スポット修正ツールで人や物など不要な被写体を削除する-Adobe Lightroom Classic CC

モリリン加瀬沼公園の桜

綺麗に写真を撮影できたのに、自宅に着いてRAW現像を始めたら夜景撮影時のガラスの反射や風景写真に不要なオブジェクトが入り込んでしまう事はないでしょうか?
そんな時でもAdobe Lightroom Classic CCなら除去する事が可能ですので、そこで使用するスポット修正ツールの使用方法を説明します。

夜景撮影時にありがちなガラスに反射した室内の写り込みを除去する方法

仙台市街の夜景 SS30 室内の反射を除去する
高層ビルなど屋内での夜景撮影では忍者レフ等での映り込み対策でもしない限り、ガラスに反射した室内照明や人影が入ってしまう事はよくあります。
ミラーレスカメラや一眼レフなどの背面液晶で確認した時には写り込んでいないから大丈夫だと思っていても、パソコンなどでレタッチをしている時に発見してしまってガッカリしてしまう事もよくあるのではないでしょうか?
思わずボツにしてしまいたくなる写真でも、スポット修正ツールを使えば消してしまう事も可能ですので、その使用方法について解説していきます。

スポット修正ツールで空の映り込みを除去する

Lightroom スポット修正ツールで写り込みを除去する
上の写真では、一目見てもはっきりとわかるぐらいに室内の反射が写真に写り込んでしまったため、まずはAdobe Lightroom Classicのスポット修正ツールを使用して空の部分の写り込みを除去します。
イメージセンサーに付着したゴミなど小さな物が写り込んでいる場合は、マウスの左クリックで消す事ができますが、ガラスに反射した写り込みなどは左クリックをしたまま、その箇所全体をなぞるだけで消す事ができます。
この画像の場合は、スポット修正ツールで広い範囲を指定するだけで写り込みを消す事が出来ましたが、完全に取り除けなかったような場合は、小分けにしてスポット修正ツールを適用するか、コピー元に表示される丸い点をずらす事で綺麗に取り除ける場合もあります。

Photoshopのコピースタンプツールを使用して消す

Photoshopのコピースタンプツールを使用する
先程はAdobe Lightroom Classic CCのスポット修正ツールを使用して消しましたが、面積が大きくなってしまった時は、Adobe Photoshopのコピースタンプツールを使用して消した方が綺麗に削除を出来る場合もあります。
ALTを押しながら左クリックしてコピーをする範囲を指定し、修正をする予定の箇所で左クリックをすると、新たなピクセルが写り込みのある個所にコピーされていきます。
この写真では、右側のテレビ塔の下の山に室内の写り込みがあったので、そこをPsのコピースタンプツールで消していきましたが、Lightroomよりも自分の思い通りにコピーできるので、スポット修正ツールでうまくいかなかった時はこちらの方が便利です。(Lightroomの記事だけど)

スポット修正ツールでいろいろな物を消してみる

飛行機と一緒に写っている電柱を消去する

仙台空港の夕景と飛行機
夕焼けの中を着陸する飛行機の後姿を撮影したのですが、飛行機の下には電柱と電線があって気になるレベルぐらいにも感じるので、これをスポット修正ツールで消してみます。
消去のコツはオブジェクトよりも少々大きめにスポット修正ツールでなぞるようにドラックすると綺麗に消す事が出来ますが、ギリギリのラインでなぞってしまうと一部分だけ残ってしまって完全に削除しきれない時もあるようです。
仙台空港 飛行機の着陸 スポット修正の比較
電柱と電線を消した写真が上の画像ですが、消した事すら感じさせない程に綺麗に消す事ができました。
撮影場所が選べなくてどうしても被写体以外のオブジェクトが入ってしまう場合の緊急対策用にもこのツールが使えますので、撮影時に場所争いでピリピリする必要も無くなりますね。


桜と一緒に写っている人物を消去する

モリリン加瀬沼公園の桜
SNS等にアップする場合は気にしない人の方が多いですが、写真販売の場合は、後姿で人物が特定される場合などを含めて許可を取らないと肖像権侵害とな事もあるので、気を付けなければなりません。
この写真で写っている人物を、スポット修正ツールを使って全て削除してみます。

モリリン加瀬沼公園の桜
元の写真を知っていれば気付くかもしれませんが、一目見たら気付かない程度に写り込んでいた人を消す事ができました。
このようにスポット修正ツールは写真のセンサーゴミを除去するだけではなく、写り込んだ人物まで消すことができる便利?なツールでもあるようです。
使い方によっては色々な証拠隠滅もできるかもしれませんw


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクランプノブが優秀だった!

  2. トーンカーブで桜の色を変える

    トーンカーブの使い方やテクニックをマスターする-Adobe Lightroom Classic CC

  3. ハイパスフィルターを適用前後の飛行機の写真

    Adobe Photoshop ハイパスを使ってシャープ感のある写真に|RAW現像レタッチ

  4. Neat Video Reduse noise V5 適用後

    動画の高性能ノイズ除去ソフト Neat Videoの使い方とレビュー、購入方法|Adobe Premiere Pro

  5. 雨が続く季節も写真を楽しむ方法-雨の日しか撮影できない風景写真を撮ろう!

    雨が続く季節も写真を楽しむ方法-雨の日しか撮影できない風景写真を撮ろう!

  6. 動画の超強力手振れ補正 ワープスタビライザーの性能が凄い!-Adobe Premiere pro

    動画の超強力手振れ補正 ワープスタビライザーの性能が凄い!-Adobe Premiere pro

  7. Adobe BridgeでCamera RAWを使用する

    Adobe BridgeとPhotoshopを使用した写真の無劣化RAW現像ワークフロー!

  8. 長沼フートピア公園の桜

    個別に色を調整するHSL/カラーパネルの使用方法-Adobe Lightroom Classic CC

  9. 仙台駅前の夜景 ペデストリアンデッキ

    明暗差を抑えて夜景写真をレタッチ RAW現像テクニック-Adobe Lightroom Classic CC

  10. 480pから8Kまでの画面解像度

    YouTubeに高画質動画をアップロードしよう!表示可能な解像度とアスペクト比の種類

  11. Neat Image適用前後の比較

    写真のノイズを半自動で綺麗に除去するPhotoShopプラグインNeat Imageのレビュー

  12. Adobe Lightroom コントラスト

    RAW現像の基本的な補正方法を学ぶ -Adobe Lightroom Classic CC

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次