SS30・住友生命仙台中央ビルから眺める仙台市街地の夜景|宮城県仙台市

SS30 展望フロアから眺める夜景

宮城県仙台市のJR仙台駅西口に立つSS30・住友生命仙台中央ビル展望フロアから眺める仙台市街地の夜景です。高層階直行の専用エレベーターで上る地上128メートルの展望フロアはとてもロマンチックな雰囲気で、デートにもピッタリ!ここからは仙台市街地の景色を180度眺められます。

SS30・住友生命仙台中央ビルとは?

宮城県仙台市 SS30・住友生命ビル

宮城県仙台市の中心部にあるJR仙台駅から約800メートルほどの距離にあるSS30・住友生命仙台中央ビルは、1989年に竣工した30階建て・高さが143メートルもある超高層ビルで、建設当時は東北地方で最も高いビルとして話題になりました。

敷地内には本格シティホテルである「仙台国際ホテル」や温水プールがある「セントラルスポーツ」などがありますが、SS30自体は主にオフィスが入居する施設になっています。

このビルの中はほとんどがオフィスとなっていますが、ここの最上階である28階から30階までは飲食階となっており、最上部は地上128メートルの高さから仙台市内の景色を一望できる展望フロアとなっています。

SS30から眺める夜景

SS30のエレベーター スカイシャトル
高層階用と低層階用、駐車場などに分かれているエレベーターがありますが、飲食階や展望フロアに上れのはスカイシャトルと名付けられた観光用のこちらの専用エレベーターを使用します。

仙台市 SS30の展望フロア
SS30の展望フロアは広く開放的な空間になっており、夜間は薄暗い間接照明をメインに使用して、ロマンチックな景観を損なわないような演出が施されています。
夜間は特にガラスへの写り込みが若干あるので写真を撮影するのならば写り込み対策は必要です。

仙台市 SS30の展望フロア
とても開放的で大きな窓と手前に手すりが付いていますが、この台の上に物を置くのは禁止しているのもあり、原則的には三脚の使用が出来ないと思われます。
なので、あまりにもひどい場合は警備員がすっ飛んで来る事もあるみたいです。

SS30 展望フロアから眺める夜景
主に、大年寺山のミヤギテレビ放送送信所電波塔や仙台スカイキャンドルなどがある南方面や、仙台市太白区方面の美しい夜景を楽しむ事ができます。
下から見上げるととても大きく見える他の建物も、SS30の展望フロアから見下ろすととても小さく見えますね。

SS30 展望フロアから眺める夜景
JR東北新幹線や東北本線が通過する東側や、反対側の窓では八木山がある西側の景色も眺める事ができますが、壁などに遮られて見れなくなってしまう部分があります。
三脚を使って撮影したい所ですが、仙台駅前のAER(アエル)と同様に、こちらでもカメラのISO感度を上げて手持ち撮影をするのが良いでしょう。


SS30の所在地や交通アクセス情報

所在地 東北地方|宮城県仙台市青葉区中央4丁目6−1
時間 7:00~23:00
料金 無料
駐車場 84台 30分200円
交通アクセス JR仙台駅から徒歩10分
マップコード 21 615 354*22
関連ウェブサイト SS30公式ウェブサイト

最新の情報は公式ホームページ等をご参照ください。


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 宮城県栗原市一迫山王史跡公園あやめ祭り

    一迫山王史跡公園あやめ祭りを2023年6月9日から開催! | 宮城県栗原市

  2. 宮城県 船岡城址公園 ファンタジーイルミネーション

    船岡城址公園のイルミネーション!Shibata Fantasy Illumination|宮城県柴田町

  3. 鬼首かんけつ泉 | 噴水のように温泉が噴き出す観光名所! | 宮城県大崎市

    噴水のように温泉が噴き出す観光名所! 地獄谷遊歩道 | 宮城県大崎市

  4. おもしぇがらin富谷の屋台と花火大会

    音楽や花火大会が楽しめる夏祭り!おもしぇがらきてけさin富谷|宮城県富谷市

  5. 宮城県美里町 2023年みさと花火

    スターマインや連発花火を楽しめる2023年 みさと花火を観覧してきました! | 宮城県美里町

  6. 石ノ森章太郎ふるさと記念館のイルミネーション、2022光のページェント開催決定!

    石ノ森章太郎ふるさと記念館のイルミネーション、2023光のページェント開催決定! | 宮城県登米市

  7. 絶景の桜名所!弘前公園の桜

    桜満開!春には必ず行きたいお花見スポット!全国の絶景さくら名所10選

  8. 西行戻しの松公園の咲く桜と松島湾の風景

    日本三景松島の絶景を見下ろす桜の名所!西行戻しの松公園|宮城県松島町

  9. 松島基地航空祭 ブルーインパルス展示飛行

    松島基地航空祭 F-16デモフライト&ブルーインパルス展示飛行|宮城県東松島市

  10. 鹿島台わらじまつり花火大会|尺玉など1,500発の花火を打ち上げる夏祭り|宮城県大崎市

    尺玉など1,500発の花火打ち上げ!鹿島台わらじまつり花火大会|宮城県大崎市

  11. 宮城県 船岡城址公園 Shibata Fantasy Illuminationと夜景

    船岡城址公園のイルミネーションイベント Shibata Fantasy Illumination 2023開催決定!| 宮城県柴田町

  12. 宮城蔵王えぼしリゾートのリフトと水仙の花々

    初夏の遠刈田温泉も見どころ満載! みやぎ蔵王えぼしスキー場 すいせん祭り|宮城県蔵王町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 福島県福島市 飯坂温泉 花ももの里の風景と菜の花

    飯坂温泉の桃源郷 花ももの里の開園期間は2025年4月1…

  2. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  3. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  4. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  5. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  6. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  7. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  8. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  9. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  10. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト