尺玉など1,500発の花火打ち上げ!鹿島台わらじまつり花火大会|宮城県大崎市

鹿島台わらじまつり花火大会|尺玉など1,500発の花火を打ち上げる夏祭り|宮城県大崎市

2019年8月14日に宮城県大崎市鹿島台で行われた、鹿島台わらじまつり花火大会です。日中は大わらじ・子わらじが練り歩く「わらじパレード」やステージイベントなどが行われ、夜には宮城県内では珍しい尺玉を含む約1,500発の花火を打ち上げます。

鹿島台わらじまつりの概要

わらじを履いて村内(旧鹿島台村)を歩き回り、鹿島台や品井沼地区を洪水から守る、品井沼干拓事業や財政立て直しを行ったわらじ村長こと、鎌田三之助爺の遺徳を偲ぶイベントとして毎年8月14日に行われます。
第一部では太鼓に合わせて大わらじ・子わらじが町内を練り歩く「わらじパレード」が行われ、15時からは第二部として鹿島台小学校ブラスバンド演奏やみちのく仙台ORI☆姫隊のライブなどの見どころいっぱいのステージイベントなどが行われました。
鹿島台小ブラスバンドはマーチングバンド全国大会に出場している実力のある団体なので、来年は間に合うように行きたいですね。

鹿島台わらじまつり花火大会

鹿島台わらじまつり花火大会
花火の打ち上げ総数は1,500発ほどで、この時期に開催する花火大会としては少々少なくも感じますが、宮城県内では珍しい8号玉や10号玉など迫力のある大玉中心の花火が打ち上がり、10号玉の単発だけでも14発がプログラムに組み込まれています。

宮城県内では小型煙火やローマンキャンドルなどで打ち上げ総数を稼いでしまう傾向がありますが、ここではプログラムに一切組み込まれておらず良い傾向であるとは感じられました。
しかし、やはりここでも花火打ち上げ開始時間が近くなってくると結構大粒の雨がパラついてしまい、空も少々霞んで見えてしまいます。

鹿島台わらじまつり花火大会 オープニング
スターマインも通常の大スターマインや特大スターマインが無くて、ジャンボスターマイン3基がプログラムに組み込まれています。
オープニングスターマインも1か所打ち上げながらも、大玉入りのジャンボスターマインなので、とても迫力がありますね。
このプログラムが一番綺麗に見えるのがステージイベントを行っていた周辺なので、そこであれば小玉から大玉まで綺麗に一直線に並びますが、この写真を撮った位置だと8号玉や10号玉などは少し右側にずれてしまいます。

鹿島台わらじまつり花火大会 ジャンボスターマイン
時々雨足は弱まりますが、すぐに雨が降り出したりを何度も繰り返します。
大玉も入るので滅多に見る事のできない良玉なんかも見てみたかったのですが、さすがにそれは無かったですね・・。

鹿島台わらじまつり花火大会 グランドスターマイン
全部で29のプログラムをこなして、いよいよラストのグランド・スターマインです。
このプログラムは宮城県内でも初見だったのですが、スターマインから徐々に玉が大きくなり10号玉の追い打ちで終わる前半と、10号玉まで入る錦冠連打のスターマインで終わる後半に分かれた特大プログラムでした。
他では一度も見たことが無いので、宮城県内ではここだけでしか行われないプログラムなのかもしれません。やはり大玉が入るだけでもとても迫力がありますね!
打ち上げ総数にこだわらず、とにかく迫力のある大きな花火を楽しみたいという方にはお勧めできる花火大会です!お盆の真っ只中で帰省中の方や旅行中の方などもいるかもしれませんが、是非一度楽しんでみてはいかがでしょうか?

メインの観覧場所は鎌田記念ホール特設会場となりますが、周辺どこからでも観覧は可能なようです。路上駐車しての観覧や立ち入り禁止区域からの観覧は警備員に移動をさせられるだけではなく、花火の打ち上げを中断させてしまうようになりますので絶対に行わないようにしましょう。


鹿島台わらじまつりの動画

小玉スターマインの後ろから8号玉や10号玉などの大玉が打ち上がる光景は圧巻ですね。新潟で見られるような大玉入りスターマインは、宮城県内では今の所ここでしか見たことがありませんし、銀冠や錦冠などの冠菊(かむろぎく)は頭上から降り注ぐようにも見えてとても迫力がありました。
甲信越地方みたいに驚くような美しい花火というものを宮城でも見たい所ですが、県内では亘理や気仙沼など一部地域でしか見れないので今後に期待したいと言った所。
それでも鹿島台小のブラスバンドは見たいのでまた行きます!

開催場所 東北地方/宮城県大崎市鹿島台 国道346号線(パレード) 鎌田記念ホール特設会場(ステージイベント・花火大会)
開催日時 2019年8月14日
第1部わらじパレード 10:00~11:30・第2部ステージイベント・花火大会 15:00~20:30
花火打ち上げ数 1,500発
担当煙火店 ㈱芳賀火工
観覧場所 鎌田記念ホール
駐車場 無料 鎌田記念ホール
交通アクセス 松島北ICから車で12分
東北本線 鹿島台駅から徒歩11分
マップコード 110 808 394*11
関連ウェブサイト 大崎市ウェブサイト



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. 古都ひろさき花火の集い~6月開催!弘前市の夜空を彩る1万発の花火|青森県弘前市

    古都ひろさき花火の集い~6月開催!弘前市の夜空を彩る1万発の花火|青森県弘前市

  2. 青根温泉雪あかり-宮城県で行われる冬のイベント

    雪景色と幻想的な2000個の雪灯篭が楽しめる青根温泉 雪あかり |宮城県川崎町

  3. 2023年 長岡まつり大花火大会 復興祈願花火フェニックス

    今年は2日連続観覧!2023年 長岡まつり大花火大会の観覧レポ | 新潟県長岡市

  4. みちのく川崎花火フェスタ-手筒花火と打上花火の競演|宮城県川崎町

    みちのく川崎花火フェスタ-手筒花火と打上花火の競演|宮城県川崎町

  5. ひたちサンドアートフェスティバル 劇場型花火|茨城県日立市

    ひたちサンドアートフェスティバル 劇場型花火|茨城県日立市

  6. 2019年 石越どんと祭と冬の花火 8号玉100連発

    【2025年は開催情報無し】県内唯一花火が打ち上げられるどんと祭!石越どんと祭と冬の花火大会|宮城県登米市

  7. 宮城県大崎市 鳴子温泉郷 潟沼

    鳴子温泉郷の観光名所 潟沼の風景|水の色が7色に変化する酸性湖|宮城県大崎市

  8. 金蛇水神社 九龍の藤の花々

    金蛇水神社 花まつり 九龍の藤が美しい 花まつり・例大祭|宮城県岩沼市

  9. おおがわら桜イルミネーション 対岸からの風景

    白石川堤一目千本桜の地・おおがわら桜イルミネーションは2024年12月6日から開催

  10. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    杜の都仙台のイルミネーション、SENDAI光のページェント2023開催決定! | 宮城県仙台市

  11. 約3,000発の花火を打ち上げ! 2022年 七ヶ浜復興花火大会 | 宮城県七ヶ浜町

    約3,000発の花火を打ち上げ! 2022年 七ヶ浜復興花火大会 | 宮城県七ヶ浜町

  12. 宮城県登米市伊豆沼のマガンの塒立ち

    野鳥の越冬地 朝日が昇る伊豆沼 マガンのねぐら立ち | 宮城県登米市・栗原市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  2. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  3. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  4. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  5. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  6. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

  7. 尺玉のド迫力を体感!三条夏まつり大花火大会 | 新潟県三条市

    三条夏まつりは2025年7月25日から開催!26日に花火大…

  8. 宮城県登米市 伊豆沼はすまつり

    遊覧船で蓮の花を観賞!伊豆沼・内沼はすまつり開催 …

  9. 2023年 大曲の花火 全国花火競技大会 大会提供花火

    大曲全国花火競技大会は2025年8月30日に開催!有料観…

  10. 2023年 神明の花火 グランドフィナーレ

    神明の花火は2025年8月7日に開催!有料観覧席も販売…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次