やくらいガーデンでライトアップイベン…

  8. Cartist 90系ヴォクシー・ノア用サンシェードの内側全体の画像

    三角窓まで完璧に日除け!90ヴォクシー・ノア用フロ…

  9. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や待機時の日除けと換気に!90ヴォクシー・ノ…

  10. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト