道の駅「月山」月山あさひ博物村 梵字川渓谷の美しい風景|山形県鶴岡市

山形県道の駅 月山と新緑の風景

山形県山形市から鶴岡市までを結ぶ国道112号線沿いにある道の駅「月山」月山あさひ博物村の裏側に広がる梵字川渓谷と新緑の風景です。
物産館とワイン貯蔵庫 トンネルピットの間に架かる吊橋からは、美しい梵字川渓谷の景色を眺める事が出来ます。

道の駅 月山 月山あさひ博物村

山形県道の駅 月山と新緑の風景
山形県山形市から鶴岡市へと抜ける国道112号線 六十里越街道沿いにある道の駅「月山」月山あさひ博物村は、人気道の駅TOP10に選ばれた経歴を持ち、朝日地区の名産品である山ぶどうを原料とした月山ワインや、そば、うどんなどのお土産品を販売している物産館をはじめとして、隣の梵字の蔵はボルダリングなどのちょこっとスポーツ体験を楽しめる複合施設になっています。
朝日地区の名産品である山ぶどうを原料とした月山ワインは特に有名ですが、自生している山ぶどうでは、その年の気候によって精度が良くなく味にバラツキもあるため、試行錯誤をしながら130ほどの農家が山ぶどうを栽培していたそうです。
道の駅月山には、月山ワインやジュースの製造工程を見学しながら試飲できる月山ワイン山ぶどう研究所も併設されています。

梵字川渓谷とふれあい橋

山形県道の駅 月山 ふれあい橋
道の駅月山の物産館から梵字川を越えてワイン貯蔵庫トンネルピットまで続くふれあい橋は全長72mの長さがある吊り橋で、その下を流れる梵字川までは約35m程の高さがあります。見た目はとても頑丈そうに見えますが、人が歩くと少々揺れてしまいます。

山形県道の駅月山梵字川と新緑の風景
ふれあい橋から梵字川の下流側を眺めると月山ダムがあるあさひ月山湖から流れる清らかな水と初夏の始まりを告げる新緑とのコントラストがとても美しいです。

道の駅月山梵字川の風景と亀の滝
梵字川にはワイン貯蔵庫トンネルピット付近を流れ落ちる亀の滝もあり、秋には梵字川周辺の木々が赤や黄色に色付く紅葉も見れるそうです。
太平洋側からであれば、同じ鶴岡市内で行われる赤川花火大会や奥羽三楽郷に数えられる湯野浜温泉の行き帰り時にも通る事ができる道なので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


道の駅 月山 月山あさひ博物村 所在地や交通アクセス情報

所在地 東北地方/山形県鶴岡市越中山名平3-1
営業時間 9:00~17:00
12~3月の第4月曜・年末年始は休み
駐車場 物産館向かい側
横断地下道あり
交通アクセス 庄内あさひICから国道112号線を通り 約5分
マップコード 523 615 099*51
関連ウェブサイト 道の駅「月山」月山あさひ博物村


YouTubeチャンネルバナー

Youtubeチャンネルでは、日本国内各地の美しい四季の風景、ネイチャービデオ、花火大会やイベント・お祭り等、クリスマスイルミネーションや夜景、星景タイムラプス映像、Vlog、飛行機や新幹線などの乗り物等の映像をライブラリー化し、世界各地に発信しております。
また、不定期で花火大会やイベントのライブ配信も実施中!
下のYouTubeアイコンからチャンネルを表示していただき、チャンネル登録後に通知をオンにしていただくとライブ配信の通知が受け取れます!
もちろん動画URLや埋め込みタグを使用したウェブサイトへの埋め込みやSNSでのシェアもOKです!

最新の更新情報を受け取れる各種SNSを運営中!フォローや登録はこちら!


X Postをタップして、@jvcameratravelを付けたまま記事をX(旧・Twitter)でシェアをすると、弊社運営のXアカウントにてあなたのポストをリポストするアカウント拡散キャンペーンを行っています。
不要な時は@jvcameratravelは外してね!

