遊覧船で蓮の花の絶景を楽しめる伊豆沼・内沼はすまつり | 宮城県登米市・栗原市

宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

水面を埋め尽くすように咲き誇る蓮の花を遊覧船から眺める事が出来る夏の花の名所、宮城県登米市と栗原市にまたがるラムサール条約登録湿地、伊豆沼と内沼で開催する伊豆沼・内沼はすまつりをご紹介します。

日本最大級の蓮の名所!伊豆沼・内沼はすまつり

伊豆沼の概要

宮城県登米市と栗原市にまたがる伊豆沼は、面積369ヘクタール、平均水深0.76メートルの沼地で、周辺地域の洪水調整や灌漑用水として利用されてきました。
夏には水面を覆い尽くすほどの蓮の花を見れる県内屈指の花の名所と知られ、最盛期を迎えた頃には蓮の花の縫うように行き交う湖上遊覧船から湖上の景色を眺める事が出来ます。
秋から冬にかけてはマガン、ヒシクイ、マガモ、オナガガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、オオハクチョウ、コハクチョウなどが飛来する日本最大級の渡り鳥の越冬地としても知られており、「伊豆沼・内沼の鳥類およびその生息地」として国の天然記念物に指定、また国際的に重要な湿地を保全する「ラムサール条約」にも登録されました。

水面を覆い尽くす蓮の花を間近で楽しむ伊豆沼・内沼はすまつり

宮城県登米市 伊豆沼はすまつり
日本最大級の蓮の花まつりである伊豆沼・内沼はすまつりは、築館会場、迫会場、若柳会場の3ヶ所で行われますが、伊豆沼の北側にある伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター付近の若柳会場に訪れてみました。
遊覧船乗り場の前にあるゲートで料金を支払って、桟橋を渡って乗船します。

宮城県登米市 伊豆沼はすまつり
蓮の花が見頃を迎えても、毎日朝8時頃に花を開かせて、10時頃を目安に徐々に蕾へと戻り、それを数日繰り返しているうちにやがて散っていきます。
会場によって遊覧船の運行時間が変わりますが、運行開始時間から9時頃までを目安に訪れる事をオススメします。

宮城県登米市 伊豆沼はすまつり
遊覧船は、蓮の花の間を縫うように予め決められたルートを進んでいきますが、乗客が多い休日よりも平日の方がゆっくりと進んでくれますので、蓮の花をゆっくりと楽しみたい方は平日がオススメです。
私が訪れた2021年は、過去10年間で最も多い数の蓮の花を咲かせた年でしたが、見頃を迎える前に洪水が発生してしまうと、極端に花の数が減ってしまう年もあるようです。
2022年は7月中の洪水が原因で水没してしまったため、はすまつりの開催時期を見合わせています。

宮城県登米市 伊豆沼はすまつり
特に見頃を迎えた時期の休日は、乗客に待ち時間が出ないようにしている都合で、船を出すペースと運航速度は早め。 そして遊覧船は伊豆沼を周遊して、約15分ほどで乗船場に戻ってきます。 時間は限られてしまいますが、是非日本最大級の蓮の花の名所を一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

伊豆沼 はすまつりの映像

【6K】夏の宮城観光 日本最大規模の蓮の花が咲く伊豆沼・内沼はすまつりの風景
少し遅めの乗船だったので、一部の蓮の花が蕾のもどりつつある時間帯の映像ですが、乗船している気分でこの映像を楽しんでいただけたら幸いです。


伊豆沼・内沼はすまつり 交通アクセス・時間・駐車場情報

所在地 〒989-5504 宮城県栗原市若柳上畑岡敷味
開催期間 豪雨被害の影響で未定
時間 若柳会場 6:00~15:00/築館会場 7:00~15:00/迫会場 7:30~15:00
乗船料金 大人 800円/子供 500円
駐車場 若柳会場 100台/築館会場 50台/迫会場 50台
交通アクセス 東北自動車道築館ICから車で9分
関連ウェブサイト 栗原市観光ポータルサイト ぎゅぎゅっとくりはら
栗原市観光物産協会


