SDカードやMS/CFの読み込みに!USB 3.0 Type-C&A 4-in-1マルチカードリーダーのレビュー

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

カメラやドラレコ内蔵のSDカードやマイクロSDカード、メモリースティック(MS)やコンパクトフラッシュ(CF)などのメモリーカードを読み込んで高速転送も可能な、BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1マルチカードリーダーのレビューをしていきます!

カードリーダーを一度売却したけど必要だった

過去にUSB3.0接続のマルチメモリーカードリーダーを所有していたのですが、カメラやICレコーダーなどのほとんどの機材は、USB接続で本体からデータを転送出来ていた事から、ほとんど使わなくなり、手放してしまっていました。

つい最近、空き巣被害に遭った住宅を見つけて警察に通報をしていたのですが、手掛かりになるかと思ってドライブレコーダーのデータを確認しようと思った時に、カードリーダーがあればPC上で確認が出来たはずなんですよね・・。

ドラレコの自動停止電圧を上げすぎて、常時駐車監視機能は動作していなかったんですが、やっぱり必要かと思って新しいメモリーカードリーダーを購入する事に決めました!

USB3.0でデータの転送が可能で、主要なメモリーカードさえ読み込めれば良いと思っていたので、今回はAmazonでそれなりに評価が高かったBENFEIのUSB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーを購入いたしました。

BENFEIは、主にケーブルや変換アダプタなどのPC周辺機器を製造・販売している中国のブランドで、カードリーダー以外にも、USBハブやHDMI変換アダプター、USBケーブルなどのPC周辺機器を販売しています。

AmazonのレビューでBENFEIの製品を一通り見てみましたが、極端に悪い評価が付けられている製品は見受けられませんでした。

BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーの外観

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダー上から見た外観
BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーのサイズは、60mm×60mm×15mmの正方形で、全長50cmのUSB 3.0ケーブルが付いています。
上面には挿入したメモリーカードを認識している状態を示す、LEDパイロットランプも付けられています。

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダー左側面カード挿入口
本体左側はSDメモリーカード挿入口となっており、正面はコンパクトフラッシュカード(CF)とメモリースティック(MS)スロットになっています。

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダー→側面カード挿入口
右側にはTFと刻印されていますが、世間一般的にはマイクロSDカードの事を指します。
元々はアメリカのサンディスクが、2004年にフラッシュメモリ型のTransFlashカードを開発していましたが、翌年にSDアソシエーションによって規格が策定された際の名称がmicroSDカードとなったため、どちらの名称でも仕様が全く同じ互換性のある規格です。
開発元であるサンディスク自体も「TransFlash」という名称を使用していないのですが、刻印されているTF(トランスフラッシュ)とmicroSDは全く同じカードという認識でOKです!

BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーのUSBケーブル

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーのUSB 3.0端子
付属のUSBケーブルはUSB 3.0のType-A(オス)を基本に、USB Type-AメスとType-Cオスの変換アダプターが付属しています。
Type-AメスとType-Cのオス変換アダプターは、USB-IFが変換アダプターとして認めている仕様なので、規格違反等の問題はなく、USB Type-Cポートが一つしか無いPCではとても便利な仕様です。

USB 3.2 gen2まではUSB Type-Aで対応できるようになったから、抜けにくいType-Aに接続して、PD対応機器のみをType-Cポートに接続できる環境を残しておきたいですからね。

BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーは複数のカードを読み書き可能!

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーをPCに接続した状態

全てのカードスロットに挿入したメモリーカードを同時に読み書きできるとの事だったので、ドラレコのデータが入ったマイクロSDカードとSDカード変換アダプターを通して挿入したZOOM F3のマイクロSDカードのデータを同時に取り込んでみました!

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーの同時読み込み速度

80MB/sと10MB/s程度の転送速度しか出ていませんでしたが、USBポートの仕様の違いが原因かもと思って、USB 3.2 gen2のType-Aポートに接続しても、先に読み込みを始めたカードの転送速度-2枚目のカード10MB/s=90MB/s前後になってしまいます。

SDカード本体の転送速度の問題かも?と思って、microSDカード1枚の転送速度を測定してみた結果がこちら!

BENFEI USB 3.0/USB-C 4-in-1カードリーダーの転送速度の測定結果
SDカードの仕様上は、最大140MB/sの転送速度で読み書きできるはずなので、BENFEI USB C&A 3.0 4-in-1カードリーダーに内蔵されているコントローラーが転送できる最大速度で頭打ちになっているのでは?
複数枚同時に読み込みをしても100MB/sを超える事は無かったので、転送速度はUSB2.0でも3.0でもない、USB2.2?ぐらいの速度・・(存在しないけど)。

USB 3.0以上のポートに接続出来るけど、内蔵のコントローラーの仕様で100MB/sを出せないか、制限を掛けて負荷がかからないようにしているのだと思われます。
規格通りの速度が出れば完璧と思っただけあって、少し残念な転送速度となってしまいましたが、データの転送中に止まってしまったりアンマウントされてしまうような事が無い点については高く評価しています。

BENFEIのUSB 3.0 4-in-1カードリーダーは、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングの各ECサイトでお買い求めいただけます。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、あなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelを外してシェアをして下さい。

ウェブサイト等で記事を引用、または出典とする際は、当ウェブサイトのページURLのリンクを明示した時のみ利用可能としています。

関連記事

  1. Cooler master HAF700の200mm ARGBフロントファン点灯状態

    RTX5090も余裕のゲーミングPCフルタワーケース!Cooler Master HAF700のレビュー

  2. Granzonのデジタルディスプレイ付きPWM DDC スタイル ポンプのディスプレイ表示

    水冷PCパーツメーカーBykskiの高級ブランドGranzonのPWM DDC スタイル ポンプのレビュー

  3. nvidia Geforce RTX3090

    グラフィックボード(GPU)品薄で価格は2倍~4倍に!値下がりするのはいつ?

  4. DVD&BD書き込み・オーサリングソフト Cyberlink Power2Go 13のレビュー【買わない方がいい】

    動作激重!DVD&BD書き込み・オーサリングソフト Cyberlink Power2Go 13のレビュー

  5. ATX電源 Corsair HX1200

    グラボ搭載ハイスペック自作パソコンに!省エネ大容量電源Corsair HX1200のレビュー

  6. ASUSのGPUオーバークロックソフト GPU TWEAK Ⅲの不具合

    GPUのオーバークロック MSI afterburnerとASUS GPU Tweak IIIの違いはあるのか比較と検証

  7. Cooler Master HAF700に内蔵したEZDIY-FAB ARGB 120mmファン

    5個セットで激安!EZDIY-FAB 120mm ARGB 虹色に光るPCケースファンのレビュー

  8. パイオニアBDドライブBDR-212UHBKに接続したUD-3000SA

    内蔵HDDやBDドライブを外付け化!SATA-USB3.0変換アダプターUD-3000SAのレビュー

  9. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイルルーター+F FS050Wのレビュー

  10. 松島基地航空祭スターリンク配信

    Starlink×ポータブル電源EcoFlow River 2 MAX|衛星インターネット通信でライブ配信

  11. ELECOMトラックボールHUGE有線タイプのレビュー

    エレコム トラックボールHUGEのレビュー!動画と写真編集もマウスより快適な操作感

  12. ゲーミングPCに接続したTreasLin ビデオキャプチャーボード HSV321

    ライブ配信やゲーム録画にUSB3.0 HDMI ビデオキャプチャーボード HSV321のレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. HID屋 T20 1000lm ウィンカーバルブの点滅状態

    ヴォクシー90系 HID屋 T20 LEDウィンカーバルブのレ…

  2. ムーミン谷のルミナスナイトショー ご先祖様

    ムーミンバレーパーク 新キャラクターも登場したナイ…

  3. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形東根市のイルミネーション!ひがしねウィンター…

  4. 藤島イルミネーション2022 Hisu 花 de ないと 2022 開催中!| 山形県鶴岡市

    藤島イルミネーション2025 Hisu 花を11月2日から藤島…

  5. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  6. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  7. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  8. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  9. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  10. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

楽天トラベルのバナー画像

人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次