最大高28cm!角度と高さを14段階で調整可能な折り畳み式ノートPCスタンドのレビュー

折りたたみ式ノートパソコンスタンドに搭載したゲーミングノートPC

15段階に角度と高さを調整可能な二段式構造で姿勢を正して肩や首の負担軽減や、パフォーマンスが高いゲーミングPCの冷却に、ノートPC収納バッグなどの小さな空きスペースに収められるコンパクトさも兼ね備えたアルミニウム製ノートパソコンスタンドをレビューします。

ノートPCを直置きしたくない人にオススメ!

lenovoノートPC loq 15irh8大曲の花火 秋の章 ライブ配信
屋外でノートパソコンを使用する機会が多く、パソコンデスクを用意できない時や場所が限られている場合に、地面に直置きしないといけない場合もあります。
自分の場合はそれに抵抗があって、カメラバッグの上に乗せて使用をしていたのですが、不安定さが気になってしまう事もありました。

不安定なだけなら良いけど、何故かUSB端子や電源ケーブルがある所から落ちて、破損してしまうのが嫌!それが一番の理由です。

もう一つはノートパソコン背面の吸気口を塞いでCPUやGPUの温度が高くなってしまい、高負荷状態が長く続くゲームプレイや動画編集などで、パフォーマンスが下がってしまう事でした。

lenovoノートPC loq 15irh8の裏側吸気口
特に大風量を必要とするゲーミングノートPCは、背面の大部分を吸気口が占めており、直置きをする事によって背面の狭い隙間で抵抗が生じ、冷却効果が下がってしまう事もあるのです。

つまり、屋外での不安定な場所での使用や、CPUとGPUの冷却対策などの課題がある状況で、ノートパソコン用の置き台を使用する必要があった事。
そして、持ち運びをするためのカメラバッグには、収納スペースの残りが限られていたのもあって、使用条件に合うスタンドの形状は限られていたのです。

そんな時に見つけたのが、高さと角度が調整可能で、コンパクトに持ち運びをする事が出来る、折りたたみ式14段階調節のノートパソコンスタンドでした。

角度のみの調整が可能なアルミニウム製ノートパソコンスタンドのレビューに付いては以下の関連記事カードリンクにてご紹介しています。

ノートPCスタンドを折りたたんだ状態のサイズ

折りたたみ式15段階調節のノートパソコンスタンドを折りたたんだ状態
角度と高さを調整できるアルミ製折り畳み式ノートパソコンスタンドを折りたたんだ状態のサイズは、長さ295mm×幅50mm×高さ35mmとなります。
角度のみ調整が可能な折り畳み式ノートPCスタンドのサイズは長さ260mm×幅45mm×厚み27mmとなっておりましたので、全体的にサイズは大きめで重さも460gほどあります。

折りたたみ式15段階調節のノートパソコンスタンドの収納ケース
セット内容にはスタンドや機材との接触による傷を防止するための、布製収納ケースが付属してきます。
紐をフックに掛けたり、バッグの余った場所にコンパクトに収められるため、平型のパソコン置台のように広い場所を占有する事はありません。


ノートPCスタンドを広げた時のサイズ

折りたたみ式ノートパソコンスタンドの角度と高さ調整機能
ノートパソコンスタンドの最大高は275mmで、前部の高さも最大で165mmの高さまで上げる事が可能。
楽な姿勢で作業をしやすい高さに調整をしたり、パソコン本体を斜めに立てかけるような使い方も出来るので、割と設置の自由度が高い製品です。

中間7段階、上部9段階の合計16段階まで調整が可能な穴が開けられていますが、どちらも一番低くなる穴に固定用ステーが引っかからないので、合計14段階調整式という事になります。

板厚は以前購入をした角度のみ調整が可能なノートパソコンスタンドよりも0.5mm薄い3.5mmのアルミニウム合金製なので、若干の強度の低さは感じてしまいます。
製品の仕様で耐荷重40kgという事にはなっていますが、荷重をかける場所によっては耐荷重10kgも無さそうな捻じれが発生してしまうのが気になってしまう所。

ただし、2.4kgの重量があるゲーミングノートPC、Lenovo LOQ 15IRH8を搭載する分には、全く支障はありません。

高さによってはPCが不安定になったり倒れる事も

折りたたみ式ノートパソコンスタンドに搭載したゲーミングノートPC
アルミ製ノートPCスタンドに乗せるのは、第13世代 インテルCPU Core i7 13620HとNvidiaのGPU RTX4060が搭載されたLenovoのゲーミングノートパソコン LOQ 15IRH8 82XV006JJPとなります。
画面サイズ15.6インチで本体の重量は約2.4kgありますが、リアヘビーになっているGPU搭載のノートPCなので、下側の固定ステーを高い所から2段目に固定をしている状態では、後ろ側に倒れてしまいそうになります。

