Youtubeが12月10日に規約を更新!収益が少ないチャンネルを停止する噂とは?

Youtubeがまた規制を強化!子ども向けコンテンツで収益が減る!?

動画共有サイトのYoutubeが、2019年12月10日に利用規約を更新する事を受けて「採算に合わないと判断した場合にユーザーによるサービスへのアクセスを解除できる」という内容がユーチューバーの間で物議を醸しているそうです。この新しい規約で本当にアカウントが削除されてしまうのか、真相に迫ってみました。

年末に施行されるYoutubeの利用規約について


噂の発端は10万人以上のチャンネル登録者を持つ海外のユーチューバーがTwitterで発信した内容であったらしいのです。
この方のツイートの内容を直訳すると、「YouTubeには12月10日に新しい利用規約があります。これは基本的に、チャンネルが十分な収益を上げない場合、チャンネルを終了する可能性があることを示しています!!!私は最後まで戦ったように見えますが、今は生計を失い、情熱を失い、聴衆を失い、私の…」となっていて、悲痛な叫びにも聞こえてくるような内容で発信し、約2200人の人にリツイートされています。

これが本当だとすれば、チャンネル登録者とアップロードした動画の数に対して少ない再生回数、そして一つの映像の容量が大きい私のアカウントは、Youtube側から見たらサーバーを圧迫しているだけの採算の合わないYoutubeチャンネルとして、ターゲットにされちゃう可能性が高いのです。

このツイートを見た瞬間に、約10年間運営したアカウントが消されてしまうのか・・と思い、他人事ではない気持ちで今回施行する利用規約を眺めてみたのです。

Youtubeの新しい利用規約
今回の利用規約更新で物議を醸しているのが、アカウントの停止と解除にある「本サービスの変更に基づく YouTube による解除 : YouTube が独自の裁量により、お客様への本サービスの提供がもはや採算に合わない事業となったと判断するに至った場合、YouTube はお客様またはお客様の Google アカウントによる、本サービスの全部もしくは一部へのアクセスを解除できるものとします。」という項目です。

たしかに内容的には酷いもので、採算が合わないアカウントは勝手に消してしまおうと記載されているようにも見えます。
大量の動画データをサーバーに保管しているYoutubeやGoogleがついに限界に達してしまったのか、と私は解釈していたので、この規約で削除対象になるのはどの程度のチャンネルなのか?という所ばかり気になっていたのです。

アカウント削除の真相は?

Youtubeの公式Twitterアカウントによると、「明確にするために、「商業的に実行可能な」セクションは、アカウントを終了することではなく、収益を上げていない/ YPPにないことです。特定の機能またはサービスの一部を廃止することです。それらは古くなっているか、使用率が低いです。これは、新しい方法で作成者や視聴者に影響を与えません。」と発表されています。

つまり、採算が合わないアカウントを削除するとTwitterで発信したユーチューバーの方の勘違いだったみたいですが、Youtube側の利用規約の書き方も悪いですよね・・。
12月10日に利用規約の改定が行われますが、いずれは動画を編集するクリエイターツールが廃止になって、現在優先的に表示されているYoutubeスタジオに完全移行する予定があるらしいのです。
まだ詳細な時期は発表されていませんが、その時に旧クリエイターツールにあった機能を省いてしまうという事なのかもしれません。

現時点では、旧クリエイターツールにあったタイトルと説明文の翻訳が、Youtube Studioで使用できない状態になっていますので、使用率が低い機能はその時に省かれるのだと思いますので、ユーザーのアカウントが削除されてしまうような事は無いとの事なので安心しました。

とりあえず、今回の利用規約改定で私たちのようにYoutubeで動画を公開している人には特に影響のないような事なので、ひとまず安心しても良さそうですね!



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、あなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelを外してシェアをして下さい。

ウェブサイト等で記事を引用、または出典とする際は、当ウェブサイトのページURLのリンクを明示した時のみ利用可能としています。

関連記事

  1. コストコで法人会員になる方法トップ画像

    コストコで法人会員登録!インボイス発行事業者の個人事業主がビジネスメンバーに

  2. Aliexpressで商品購入時の注意点を紹介する記事のサムネイル画像

    Aliexpressの配送先情報は日本語入力で大丈夫?注文から納期、荷物追跡、関税も解説

  3. Fedexの荷物追跡

    Fedex(フェデックス)で海外製品の個人輸入! 住所の入力方法と貨物の追跡について

  4. 宮城県仙台市蒲生地区の津波発生時に燃えた車両

    2011年3月11日に発生した東日本大震災で被災した事と家屋全壊を振り返り

  5. Youtube-Japan Videographyのチャンネル登録者が増加して17000人突破!

    Youtube-Japan Videographyのチャンネル登録者が増加して17000人突破!

  6. Celtic Woman You Raise Me Up

    You Raise Me Upとロンドンデリーの歌(Danny Boy)が似ている事に気付いた話

  7. 【大暴落】右も左も分からない初心者が仮想通貨(暗号資産)を始めてみた結果

    【大暴落】右も左も分からない初心者が仮想通貨(暗号資産)を始めてみた結果

  8. Youtubeで高画質8K UHD HDRスーパーハイビジョン花火映像公開中!!

    Youtubeで高画質8K UHD HDRスーパーハイビジョン花火映像を公開中!!

  9. 第46回 マーチングバンド全国大会

    娘が全国へ!2018年 第46回 マーチングバンド全国大会に行ってきました!

  10. トイ・ストーリー4 手作りフォーキー

    市販品だけ!トイストーリー4のフォーキーの作り方があるらしい

  11. HDRかSDRか?YouTube動画の視聴環境についてアンケート!ディスプレイの対応状況

    HDRかSDRか?YouTube動画の視聴環境についてアンケート!ディスプレイの対応状況

  12. 規格違いのUSBケーブル

    USBケーブルの規格違いと最大転送速度に注意!充電専用はUSB2.0と同等の速度だった

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HID屋 T20 1000lm ウィンカーバルブの点滅状態

    ヴォクシー90系 HID屋 T20 LEDウィンカーバルブのレ…

  2. ムーミン谷のルミナスナイトショー ご先祖様

    ムーミンバレーパーク 新キャラクターも登場したナイ…

  3. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形東根市のイルミネーション!ひがしねウィンター…

  4. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2025 Hisu 花を11月2日から藤島…

  5. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  6. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  7. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  8. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  9. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  10. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

楽天トラベルのバナー画像

人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト