仙台空港臨空公園 飛行機の離着陸を間近で見れて楽しい遊具も|宮城県岩沼市

東日本大震災後の仙台空港臨空公園

至近距離で飛行機の離着陸を楽しめる仙台空港臨空公園は、東日本大震災以前まであった空港東側の公園の名称を引き継いで、2012年4月にリニューアルオープンした公園です。
週末を中心に航空ファンや子連れの家族など大勢の人々で賑わう公園で、すべり台やブランコ・トイレなどが整備されています。

飛行機が間近で楽しめる仙台空港臨空公園

仙台空港臨空公園は、仙台空港ターミナルから西側に向かった西側滑走路端にある公園で、仙台東部道路 仙台空港ICからも近く、自動車であれば比較的アクセスの良い公園です。
東日本大震災で津波被害を受けた後の2012年4月にリニューアルオープンをして、「展望ひろば」「芝生ひろば」「遊戯ひろば」の3つのエリアに分かれた、飛行機を間近で見れる公園として人気があります。

ブランコやすべり台で遊べる遊戯ひろば

仙台空港臨空公園のアスレチック遊具と飛行機
「遊戯ひろば」には「ブランコ」や「アスレチック遊具」「すべり台」などの遊具が設置されていて、天気の良い週末になれば親子で訪れて遊んでいる様子を見かけます。
春や秋は大勢の親子連れや観光客などで賑わいますが、夏の猛暑日や寒い冬などは訪れる人は少なめになります。

仙台空港臨空公園のブランコと飛行機
また、仙台空港臨空公園の遊具周りには柔らかいマットのようなものが敷かれていて、雨が降っていても水溜まりが出来ないようになっている他、少々転んだくらいでは怪我をしにくいような配慮もされています。

走り回れるぐらい広い芝生ひろば

仙台空港臨空公園 芝生ひろば
臨空公園の遊戯ひろば周辺には広大な芝生が広がっていて、子供たちが走り回ったり花を摘んだりキャッチボールをしたりなど、様々な遊びを楽しめます。
広大と言っても凄く広いというわけでもないので、ボール遊びをしている時にボールを空港敷地内に入れてしまわないようにご注意を。

旅客機を間近で眺められる展望ひろば

仙台空港臨空公園の展望広場と旅客機
仙台空港臨空公園内には、目の前の誘導路を通って離陸に向かう旅客機を見る事が出来る高台の展望広場が設置されています。
特に東風や南風になる夏に見られる光景ですが、離陸滑走距離が長い中型以上の機体または、海外行きの国際線旅客機が目の前を通過していく様子を見れる事が多いです。

仙台空港臨空公園から眺める旅客機のタキシング
また、離陸滑走距離が短い機体が一本手前の誘導路から滑走路に進入したり、風向きが変わって東側からの離着陸となってしまった場合は、上の写真のようなシーンは見られません。
どちら側からの離着陸となったとしても、飛行機が見れない日は閉鎖にでもならない限り無いので、乗り物好きのお子様と一緒に遊べる公園としてお楽しみいただけるかと思います。

仙台空港臨空公園から撮影をした飛行機動画

動画:Nikon D7500 Picture Control Flat×ATOMOS NINJA FLAME (YouTube)
飛行機が仙台空港臨空公園の目の前を通過する様子は、YouTubeで公開をしている動画でもお楽しみいただけます。
南風や東風が吹きやすい晩春から初秋にかけて見れる日も多いRWY09運用ですが、空港の管制官次第で変わる時もあります。
飛行機の発着時間を調べるには、無料スマートフォンアプリのFlightStatsが便利です。
ダウンロードリンク App Store Google Play

仙台空港臨空公園 交通アクセスや所在地情報

住所 宮城県岩沼市本郷下道清
期間 年中無休
時間 24時間
料金 無料
駐車場 96台
交通アクセス 仙台東部道路「仙台空港I.C.」から車で約5分
関連ウェブサイト 宮城県公式ウェブサイト

仙台空港臨空公園の駐車場とルート
©Google Map
仙台空港臨空公園の駐車場は、県道20号線から仙台空港臨空公園入り口前の交差点を曲がり、宮城県防災航空隊 宮城県防災ヘリコプター管理事務所と東邦航空㈱ 東北事業所の前の道路を通った先にあります。
また、最も近いバス停が公園から2kmほどある館腰駅東口と海上保安学校前になるので、タクシーを利用するか自家用車で向かうかのどちらかになるかと思います。

また、96台が駐車できる駐車場と、男女別に分けられたトイレとバリアフリー対応の多機能トイレもありますので、時間を気にせずにどなたでも安心して遊ぶ事が出来ます。

仙台空港旅客ターミナル東側にて、新たに北釜防災公園が完成しました。
そちらの様子を記事にしています。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 秋田県大仙市 払田柵跡(ほったのさくあと)

    払田柵跡(ほったのさくあと) | 謎を秘めた日本の古代城柵遺跡 | 秋田県大仙市

  2. 福島県富岡町 夜ノ森の桜並木

    花のトンネルが美しい!夜ノ森公園の桜並木と夜桜ライトアップ | 福島県富岡町

  3. 佐賀県・大興善寺 契園のつつじ 一目一万本の風景

    カラフルな一目一万本が見頃!絶景のつつじ寺 大興善寺契園|佐賀県基山町

  4. 宮城県仙台市蒲生地区に咲いた桜

    せんだい3.11メモリアル交流館で、東日本大震災の災害廃棄物を特集した企画展を開催

  5. 仙台八木山動物公園 ドリームナイト・アット・ザ・ズー 2022

    仙台八木山動物公園 ドリームナイト・アット・ザ・ズー 2022 | 宮城県仙台市

  6. 日本の渚百選!翡翠の原石を拾えるヒスイ海岸 | 富山県朝日町

    日本の渚百選 ヒスイ海岸 翡翠の原石を拾える海水浴場 | 富山県朝日町・観光名所

  7. 2022年8月14日に宮城県美里町でみさと花火が開催されるみたい!ライブ配信も!

    2022年8月14日に宮城県美里町で開催した、みさと花火のアーカイブ映像が公開になりました。

  8. 宮城県富谷市 奥州街道 富谷宿

    富谷宿しんまちめぐり!江戸時代に栄えた宿場町の名残を残す街巡り|宮城県富谷市

  9. あべのハルカスの展望台ハルカス300から眺める夜景

    超高層ビル!あべのハルカス展望台から一望できる大阪の夜景!ハルカス300|大阪府大阪市

  10. 山形県村山市 大旦川沿いの桜並木

    大旦川沿いの桜並木 立派なさくらの木が立ち並ぶ隠れ花名所 | 山形県村山市

  11. 鳴子ダムすだれ放流&ライトアップ

    幻想的に光る 鳴子ダムすだれ放流&ライトアップ | 宮城県大崎市

  12. 日本三景松島 国宝瑞巌寺落慶慶祝前夜祭 花火大会

    日本三景松島 平成の大修理を終えた国宝 瑞巌寺落慶慶祝前夜祭 花火大会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト