今朝の話です。
完全に私のミスで、リュウが首輪抜けをして、The 野良犬スタイル で大脱走しました。
本来は 庭で首輪リード外す→ハーネスのリードを家で外すが順番だったのですが…リードを外す順番をミスったのです。
今日は前日の薬が残っていたため、寝ぼけて逆にしてしまったのです😰
脱兎のごとくバリケードを抜け出し、道路に出てしまうリュウ。
『りゅーーーーーーう!!!!!!!!!!!』
早朝の住宅街に響き渡る私の声。
基本の””犬は追いかけると逃げる””を忘れる。
頭の中は、””車にひかれたら”” “”野良犬と間違われたら””とそれだけになってしまい大パニック🤯
一方 家では家族が戦闘態勢に。
子供たちは全員でオヤツ片手にリュウの行きそうな場所に散らばり、おばあちゃんは玄関先でオヤツを持って待機、おじいちゃんは車で探す🚗
バスレーンに出てしまい(終わった)と半泣きしていた所、バス待ちの人や散歩中の人が協力して下さりましたが…
※これは別の日です
スルっ!と…
皆様にお礼をしながら、もしかして大好きな公園に向かってる⁉️と散歩道を走って行くと………いた。
しかも、マルチーズちゃんを抱っこしながら散歩されてたおじ様がリュウを引き付けてくれていたんです。
『追いかけると逃げるから、私が気を引き付けてますんで後ろから捕獲してね☺️』
『知らん顔しながら、話を私としてください😌ウチも何回も逃げられてね(笑)』
と、世間話しながら何度かトライしては逃げられを繰り返し……
10分後 無事 捕獲ーー!
とったどー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と、抱っこしながらワンワン泣いてしまいました。
ご協力頂いたマルチーズのおじ様には、地面におデコを擦り付ける勢いでお礼をしました。
その後、自宅に連絡💦
散らばった子供たちも帰宅し、無事学校へ。
今回はめっちゃ反省です。
全力疾走したので、少し体力戻ったかな…
何も無かったかのように、いびきかいて寝てるヤツ😴
無事で良かった……
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
ご近所様、うるさくしてすみませんでした…🙇♀️
これからは、万が一に備えてペット用のネームタグ(名札)を付けておいた方が、良さそうな感じもしましたが、それ以前に逃がしてしまわないように気をつけておいた方が良いですね💦
今回はハーネスの取り付けミスが原因でしたが、ぐいぐい引っ張っても千切れにくいハーネスが良いですよ☺
手で持つタイプのリードも良いですが、肩掛けタイプは、手持ちと肩掛けの両方に対応をしているので、手が塞がりそうな時には特にオススメです。
里親トライアルを始めて間もない時期だったので、慣れないハーネスで苦しんだり、引っ張っても外れてしまわないように、首への負担が少ないドッグハーネスを使用しています。
前脚周りを2本のベルトで巻いて固定をしているので、万が一引っ張ってしまった時にも、力を分散させて、大切な愛犬への負担も減らしてくれています。
この記事へのコメントはありません。