折りたたみ式ノートパソコンスタンドに搭載したゲーミングノートPC
後ろ側が重いゲーミングノートPCを落とさずに支えられる高さは、下側ステーが最大から2段目、上側ステーが最大高の固定位置となります。
タイピングなどの操作をすると、ぐらぐらと不安定さを感じる高さなので、この状態で使用をするのはオススメをする事は出来ません。


許容範囲は一番高くなる場所から4段階目の固定穴

折りたたみ式ノートパソコンスタンドに搭載したゲーミングノートPCが安定している状態
故意に倒そうとでもしない限り、問題なく固定が出来る高さは、下4段目と上5段目の穴がギリギリです。
Lenovo LOQ 15IRH8 82XV006JJPの重さではタイピング時にぐらつきを感じてしまっていたので、常用するなら下側ステーをもう少し下げたいぐらいです。

その一方でdynabook R73/Aを搭載した場合は、ぐらつきが気にならない程度まで落ち着かせる事が出来ておりましたので、上下共に4段階目から5段目の穴で固定をする場合は、1.5kg以下でGPUを搭載していないノートPCを使用している場合のみの方が良いでしょう。

私の場合は、屋外のライブ配信時に地上からノートパソコンの底部までの距離をなるべく空けたいというのが目的なので、多少のぐらつきは許容範囲とは考えておりましたが、気になる人はいると思うのが4段階目になるとは思っております。

また下側と中間をくっつけた状態では、角度調整式のみのノートPCスタンドと同等の強度になるので、強度重視と高さ重視で使い分けをする分にはオススメできるスタンドだと思います。

意外と効果あり!ノートPCスタンドの冷却効果

冷却効果については、角度のみ調整式のノートPCスタンドと同じ結果となっておりましたので、そちらの記事からFFXVベンチマークの結果を引用させていただきます。

角度調整式ノートPCスタンドは当製品よりも強度が高い製品だったので、是非以下の記事を参考にしていただければ幸いです。

折りたたみ式7段階調節のノートパソコンスタンドを使用したFFXVベンチマーク
Lenovoのゲーミングノートパソコンは、CPUとGPUの性能を最大限に引き出すためのパフォーマンスモードで、冷却するための空冷ファンが全速力で回転し、またCPUとGPUの発熱も最大となります。
FFXVベンチマークを使用して、パソコンデスクに直置きした時のLenovo LOQ 15IRH8のハードウェアの温度と、アルミ製ノートPCスタンドを4段階目まで上げた状態で、GPUの温度を比較をしてみました。

LenovoのゲーミングノートPCで電力設定などを行える純正ソフトウェアLenovo Vantageでパフォーマンスモードに設定し、GPUオーバークロックツールでGPU+150MHz・VRAM+200MHzに設定した状態での計測となります。

Lenovo LOQ 15IRH8を直置きした状態の温度

Lenovo LOQ 15IRH8をデスクに直置きした時のFFXVベンチマーク時のGPU温度Lenovoのゲーミングノートパソコン LOQ 15IRH8 82XV006JJPをパソコンデスクの上に直置きすると、GPUの温度が最大で87.8℃に達し、VRAMの温度は最大で110℃に達していました。
机の天板とノートPC背面の隙間が5mm程度しか空いておらず、その狭い空気の通り道が抵抗となった事や、本体裏面から発する熱を吸気口から再び取り込んでしまって冷却効果が下がってしまった事が要因だったと考えられます。

デスクトップPC用RTX 4060と同等の性能を持つラップトップ向けGPUとVRAMを同程度まで冷却をするのは無理だと思っていますが、夏場にフルロードをしてしまうと不安に感じてしまうレベルの温度です。


Lenovo LOQ 15IRH8をスタンドに乗せた状態の温度

Lenovo LOQ 15IRH8をスタンドの上に乗せた時の温度

折り畳み式アルミ製ノートPCスタンドを4段階目まで上げた状態で計測をすると、GPUの温度は最大で82.2℃、VRAMの温度は最大で104℃まで下がっていました。
スタンドが吸気口の一部に重なってしまってはいますが、それでもGPUで-5.5℃、VRAMは6℃も下がっておりましたので、空冷ファン付きスタンドを使うまでもなく、折り畳み式アルミ製ノートPCスタンドを使用するだけで充分な冷却効果があったと考えても良いのでしょう。

