令和元年台風19号による被害を受けて全国各地で災害ボランティアが派遣されるようになりました。それに伴って各地で復旧作業を行うボランティアの負担軽減のために、災害ボランティアに従事する車両に対する高速道路利用の無料措置を実施しています。
ボランティアに参加している方の中には知らない人も多いと思いますが、対象となるインターチェンジやボランティアセンターが指定されているようですので、是非参考にしていただければ幸いです。
記事内の目次
対象者について
無料措置は災害ボランティアに従事している方で、各地のボランティアセンターで受付を行っている方が対象となります。
ボランティアセンターを通さずに個人で被災地に入っている方や、NPOなどの復興支援団体などでもボランティアセンターを通していなければ、無料措置を受ける事ができないようです。
また、ボランティアセンターが設置されている場所の近くにあるインターチェンジが指定されているので、指定されたインターチェンジを利用して往復しなくてはいけません。
利用方法
(1)「ボランティア車両証明書」様式をダウンロード
(2)往路分、復路分の様式に、様式及び下記記載の注意事項に同意したうえで必要事項を記入
(3)高速道路を利用(往路)し、被災地の指定IC(出口料金所)にて顔写真付きの本人確認書類を提示のうえ、証明書を係員へ提出
(4)ボランティア活動実施
(5)ボランティア活動終了時、災害ボランティアセンター等で証明書に「活動確認」の押印を受ける
(6)高速道路を利用(復路)し、到着地のIC(出口料金所)にて顔写真付きの本人確認書類を提示のうえ、証明書を係員へ提出
※走行途中の本線料金所では、顔写真付きの本人確認書類を提示のうえ、証明書の確認欄に押印を受けてください。
注意事項
- 災害ボランティア車両の無料措置は、災害ボランティアに従事する方のみが対象です。
- 料金所通行時には、運転免許証等の顔写真付きの本人確認書類をご提示いただきます。
- 入口では一般レーンで通行券を受け取り、出口では一般レーンで本証明書と通行券を係員にお渡しください。 (首都高速道路や阪神高速道路等、入口で料金精算を行っている場合には、入口で証明書を係員にお渡しください。)
- 一般レーンに料金精算機が設置されている料金所においては、料金精算機の呼出ボタンを押して、災害ボランティア車両の無料措置を受ける旨を係員にお伝えください。
- ETCは、ご利用いただけません。(入口または出口をご通行される際は、車載器からETCカードを抜いて、ご通行ください。)
- ボランティア証明書に記載の入口IC、出口IC以外のご利用はできません。
- 通行止め等のやむを得ない場合を除き、原則、途中流出はできません。
- 証明書は、記載の出口ICで回収します。
- 復路をご利用の際は、ボランティア活動終了後に災害ボランティアセンター等で活動確認の押印が必要となります。
- 証明書は料金所で回収されます。往路用と復路用は別々の用紙で印刷してください。
- 阪神高速道路等の無人料金所では料金所スタッフが不在のため、確認印の押印ができませんので、料金所にある呼出しボタンにてお申し出ください
- 証明書に記載いただいた個人情報は本措置の管理目的のみに利用し、法令で認められる場合を除き第三者への開示・提供をいたしません
対象となるインターチェンジ
高速道路の無料措置を受ける場合は、ボランティア活動を行う最寄りのインターチェンジを必ず利用しなくてはいけませんので、利用できるインターチェンジの一覧をまとめました。
詳しい内容やボランティア車両証明書のダウンロード先は、NEXCO東日本の公式ホームページに記載されていますので、必ず読んでから高速道路利用の無料措置を利用するようにして下さい。
令和元年台風19号災害に伴う災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について(NEXCO東日本)
災害ボランティア車両の高速道路無料措置における手続きの簡素化について(NEXCO東日本)
災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について(NEXCO西日本)
災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について(全国社会福祉協議会)
岩手県 八戸自動車道(八戸IC・軽米IC・九戸IC) 東北自動車道(盛岡IC・盛岡南IC) 釜石自動車道(花巻空港本線料金所)
災害ボランティア設置状況: 岩手県社会福祉協議会
宮城県 東北自動車道(白石IC・村田IC・大和IC・古川IC・築館IC) 常磐自動車道(山元IC・新地IC) 三陸自動車道(松島大郷IC・鳴瀬奥松島本線料金所)
災害ボランティア設置状況: 宮城県社会福祉協議会
福島県 東北自動車道(国見IC~白河IC) 常磐自動車道(いわき勿来IC~新地IC) 磐越自動車道(磐梯熱海IC~いわき三和IC)
災害ボランティア設置状況: 福島県社会福祉協議会
茨城県 常磐自動車道(水戸IC~高萩IC) 北関東自動車道(茨城町東IC・水戸南IC) 東水戸道路 東北自動車道(矢板IC)
災害ボランティア設置状況: 茨城県社会福祉協議会
栃木県 東北自動車道(佐野藤岡IC~矢板IC) 北関東自動車道(足利IC~宇都宮上三川IC)
災害ボランティア設置状況: 栃木県社会福祉協議会
群馬県 関越自動車道(高崎IC・前橋IC・渋川伊香保IC) 北関東自動車道(太田敷塚IC・太田桐生IC・前橋南IC) 上信越自動車道(吉井IC~下仁田IC) 東北自動車道(館林IC・佐野藤岡IC)
災害ボランティア設置状況: 群馬県社会福祉協議会
埼玉県 (さいたま市外) 関越自動車道(所沢IC~花園IC) 圏央道(入間IC~桶川加納IC) 東北自動車道(岩槻IC・久喜IC)
災害ボランティア設置状況: 埼玉県社会福祉協議会 埼玉県ボランティア・市民活動センター
埼玉県 (さいたま市内) 東京外環自動車道(戸田西IC~川口中央IC) 首都高速埼玉大宮線出口 首都高速埼玉新都心線出口 東北道(浦和IC・岩槻IC) 関越道(所沢IC)
災害ボランティア設置状況: さいたま市社会福祉協議会
東京都 東名高速道路(東京IC) 中央道(高井戸IC・調布IC) 首都高速3号渋谷線(用賀IC)首都高速4号新宿線(高井戸IC) 中央道(高井戸IC~八王子IC)
災害ボランティア設置状況: 東京ボランティア・市民活動センター
神奈川県(川崎市) 東名高速道路(東名川崎IC) 第三京浜(京浜川崎IC) 首都高速3号渋谷線(用賀IC)
災害ボランティア設置状況: 川崎市社会福祉協議会
神奈川県(相模原市) 圏央道(高尾山IC~相模原愛川IC) ※中央道(相模湖東IC~上野原IC) ※相模湖東ICは山梨方面への出口のみ
災害ボランティア設置状況: 相模原市社会福祉協議会
千葉県 千葉県内の高速道路料金所・東関東自動車道 潮来料金所・千葉県道路公社の料金所
災害ボランティア設置状況: 千葉県社会福祉協議会
長野県 上信越自動車道(佐久IC~豊田飯山IC) 長野自動車道(更埴IC) 関越自動車道(六日町IC・塩沢石打IC) 中部横断自動車道(小諸御影本線料金所)
災害ボランティア設置状況: 長野県災害ボランティア情報
静岡県 東名高速道路(大井松田IC~沼津IC) 新東名高速道路(長泉沼津IC) 東富士五湖道路(須走IC) 伊豆中央道 修善寺道路
災害ボランティア設置状況: 静岡県災害ボランティア本部
令和元年10月13日未明の台風19号に伴う豪雨で関東から東北地方の広い範囲で洪水による被害を受けて、一週間経過した現在も水没したままの地域や片付けに追われている地域が沢山あります。 大崎市ではボランティアセンターを開設して、復旧活動を進めていますが、現在手を付けられる状況にあるのは、被災地域の1/...
この記事へのコメントはありません。