夜景100選の善光寺平を一望できるJR姨捨駅から眺める夜景 | 長野県千曲市

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム

日本の棚田百選の一つに選ばれている「姨捨の棚田」や姨捨公園などの夜景の名所が多く点在する起伏が多い長野県千曲市で、有名な夜景の名所として知られるJR篠ノ井線の姨捨駅から一望できる善光寺平こと、長野盆地の美しい夜景をご紹介します。

JR篠ノ井線 姨捨駅の概要

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅の駅舎
姨捨駅は、明治33年に官設鉄道(後の日本国有鉄道)篠ノ井線の篠ノ井と西条間の開通と同時に開業した標高551mの山の中腹に位置する駅で、今からおよそ120年以上の歴史があります。
全国でも数少ないスイッチバック方式でホームに入線をするため、姨捨駅に停車しない列車はすぐ隣を通る本線上をそのまま通過します。

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅に停車中の列車
スイッチバック方式で入線をする駅だと知らずに、このままこちら側に進むものだと思っていたら、こちら側は現在行き止まりになっており、丁度撮影をした場所のあたりから66.7 ‰の急勾配を設けて、ブレーキが効かずにオーバーランした車両を止めるための避難線になっていたとの事。
その跡地は現在変電所と駅利用者のための駐車場になっており、駅から夜景を眺めるために訪れた際もそちらの駐車場を利用します。

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅
姨捨駅は昭和47年から無人駅となっており、駅舎の中やその隣の通路を通って駅のホームに立ち入る事が出来ます。
2010年に駅舎のリニューアル工事が行われて、1回目の駅舎改築を行った昭和9年(1934年)当時の様子に復元され、無人化される前に存在していた手小荷物扱い窓口も再現されたのだそう。
4月頃から11月頃までの休日は地元の有志の方々により「くつろぎの駅」として、駅事務室の開放やお茶のおもてなしなども行われます。

姨捨駅から眺める善光寺平の夜景

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム
姨捨駅のホームには半径2.5メートルぐらいの突き出た展望台が設置されており、駅舎からは跨線橋が架けられています。

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホーム
駅舎側から見ても既に夜景が見えているので、反対側ホームに渡る前からでも徐々にテンションが上がってきます。

長野県千曲市 JR篠ノ井線 姨捨駅のホームから眺める夜景
本線の線路越しに見える善光寺平の夜景がとても美しいのです。
姨捨駅から眺める夜景は2012年に日本夜景遺産に登録されており、姨捨駅や車窓からの夜景を鑑賞するための列車として運行しているナイトビュー姨捨は、列車としては静岡県の岳南電車に続く2例目の日本夜景遺産への登録となりました。

夜景100選の善光寺平を一望できる姨捨公園から眺める夜景 | 長野県千曲市
何故か姨捨駅から撮影した写真だけが、ぶれていたため姨捨公園から撮影した写真を代用。
少し高さが違うぐらいなので、だいたい同じように見えるます。

JR姨捨駅から眺める姨捨の棚田ライトアップ
また長野市街地を含む善光寺平の夜景だけではなく、眼下に広がる「姨捨の棚田」のライトアップも観賞する事が出来ます。
こちらのライトアップは11月中旬から翌年の3月まで開催し、日本夜景センターに車を駐車をするか、JR姨捨駅から徒歩で10分ほど歩いて向かう事もできますが、ここに立ち寄らなければ姨捨の棚田でライトアップをしている事に気付かなかったかもしれません。

姨捨の棚田については、こちらの記事でもご紹介しています。

姨捨公園 交通アクセス・駐車場情報

所在地 〒387-0023 長野県千曲市八幡姨捨
観覧時間 24時間
料金 無料
駐車場 無料 日本遺産センターかJR姨捨駅の観光客向け駐車場を利用
交通アクセス JR姨捨駅下車・日本遺産センターから徒歩9分
関連ウェブサイト 長野県千曲市ウェブサイト

最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。
また、近隣にある姨捨公園から眺める夜景や姨捨の棚田ライトアップも別記事でご紹介しています。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    杜の都・仙台の桜名所!仙台西公園でお花見!|宮城県仙台市

  2. 山形県村山市 JR村山駅前の桜並木

    JR村山駅西口の春を彩る大沢川沿いの桜並木 | 山形県村山市・花の名所

  3. 信夫山第二展望台の夜景 | 福島市街地を一望できる観光スポット | 福島県福島市

    福島市街地を一望できる観光スポット!信夫山第二展望台の夜景 | 福島県福島市

  4. 西行戻しの松公園の咲く桜と松島湾の風景

    日本三景松島の絶景を見下ろす桜の名所!西行戻しの松公園|宮城県松島町

  5. 航空自衛隊松島基地の基地上空訓練 ブルーインパルス

    航空自衛隊松島基地ではT-4ブルーインパルスの基地上空訓練を楽しめる!(宮城県)

  6. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    枝垂桜が美しい仙台市の桜名所!榴岡公園の夜桜|宮城県仙台市

  7. 北釜防災公園 児童遊具と飛行機

    北釜防災公園 仙台空港の飛行機離着陸も見れて遊具も充実!|宮城県名取市

  8. 山形県真室川町 真室川公園の桜

    梅の里まむろがわ 真室川公園に咲く桜 | 山形県真室川町・観光名所

  9. JR小海線 野辺山駅の駅舎

    日本一標高が高い鉄道駅 野辺山高原・野辺山駅|長野県南牧村・観光名所

  10. 秋田県湯沢市 おしら様の枝垂れ桜

    おしら様の枝垂れ桜 樹齢200年超の名桜が咲く白山神社の風景|秋田県湯沢市

  11. 大台ヶ原の東大台コースに設置してある木道

    絶景を眺める日本の秘境100選 大台ヶ原山 東大台コース|奈良県吉野郡上北山村

  12. 2023年 長野えびす講煙火大会 信州煙火工業 ミュージックスターマイン 信州煙火工業 アイドル

    花火打ち上げ数1万発!長野えびす講煙火大会を2024年11月23日に開催|長野県長野市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト