いいたて村の道の駅までい館でイルミネーション開催!2024年11月23日から|福島県飯舘村

いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション

福島県相馬郡飯舘村のいいたて村の道の駅までい館では、2024年11月23日から2025年1月15日まで、敷地内を色鮮やかに彩るイルミネーションイベントが実施されます。初日にはイルミネーションイベントの開幕と点灯式に合わせて、冬花火なども行われました。

いいたて村の道の駅までい館とは?

福島県飯舘村 いいたて村の道の駅までい館
飯舘村は阿武隈山系北部の高原に開けた豊かな自然に恵まれた美しい村で、高原の冷涼な気候を生かした暮らしが営まれています。
また総面積の約75%を山林が占め、北には真野川、中央に新田川と飯樋川、南部に比曽川、その流域に耕地が拓かれ集落が点在します。
飯舘村内を通る県道12号線沿いに2017年8月12日にオープンしたのが「いいたて村の道の駅までい館」で、福島第一原発事故の影響を受けた周辺一帯の帰村者支援や産業再生の復興拠点に位置付けられている施設です。
「いいたて村の道の駅までい館」は、飯舘村特産の食材を使用した復興支援メニューを味わえる他、地域特産のお土産品を購入する事が可能。
また、敷地内には子供も楽しめる多目的広場「ふかや風の子広場」やペットを走り回らせられる、いいたて村のドッグラン「のびのび」などが併設されています。

までぃとは、「両手」「左右揃った手」という意味の「真手(まて)」が語源。「大切に」「丁寧に」「じっくりと」「心をこめて」「手間暇を惜しまず」という意味で使われてきた方言です。
宮城や北海道では、丁寧を意味する「まで」と似たような意味なのでしょうね・・。多分・・。

遊具も美しくライトアップ!いいたて冬まつりのイルミネーション

いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり
いいたて冬まつり 冬の花火は、イルミネーションの点灯式に合わせて実施されるイベントで、朝からワークショップやジャズフェスティバルの他、いいたて村の道の駅までい館を彩るイルミネーション点灯式が実施されました。

いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション
イルミネーション実施期間中は多目的広場「ふかや風の子広場」の遊具も美しい電飾で彩られます。
特に規制はしていなかったようで、イルミネーション点灯中も遊具で子供たちが遊べていました。

いいたて村の道の駅までい館 いいたて冬まつり 遊具のイルミネーション
イルミネーションは2024年11月23日から開幕し、までい館北側を中心に遊具や施設などをカラフルなLED電球で幻想的に彩ります。

※写真は2023年開催分のため、今年開催分は飾り付けが変わっている可能性もあります。

いいたて村の道の駅までい館 イルミネーション 開催場所・日程・交通アクセス情報

開催場所 福島県相馬郡飯舘村のいいたて村の道の駅までい館
開催日時 2024年11月23日~2025年1月15日 連日16:00~21:00まで
観覧料 無料
駐車場 無料 いいたて村の道の駅までい館駐車場
交通アクセス 東北中央自動車道 霊山飯舘ICから車で約16分
関連ウェブサイト いいたて村の道の駅までい館



YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. イルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル

    山形県東根市のイルミネーション、ひがしねウィンターフェスティバル2022が開催されます!

  2. 喜多方・二市一ヶ村 日橋川「川の祭典」花火大会|福島県喜多方市

    喜多方・二市一ヶ村 日橋川「川の祭典」花火大会|福島県喜多方市

  3. スターダストページェント2019 海ぼたる

    宮城県女川町のイルミネーション! スターダストページェント2022 海ぼたるの開催決定!

  4. 国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり

    国営みちのく杜の湖畔公園 初夏の花フェスタを2025年5月17日から開催|宮城県川崎町

  5. 定禅寺通り SENDAI光のページェント

    2020年~2021年 北海道・東北冬のイルミネーション情報

  6. 新潟県阿賀野市 瓢湖あやめ園

    瓢湖あやめまつり 2025年6月7日から瓢湖すいきん公園で開催! | 新潟県阿賀野市

  7. 2024年 第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 | 山形県山形市

    ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園は2025年1月10日に開催

  8. 2023年 常総きぬ川花火大会 グランドフィナーレ

    打ち上げ数1万3000発!2024年9月21日に常総きぬ川花火大会を開催|茨城県常総市

  9. 長岡まつり復興祈願花火フェニックスの画像

    2025年 長岡花火 有料観覧席 チケット販売スケジュール決定|長岡まつり大花火大会

  10. 2022年 関原まつり大花火大会の10号玉 千輪

    2024年9月14日から関原まつりを開催、15日夜には花火大会を実施! | 新潟県長岡市

  11. 2022年 七久保煙友会主催 第35回 大晦日新春花火

    108発の尺玉花火で年越し!第36回大晦日新春花火 2023を開催するようです

  12. 菜の花と花見山公園の風景

    花見山公園はそろそろ見頃?2024年3月23日から交通規制も開始|福島県福島市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Cartist 90系ヴォクシー・ノア用サンシェードの内側全体の画像

    小さく収納!90ヴォクシー・ノア用車種別専用サイズ…

  2. ヴォクシー・ノア90系用 2 in 1 サンシェード+カーテン サイドフロントドア2枚セットの取り付け状態

    車中泊や待機時の日除けと換気に!90ヴォクシー・ノ…

  3. ポータブル電源Anker Solix C300 Portable Power Stationの外観

    ラクラク持ち運び可能な小型ポータブル電源 Anker So…

  4. EcoFlow 160W両面ソーラーパネルGen2とAnker Solix C300 Portable Power Station

    災害時やアウトドアシーンで太陽光で発電可能!EcoFl…

  5. EXPO2025ブルーインパルス大阪・関西万博フライトの演目

    EXPO2025 ブルーインパルス 大阪・関西万博の展示飛…

  6. 栃木県那須郡那須町 駐車場から眺める殺生石園地全景の景色

    九尾の狐の那須伝説が残る国指定名勝「殺生石」|栃…

  7. SOFT99 ディグロス 鬼黒 タイヤワックスのパッケージ

    自然な黒艶で美しく保護!SOFT99の水性タイヤワック…

  8. 楽天モバイル×富士ソフト ポケットWi-Fi FS050W

    楽天モバイルをWi-Fi専用で使用!富士ソフトのモバイ…

  9. ザハトラーFSB8へのHaoge Tie Down Short Threadedノブ取り付け風景

    短くて激安!ザハトラービデオ三脚雲台用ボールクラ…

  10. DHLの国際配送で日本に届くまでの荷物追跡履歴

    DHLで荷物を国際発送・受け取り 到着日数や荷物の追…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト

記事内の目次