 

YouTubeチャンネルオリジナルロゴ

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


関連記事

  1. お花見の名所 利府城跡 館山公園に咲く満開の桜 | 宮城県利府町

    お花見の名所 利府城跡 館山公園に咲く満開の桜 | 宮城県利府町

  2. 石ノ森漫画館 歴代仮面ライダー

    石ノ森章太郎の漫画や特撮ヒーローを展示している記念館!石ノ森萬画館|宮城県石巻市

  3. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞できる伊豆沼・内沼はすまつりは、2024年7月20日から開催 | 宮城県登米市・栗原市

  4. 市名坂夏まつり|宮城県最大級の町内会主催花火大会|宮城県仙台市

    宮城県最大級の町内会主催花火大会! 市名坂夏まつり | 宮城県仙台市

  5. 2019年 気仙沼 ニューイヤー花火 時差式花火

    新年を祝う美しい花火! 2019年 第2回 ニューイヤー花火 | 宮城県気仙沼市

  6. 絶景の桜名所!弘前公園の桜

    春には必ず行きたいお花見スポット!全国の絶景桜名所10選

  7. 千葉県成田市 さくらの山公園の桜と飛行機

    世界中の飛行機と美しい桜が楽しめる名所!成田市さくらの山公園|千葉県成田市

  8. おおがわら桜イルミネーション 対岸からの風景

    白石川堤一目千本桜の地・おおがわら桜イルミネーションは2024年12月6日から開催 | 宮城県大河原町

  9. おおがわら桜イルミネーション 対岸からの風景

    2023年 白石川堤一目千本桜のイルミネーション、おおがわら桜イルミネーション開催決定 | 宮城県大河原町

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜 夜桜ライトアップ

    夜桜も幻想的な宮城県を代表する桜の名所!白石川堤一目千本桜|宮城県大河原町

  11. 国営みちのく杜の湖畔公園 初夏の花フェスタ 2023が開催 | 宮城県川崎町

    国営みちのく杜の湖畔公園 初夏の花フェスタ 2023が開催 | 宮城県川崎町

  12. 岩手県下閉伊郡岩泉町 龍泉洞

    日本三大鍾乳洞・ドラゴンブルーの地底湖が美しい龍泉洞 | 岩手県岩泉町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. NiziU 3度目の単独全国ツアー Live with U 2024 - 2025 AWAKE 宮城公演向けガイド

    NiziU 3度目の単独全国ツアー Live with U 2024 &#82…

  2. 2024年 第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 | 山形県山形市

    ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 おおくら雪ものがたり冬花火

    肘折温泉を彩る冬花火と巨大雪だるまの競演!おおく…

  4. 肘折温泉を彩る冬花火 2024年 肘折幻想雪回廊 | 山形県大蔵村

    肘折温泉を彩る肘折幻想雪回廊は2025年1月25日から開…

  5. 青麻神社のどんと祭 火を放つ巫女さん

    青麻神社 松納焚上祭 宮城県の恒例行事 どんと祭|宮…

  6. 宮城県蔵王町 みやぎ蔵王えぼしリゾート えぼし雪上花火大会

    2025年2月1日に宮城蔵王えぼしリゾートでえぼし雪上…

  7. ELPA (エルパ)のスリム&フラット人感センサー付きLED多目的灯の点灯状態全景

    取り付け場所自由自在で明るい!ELPA (エルパ)の人感…

  8. 2025年の初日の出の画像・宮城県東松島市 野蒜海岸

    2025年 賀正 新年のご挨拶 – Japan Videograph…

  9. 日本一シュールな年越しカウントダウン花火!牛久大仏 修正会|茨城県牛久市

    牛久大仏のライトアップと花火でシュールに年越し!2…

  10. Granzonのデジタルディスプレイ付きPWM DDC スタイル ポンプのディスプレイ表示

    水冷PCパーツメーカーBykskiの高級志向ブランドGranz…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト