90系ヴォクシーハイブリッド E-Fourとガソリン車4WDの最低地上高が一番低い場所は?

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Fourのアンダーカバー

トヨタの90系ヴォクシーとノアのハイブリッド車とガソリン車で選択可能な4WDとE-Four搭載車は、最低地上高が軽いローダウン車並みの125mmとかなり低く設定されているようです。様々な情報が飛び交っていますが、結局一番低くなる場所はどこなのか?を探してみました。

ノアヴォクの4WDは全高が30mm高く地上高が15mm低い

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Four
トヨタ 90系(95)ノアとヴォクシーはハイブリッド車のE-Fourとガソリン車4WDで、全高がFF車より30mm高い1925mmに設定され、最低地上高がFF車よりも15mm低い125mmに設定されています。
少し前のモデルのミニバンであれば最低地上高が150mmから160mmぐらいに設定されている場合が多かったのですが、低床低重心化の流れからなのか、車内フロアを極力フラットにして下回りの部品を車体下に突き出させる傾向があるようで、ノアとヴォクシーのFF車でも割と低めの最低地上高140mmに設定されております。

情報を調べた限りでは、4WD車のデフやハイブリッド E-Four車のリアモーターが下に突き出ているから全高を上げて、下回りから地上までのクリアランスを確保しているのではないかと思ったのですが、E-Four車の下回りを見る限りはそうでもなかったみたいです。

CDのケースがちょうど125mmぐらいの高さになるので、90系ヴォクシーハイブリッド E-Fourの下回りに置いて最低地上高が125mmになっているのはどこなのかを調べてみました。

一番低いのは前と後ろの2箇所

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Fourのアンダーカバー
フロント側の下回りはフロントバンパーからロアアーム付近までのアンダーカバーが特に低く、丁度高さ125mmのCDケースがアンダーカバーに引っかかります。
ただし、灯火類が装着されていない樹脂製のバンパーや、アンダーカバー等は最低地上高が9cmではなく5cm以上と規定されておりますので、保安基準上の問題は無いでしょう。

トヨタ 90系 ヴォクシーハイブリッド E-Fourのリア ロアアーム
リアについては4WDのデフやハイブリッド車のリアモーターが一番低くなるとはよく言われておりますが、下回りを見る限りは地上とのクリアランスにまだ余裕がありますので、ここも問題にはならないでしょう。
リアの車高を中心に全体の車高を上げているのは、平常時にドライブシャフトの角度が水平になるように設定したためで、一番低いトレーリングアームは最低地上高5cmの基準が適用される「緩衝装置のうちのロア・アーム等の下」に含まれるため、保安基準の最低地上高9cmには含まれません。

車高を下げたとしても、変化するのはピボットを中心に動くトレーリングアームの角度のみなので、どこまで下げても最低地上高はほぼ変わらないどころか、多分上がります。

下回りを見渡しても他に低くなっている場所が無いので、どこなのだろうと調べてみたら答えがありました。


あくまで社内測定値の話であって保安基準の話では無かったみたい

トヨタ90系ノア・ヴォクシーの最低地上高
どうやらメーカーが公表しているノアとヴォクシーの最低地上高は、保安基準上の話ではなく社内測定値の話だったみたいで、カタログスペックの※印にも社内測定値と記載されていました。

FFと4WDでアンダーカバーが違うのかもしれませんが、リアが上がって前傾姿勢になっている分、前軸より先のアンダーカバーが下がって125mmの地上高になっているのかもしれません。
35mmダウンともなればディーラーへの入庫で弾かれる可能性はあるはずなのですが、後者の前傾姿勢が理由でアンダーカバーが下がっているのであれば、車検対応ローダウンサスを取り付けても100mm前後の地上高を確保できるのではないかと思います。

RS☆Rのローダウンサスでフロントで-35mm~30mmダウンと際どい車高に設定しているように思えますが、リアを-50mmから-45mmほど下げる事が出来た結果、尻上がりが解消されてフロントアンダーカバーのクリアランスが保てたのでしょう。