関連記事

  1. お花見の名所 利府城跡 館山公園に咲く満開の桜 | 宮城県利府町

    お花見の名所 利府城跡 館山公園に咲く満開の桜 | 宮城県利府町

  2. 戸隠神社五社巡り 宝光社の社殿

    天表春命を祀る 宝光社 戸隠神社五社巡り|長野県長野市・観光名所

  3. 戸隠神社五社巡り 火之御子社 | 長野県長野市

    天鈿女命を祀る 神道・火之御子社 – 戸隠神社五社巡り | 長野県長野市・観光名所

  4. 福島県 白虎隊自刃の地

    戊辰戦争が生んだ悲劇 白虎隊最期の地。飯盛山白虎隊十九士の墓|福島県会津若松市

  5. 青麻神社 茅の輪くぐり

    青麻神社 災厄を払う夏越の祓 茅の輪くぐりの日程や作法|宮城県仙台市

  6. 2024年 第9回 ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園 | 山形県山形市

    ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園は2025年1月10日に開催

  7. 羽田空港 第一ターミナルから眺める夜景

    羽田空港 国際線-国内線ターミナル 展望デッキから眺める美しい夜景 | 東京都大田区

  8. 金蛇水神社 九龍の藤の花々

    金蛇水神社 花まつり 九龍の藤が美しい 花まつり・例大祭|宮城県岩沼市

  9. 山形県大蔵村 肘折温泉 おおくら雪ものがたり冬花火

    肘折温泉を彩る冬花火と巨大雪だるまの競演!おおくら雪ものがたりは2025年3月15日に開催 | 山形県大蔵村

  10. 宮城蔵王えぼしリゾートのリフトと水仙の花々

    初夏の遠刈田温泉も見どころ満載! みやぎ蔵王えぼしスキー場 すいせん祭り|宮城県蔵王町

  11. 新潟県阿賀野市 瓢湖あやめ園

    瓢湖あやめ園 215種類 50万本の花が咲く瓢湖あやめまつり | 新潟県阿賀野市

  12. まるでFFⅦのミッドガル!新潟県新潟市東区の美しい工場夜景

    新潟県新潟市東区の美しい工場夜景!まるでFFⅦのミッドガルのような世界観

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 宮城県仙台市 榴岡公園の枝垂桜-夜桜ライトアップ

    榴岡公園 桜まつり 2025年3月27日から開催! ステージ…

  2. 仙台西公園で咲く満開の桜 とお花見を楽しむ人々

    桜名所 仙台西公園でお花見とステージイベントは2025…

  3. 山形県大蔵村 肘折温泉 いでゆ館

    山形肘折温泉の日帰り入浴施設 肘折いでゆ館が2025年…

  4. 茨城県石岡市の枝垂れ桜の名所 常陸風土記の丘

    枝垂桜が美しい常陸風土記の丘さくらまつりを2025年3…

  5. 青森県弘前市 弘前公園の桜

    世界に誇る桜名所! 弘前公園 さくらまつりは2025年4…

  6. 佐賀県武雄市 御船山楽園 花まつりの桜 夜桜ライトアップ

    九州武雄温泉の桜名所 御船山楽園 花まつりは2025年3…

  7. 宮城県 平筒沼の桜と桟橋

    お花見スポット 平筒沼ふれあい公園桜まつりは2025年…

  8. 夜桜も美しい桜名所 涌谷城址 城山公園 わくや桜まつり|宮城県涌谷町

    涌谷城址 城山公園 わくや桜まつりを2025年4月4日か…

  9. 船岡城址公園の夜桜ライトアップ

    船岡城址公園で花見と夜桜!しばた桜まつりを2025年4…

  10. 宮城県大河原町 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜 おおがわら桜まつりは2025年4月1…

楽天トラベルのバナー画像

よく読まれている人気記事ランキング




Amazonトップページバナー
楽天モバイルアフィリエイト