インテルCPU Core i7 13620HとNvidiaのGPU RTX4060が搭載されたLenovoのゲーミングノートパソコン LOQ 15IRH8 82XV006JJPは以下の関連記事カードリンクでご紹介しています。

角度と高さを調整可能なアルミ製ノートPCスタンドのまとめ

高さと角度を変更できるアルミ製ノートパソコンスタンドは、高さによって若干の不安定感は感じられるものの、机が低くて扱い難い時などに高さを調整して、肩や腕などへの負担を軽減させるためにも有効です。

なるべく接地面からノートパソコンまでの距離を空けて動画エンコード時の冷却効果を高めたい方や、中間部をフリーにして角度のみ調整可能なラップトップスタンドと同等の強度を保つ使い分けを検討している方、多少のぐらつきは気にならない人などに限ってはオススメできる製品かと思います。

似たような製品が複数販売されていますが、Amazon・楽天市場・Yahooショッピングの各インターネットショッピングサイトにて販売価格2,500円から3,000円でお買い求めいただけます。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. PC内蔵Wi-Fiが不安定で不具合が多いRTL8852BEをIntel Wi-Fi 6E AX210NGWを交換する画像

    PC内蔵Wi-Fiが不安定で不具合が多いRTL8852BEをIntel Wi-Fi 6E AX210NGWに交換

  2. Hbada(ハバダ) ゲーミングチェアのフレーム

    格安高品質!Hbada ゲーミングチェアの組み立て方と座り心地、耐久性のレビュー

  3. DVD&BD書き込み・オーサリングソフト Cyberlink Power2Go 13のレビュー【買わない方がいい】

    動作激重!DVD&BD書き込み・オーサリングソフト Cyberlink Power2Go 13のレビュー

  4. NVMe M.2 SSD BIOSTAR M700-1TBの速度測定結果

    速い!格安!M.2接続NVMe SSD BIOSTAR M700 1TBのレビューとUEFI BIOSの設定!

  5. スターリンク V2用イーサネットアダプター本体と通信速度

    第2世代Starlinkを有線LAN化して安定通信!イーサネットアダプターを使ってみた

  6. ノートパソコン スタンド 折りたたみ式 7段階調節

    コンパクトで持ち運びに便利な折り畳み式アルミ製ノートPCスタンドのレビュー

  7. 水冷自作PC向け水路フィルター Bykski B-FIL-CU-V2を取り付けた自作水冷PC

    水冷自作PCの水路やポンプの詰まり防止にフィルターを取り付け!本当に必要なのか?

  8. カラーマネジメントモニターBenQ SW271C

    BenQのモニターSW271CでHDR10に対応したけど、一筋縄では行かなかった件

  9. ASUS デュアル RTX3060 OC 12GB GDDR6 PCIE 4.0 HDMI 2.1 3XDP 1.4A V2

    コンパクトでVRAM容量は12GB!ASUSTek RTX3060搭載グラフィックボードのレビュー

  10. NUROモバイルNEOプランのトップ画像

    【期待外れのポンコツ回線品質】NUROモバイルNEOプランDocomo回線のレビュー

  11. SpeedifyとStarlinkロゴ

    衛星インターネット通信Starlink×5GポケットWi-FiをSpeedifyで束ねてボンディング

  12. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイルルーター+F FS050Wのレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ハイブリッド車のバッテリー電圧を測定

    トヨタのハイブリッド車 バッテリー上り問題 ついに…

  2. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェ…

  3. アルファエクセレント㈲ 溶接用コンタクトチップ アルファチップ

    ワイヤーの安定供給で高耐久性を実現!交換頻度を減…

  4. イルミネーションランキングで日本一!あしかがフラワーパーク 光の花の庭 2023-2024

    日本三大イルミネーション あしかがフラワーパーク …

  5. 90系ヴォクシーハイブリッドにHEVエンブレムを貼った写真

    トヨタ90系ヴォクシー・ノアのハイブリッドエンブレ…

  6. 水辺を彩る3万球の光!環水公園スイートイルミネーション | 富山県富山市

    富岩運河環水公園スイートイルミネーションは2025年1…

  7. やくらいガーデン ライトアップ 星あかり

    宮城県加美町やくらいガーデンでライトアップイベン…

  8. Cartist 90系ヴォクシー・ノア用サンシェードの内側全体の画像

    三角窓まで完璧に日除け!90ヴォクシー・ノア用フロ…

  9. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や待機時の日除けと換気に!90ヴォクシー・ノ…

  10. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次