それか、もう一つ考えられるのが、リアの車高に合わせてフロントの車高を上げるために、4WD専用に差別化されたフロントサスペンションメンバーとエンジンマウントです。
こちらもドライブシャフトの角度の都合で部品を変えている事があったらの話ですが、FF用のサスペンションクロスメンバーが取り付けられたら、FFと同様の最低地上高を確保できるのかもしれません。

リアのドライブシャフトを水平に保つために、E-Fourと4WDは車高が高くなったのだと思いますが、E-Fourの場合は電源供給用や制御用のケーブルを接続しているコネクターがありますので、もしローダウンをするのであればその点にだけは充分に気を付けて走行をした方が良いのだと思います。

アンダーカバーが9cmを下回っても民間の車検場なら多分通してくれる事もあるのかもしれませんが、不正で騒がれている自動車業界全体がピリピリしているのもあって、アンダーカバーが最低地上高9cmを下回ると入庫拒否にする例が結構あるみたいです。

スプリングを販売するメーカーでは保安基準適合品として出していても、タイヤの外形によっては最低地上高9cmを下回ってしまう時があると思うので、地上とのクリアランスが際どそうな時はメーター誤差が基準内に収まる範囲内で外形が大きいタイヤを車検用に準備するか、タイヤに空気をパンパンに入れるか、何かしら対策をしておいた方が良いのでしょう。

90系ヴォクシーハイブリッドE-FourにRS-R Ti2000を取り付けた場合は、何もしなくてもディーラーへの入庫は問題なくクリアできました。

RS-R (アールエスアール) ダウンサス【 RS-R DOWN 】トヨタ ZWR95W VOXY 4WD T933W
RS-R (アールエスアール) ダウンサス【 RS-R DOWN 】トヨタ ZWR95W VOXY 4WD T933W

created by Rinker
アールエスアール(RS-R)
¥25,010 (2025/04/04 05:40:28時点 Amazon調べ-詳細)

YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. ながら洗車スノーシャンプー希釈率1000倍の洗浄力

    ながら洗車スノーシャンプーのレビュー|車に傷を付けない泡立ち最強カーシャンプー

  2. トヨタ2AZエンジンで発生するオイルの異常消費を示すレベルゲージ

    トヨタ2AZ搭載の50系エスティマ エンジンオイルが減る?異常消費の原因と対策は?

  3. ソフト99 C-221 04940 パーフェクトフォーム スターティングセット プロが使うようなきめ細かく濃密な泡を実現 専用濃縮シャンプー3包付 SOFT99

    泡洗車にソフト99のフォームガン!パーフェクトフォーム モビルフォーマーのレビュー

  4. 90系ヴォクシーとノアの車中泊向けシートアレンジ リアフラットソファーモード 

    90系ヴォクシーとノアのシートアレンジを解説|車中泊向けフルフラットは可能?

  5. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドS-Z E-Fourのデザイン

    トヨタのミニバン 90系(95)ヴォクシーハイブリッドを快適にする便利なカー用品!

  6. カーメイト エクスクリア 360 ワイパーの使い方 窓の奥の拭き上げ方

    ミニバン 車内の窓拭きに 奥まで届くグリップ付きエクスクリア 360ワイパーのレビュー

  7. トヨタ90系ヴォクシーにプレミアムホーン取り付け

    トヨタ 90系ヴォクシー プレミアムホーンの購入と取り付け方法!ポン付けで純正ヨーロピアンサウンド

  8. ヴォクシー 90 プレミアムホーン 配線加工

    トヨタ 90系ヴォクシー・ノアHV プレミアムホーンの分岐ハーネスを延長して綺麗に配線

  9. 90系ヴォクシーの前席フロアマットの水分をリンサークリーナーで吸い上げる

    車内徹底清掃!アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-300でシートも丸洗い

  10. 90系ヴォクシー YOURSのLEDルームランプ点灯チェック

    暗い90系ノア・ヴォクシーの車内を明るく!YOURS LEDルームランプの取り付け方法

  11. トヨタ新型90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourフロントのホイールマッチング

    自動車タイヤの適正空気圧は?JATMAとXLの規格の違いとロードインデックスに注意!

  12. 90系ヴォクシーハイブリッドのTHSⅡとバッテリーの位置

    トヨタの新型ミニバン 90系ヴォクシーハイブリッドE-Fourの走行性能をレビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト